TOTAL MEDIA MANIAC

TOTAL MEDIA MANIAC

歯磨きの薦め

TOP 健康チェックの必需品>歯磨きの薦め
@pick up
HAFFMAN
痛くないリード 予約Model
痛くない首輪
どうしていままでなかったんだろう?もう、今までの首輪やリ-ドは使えない痛くない首輪 ハフマン

手作りフード 素材

手作りフード
お助けグッズ

 フードプロセッサー
ハンドミキサー 
圧力鍋
スケール
健康チェックの必需品
体温計
歯磨きの薦め
体毛で健康
チェック
救急用品
ホリスティック医学
フラワーレメディ・アロマ他
ダイエットの勧め

初めてご訪問の皆様へ

当サイトは楽天広場を利用したアフィリエイトサイトです。管理人:民明厨房が選りすぐった商品をご紹介します。尚、商品へのお問い合わせ、実際のお取引等は直接各ショップ様と行っていただくことになります。また、皆様がこれらの商品を気に入って下さって購入されますとポイントが付くシステムになっており、ポイントが付くたびに管理人は小躍りして喜びます。どうぞよろしくお願いいたします。
歯磨きの薦め
今現在(2005年11月)私はペット栄養管理士の資格を取る為に、東京で開催される講習会に何度か参加していますが、その度に講師の獣医師などから推奨されるのが「歯磨き」です。

野生の犬が歯磨きをするのかというと、想像したら漫画みたいですが…それはあり得ません。しかし人間と暮らし始めて、多くの品種が生み出され、食生活も肉食から雑食に近い肉食に変わってしまった現代の犬たちは歯周病からくる歯のトラブルや内臓疾患を引き起こしている例が非常に多いです。(特に小型犬)

歯に付着する歯石はおよそ3~5日で生成されます。ですから歯磨きは最低3日ごとにするべきです。 また幼犬の頃から口に手を入れさせる訓練をして歯磨きに抵抗のない犬にすべきでしょう。また、犬用の歯磨きはアーモンド味がついていたりして嗜好性に富んだものが多いので、始めはそのペーストを舐めさせることから始めてもいいと思います。

それから、よく「硬いものを噛んでいたらストレス解消にもなるし歯磨きもしなくてよい」と仰って、
豚や牛のひずめ を与えている方がいますが、
これは厳禁 です。あまりに硬すぎて歯が裂けてしまう(裂肉歯・シザーバイト)恐れがあるそうです。

歯垢・歯石の沈着

初めは唾液中の糖質とたんぱく質が歯の表面にペリクルといわれる膜を作ります。これがだいたい食後20分です。その後6~8時間かけてペリクルに細菌が付着し繁殖してプラークを形成。そのプラークに唾液中のミネラルが沈着して 3~5日で歯石を形成 します。歯石は柔らかく簡単に除去できますが、長い間放置しておくとかなり頑固ですし、その歯石が原因でやがて 歯周病や歯肉炎 を引き起こしますので、理想は毎日ですが、せめて3日に1回は歯磨きをしてあげるようにしましょう。

犬用デンタルケア用品
【楽天市場】ランキング市場
【楽天市場】ペットグッズ市場
グルーミング  フード シャンプー おもちゃ 首輪・リード キャリーバック ウェア 手入れ用品 ゲージ トイレタリー


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: