TOTAL MEDIA MANIAC

TOTAL MEDIA MANIAC

PR

プロフィール

民明2009

民明2009

コメント新着

民明2009 @ Re:大変ね(06/15) そういえばあの頃は愛猫ちゃんの闘病中だ…
民明2009 @ Re[1]:とうとうやって来た老犬期・・・。(06/15) びっぱmamaさん >大変でしたね・・…
民明2009 @ Re:お久しぶりです^^(06/15) うれしぃ! ホントご無沙汰してます。 サ…
さくら兎@ お久しぶりです^^ 覚えてありますか?? あの頃は・・・と…
びっぱmama @ Re:とうとうやって来た老犬期・・・。(06/15) 大変でしたね・・・ おつかれさまです

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

きなこの毎日 きなこ・・さん
SIMPLE STYLE うえCHANさん
tickle tickle テン… うなままさん
ペット用品 柴犬シ… ひろりょんさん
楽ちん【おみやげギ… 楽ちんichibaさん
2006年12月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
食料品や化粧品でもドッグフードでも、多くの人が企業イメージ、広告媒体の使い方、口コミ戦略なんかで選んでいます。これはこれで一つのビジネスパターンなので私はそんなことの是非をとやかく言うつもりはないんです。

でも、私自身は性根が結構捻じ曲がっているので、まず疑うことから始めてしまうんですね(笑) 中々信用しません。

「結構」と言ってみて、モニターの向こうで「結構」じゃなくて、「かなり」の間違いだろと突っ込んでいる奴らの姿が目に浮かぶんだけれど。。。(笑) あんたもそうだよ(笑)

不便といっちゃぁ不便です。 ポンポンと物を受け入れられないんだから。

それから先日、私の相棒が「多くの男性はシングルタスク、多くの女性はマルチタスク」と。 なるほどと思いました。

男性は思い込んだら、これ! つまり単純。 それしか見えない。 女は一つのことを様々な側面から観察して中々信用しないんだそうですよ。

それもしかり。多くのトレンドを牽引しているのは女性が主流と思うのは私だけでしょうか? そしてそんな女性たちは物を選んで消費することに非常に用心深いです。

さて、そんな性根の捻じ曲がっている私が日々心がけていること。それは常に自分が納得したものしか身の回りに置かない事。 物も人も。 人というと少し傲慢かもしれないけれど、私の身の回りには、少ないけれど良い友人がいます。 これでいいという意味です(笑) そして彼らは往々にして一癖も二癖もある、愛すべき奴らです。

あ、これは、余談。。。。

で、何が言いたいのかというと、物選び、消費生活、これを結構なおざりにしていると危険なことがあるということ。 いつの間にかおかしな方向に向かわされていることが多いのです。

特に私が真剣に疑うのは食のことです。ですから我が家の野菜や米は、なるべくなら生産者の見えるものがいいと思うし、ミッシングリンクもベジツボウルも、ケーナインヘルスも自分で食べます。

そんな奴そうそうおらへんやろと思っていたら、私の良い友人の一人、 ナヴィんち の乙女ちゃんは、そうやってナヴィちゃんやラムちゃんのフードを食べるそうです。流石。。。(^_^;)

それから、私がそれらの商品を買うために取引をしている輸入代理店のIさん、この方も犬の食については相当学んでいる方で、しかもよく物を疑ってかかる方です。 なので私はこの人を大部分信用しています。



最近になって食育食育と聞きますが、私は「何だよ今さら」って思います。ナチュラルとか無添加とか自然派とか。。。「何だそれ?」って。

普通の食べ物を普通に季節季節に食べてたら、それで旨いこと行くはずなのにって。何が間違っていて、何が正しいなんてありません。 好きなものを好きなように食べたらいいんですけどね。。。

でも食べることを普通にして行くことこそが、実は命の根源に関る重要なことではないかと思い始めています。で、それがきょうび難しい世の中だから、敢えて持て囃され、叫ばれているわけです。



食べること、食べるもの、日常的な風景であまりにも溢れていますが。。。


少しだけ疑ってかかりましょう。



そして私は、犬にとっても人にとっても普通の食べ物、あるべき姿でいられる自然なこと、日々模索しています。


あ! でもカップ焼きそばは今日も食べました。しかもライス付きで。 知ってて食べるのはいいんです。。。

          と言い訳してみる【民】


それではまた。。。


=================================

犬の健康食品・てんねん・キャプション  本日の犬めし 犬おやつ てんねん で扱っているおやつは全て無添加、ヒューマングレードの 食品を使ったおやつばかり。もちろんハンドメイドです。 このおやつの特徴はなんと言っても、手作りフード派の方が普段の手作り フードの素材の一部としてお使いいただけることです。

犬用手作りフード レシピ 愛犬の健康のため1 アマランサス/      卵

犬用手作りフード レシピ 愛犬の健康のため1 アマランサスと卵 食べてみた・・・。

んと。。。ベジ to ボウルを使って、コンソメスープ仕立てにしてみました。 お芋やにんじんががおいしいです。 ただし数種のハーブの組み合わせが微妙。。。なので、人間の味覚的においしいとは言えないかな。。。(汗)

犬用手作りフード レシピ 愛犬の健康のため1 アマランサスと卵 粒犬用手作りフード レシピ 愛犬の健康のため1 アマランサス粉末と卵

コーヒーミルの粉を良くはらって使ってみました。 結構使えます。
↑オーガニック・アマランサスが手に入ったので、挽いてみました。

犬の健康食品・てんねん・キャプション 本日のレシピ 
● スクランブルエッグ
●  ベジ to ボウル
● 嵩(かさ)増しにさつま芋とアマランサスを入れてボイルしました。
● なのでオイルは今日はなしです。
● 食後にプレーンヨーグルトを大さじ1

犬の健康食品・てんねん・キャプション 我が家の手作りフードは基本的に豚肉以外は生食です。だいたいの目分量。 少し太り気味かなと感じたら食事を減らすくらいです。ダイエットに成功してからは、アバウトな食事制限しかしていません。注意していることは、同じ食材を長期的に続けない。馬・羊・豚・牛・鶏などの肉類を順繰りに与えています。野菜に関しては、人間が生で食べるものは生。そうでないものは少量の油で炒めたり、蒸したり、茹でたりして、それらをミキサーでペースト状にし、ストックを冷凍保存してあるものを使います。もちろん忙しいときはドライフードで済ませます。

犬の健康食品・てんねん・キャプション2 注意!!!*豚肉はトキソプラズマという原虫による伝染病の心配があります。 絶対に生では与えないようにして下さい。 また生肉を扱ったまな板・包丁・手などはしっかり洗ってから次の作業に移りましょう!

犬用手作りフード レシピ 愛犬の健康のため1 アマランサスと卵 ストック
沢山作ってこんな風に製氷機に入れて冷凍保存しておきます。

メモ
一日で大体の帳尻を合わせます。 それが出来なければ1週間単位で調整をします。 いつもいつもこんな食事なのではなく、時にはドライフード、時には断食です。 基本的な考え方はトータルで帳尻が合っていれば大丈夫ということです。

人間もたまにはジャンクフードや、インスタント食品も食べます。 でもそればかりだと体に悪いし・・・。基本的にホールグレインや無農薬を心がけたいなってことで。。。(^_^;) あまりにも食事ばかりに気を取られて、神経質になりすぎたらつまんないですよね。。。 って、かなりいい加減な考え方です。 ですからきちんとやりたい方には向きません(汗)

犬おやつ ミッシングリンク・グルコサミンプラス  5歳以上の犬のオーナーさんは必見です。

使ってみて実感しました。 ミッシングリンクの必要性。 自信を持ってお薦めします。サンプルご希望の方はメッセージ下さいね! 【てんねん てんちょ】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月11日 21時09分07秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:疑うことは結構大切&本日の犬めしレシピ(12/11)  
<同じ食材を長期的に続けない。>そうなんですか?知らなかった!
ミッシングリンク我が家のはるまきも食べています。
(2006年12月11日 22時58分32秒)

Re:疑うことは結構大切&本日の犬めしレシピ(12/11)  
マジョリン  さん
うちは旦那が信用しない!
あたしがすぐに喜んで手を出す!
反対の夫婦だわ^^; (2006年12月12日 01時09分24秒)

Re:疑うことは結構大切&本日の犬めしレシピ(12/11)  
ちぃ00  さん
ミッシングリンクの必要性・・・今日も勉強になりました。実家犬が7~8歳位だと想定されているので、真剣に考えて行こうと思います。

あ、私もカップやきそば食べました。(笑

人間の食べ物にはあんまり関心のない私、
でもワンになると、無関心ではおれませんよね。
よーし!!
(2006年12月12日 21時27分33秒)

Re:疑うことは結構大切&本日の犬めしレシピ(12/11)  
tu-yan0914  さん
私もナチュラルとか無添加とか最近そういった物が
多くて一体どれを使ったらいいのか、今まで食べていた物っていけなかったのとか悩んでしまいます。
と言いながら忙しい日はインスタント食品使いまくっております~(汗

(2006年12月13日 00時22分55秒)

Re[1]:疑うことは結構大切&本日の犬めしレシピ(12/11)  
はるまきママさん
><同じ食材を長期的に続けない。>そうなんですか?知らなかった!

そうなんですね、同じものを長期的に続けると
一定の消化酵素ばかり消費されてしまうので
体の特定なところに弊害が出る可能性があるのではと
考えます。 またそれを生涯続けると 次の世代に
その特定の食材に対するアレルギーが出やすいとも
言われています。 

>ミッシングリンク我が家のはるまきも食べています。

そうだったんですか? ミッシングリンクってロングラン商品ですよね。。。o(*^▽^*)o
(2006年12月13日 18時53分54秒)

Re[1]:疑うことは結構大切&本日の犬めしレシピ(12/11)  
マジョリンさん
>うちは旦那が信用しない!
>あたしがすぐに喜んで手を出す!
>反対の夫婦だわ^^;

でもさ、ウ~はいい選択だったじゃんo(*^▽^*)o
(2006年12月13日 18時54分23秒)

Re[1]:疑うことは結構大切&本日の犬めしレシピ(12/11)  
ちぃ00さん
>ミッシングリンクの必要性・・・今日も勉強になりました。実家犬が7~8歳位だと想定されているので、真剣に考えて行こうと思います。

んんんんん、ここでは色々言えませんが。
薬事の関係で。。。 いいですよ確かにあれは。

>あ、私もカップやきそば食べました。(笑

マヨネーズとカラシをちゅうぅぅぅってする時
なんだかときめいてしまうのです(泣)


>人間の食べ物にはあんまり関心のない私、
>でもワンになると、無関心ではおれませんよね。
>よーし!!

犬は人間よりも当然寿命も短いです。その短い間だけでも
良い管理をしてあげたいなって思います。
犬の要求することって、飼い主と一緒にいたいとか
遊びたいとか、命を保つ為の
食事をしたいとか、そんな数少ない要求ばかりじゃないですか。。。
人間は山ほど欲求があって、色んな欲望がある。

せめてそんな犬の数少ない要求くらい、聞いてあげたいですよね。
(2006年12月13日 18時58分25秒)

Re[1]:疑うことは結構大切&本日の犬めしレシピ(12/11)  
tu-yan0914さん
>私もナチュラルとか無添加とか最近そういった物が
>多くて一体どれを使ったらいいのか、今まで食べていた物っていけなかったのとか悩んでしまいます。
>と言いながら忙しい日はインスタント食品使いまくっております~(汗
-----

悩みますよね。。。(笑) 何か抵抗があるというか。。。
でもついついインスタントやレトルト、使います。(-_-;)
あれは禁断の味ですなぁ。。。 (2006年12月13日 18時59分51秒)

うん  
*虎ママ*  さん
じぃちゃんのね、最後に作った野菜を行商のおばさんみたくして、四国小豆島から東京品川までかついで持ってかえった。しんどかったけど、これが、最後にじいちゃんの作った無農薬で、肥でちゃーんと作った野菜で、見るからに青青してて、食べて下さいと言わんばかりだったので、死ぬ気で持って帰った。母ちゃんは、「アンタ、それ犬のためだけやろ!」って言ってて、はぁーお見通し!ってわかってて、新幹線とか大根の葉っぱが、がばーぁっってなって、もうどうしようかと思ったけど死ぬ気で持って帰った。
重いし、広がるし、もうどうしていいかわからんくらいにがばーっって野菜がなってた。
家帰って、ちょっと洗って土と虫を落としただけで皮ごと食べれる幸せを感じた、濡れた新聞紙にくるんでたら、結構、日持ちもした。ネギは、無事、根がついた。
大事に大事にありがたく、人も犬もその野菜をいただいた。
じーちゃんに感謝し、大地の恵みを感じた、もう、じーちゃんの野菜はこれで最後かと思うと悲しくなった、そんな都会のもやしっ子、私にしては頑張りました。。。。。
信じて食べれるものが、一個減りました。 (2006年12月14日 00時50分43秒)

おいしそうです・・  
わんこのごはんがおいしそう・・・風邪残りおやぢなんで、人の作ったごはんに飢えてます。
わんごはんの警鐘本なんですが、申し訳ないことにこれも友人との待ち合わせ前に、某ジュンク堂で立ち読みしたんですが、アメリカのドッグフードに使われてる、肉は病死したペット肉などが使われているって!
うっそーーー!!思ったけど、動物園や、ペットの死肉を加工してるって書いてあったんです!
加工してるいってもねえ・・・うちも気をつけたげないと! (2006年12月14日 08時42分22秒)

虎母は強し!  
死ぬ気で持って帰ったその気持ち良くわかるよ。 最後なんだもんね。。。
私だって、近所のばぁさんが丹精込めてくれた野菜は粗末に出来ないって
思うくらいだもの。それ、皮まで大切に使うよ。
そりゃ、お爺さんの形見みたいな野菜だ。良く持って帰ったね。

新幹線に野菜持って乗り込んでく姿、なんだか想像すると、ちょっと
切なくて、かなりいい感じだ。 人はギョッとしただろうけどね(笑)

信じて食べられるものって。。。大切だ。 それから、一生の内にあと
何度健康でおいしく食事を出来るだろうかって考えるんだわ。 犬も人も。( (2006年12月14日 21時14分28秒)

Re:おいしそうです・・(12/11)  
びっぱmamaさん
>わんこのごはんがおいしそう・・・風邪残りおやぢなんで、人の作ったごはんに飢えてます。

今覗かせてもらいましたが、重症でしたね。。。
ダイジョブ? 無理しないで。

>わんごはんの警鐘本なんですが、申し訳ないことにこれも友人との待ち合わせ前に、某ジュンク堂で立ち読みしたんですが、アメリカのドッグフードに使われてる、肉は病死したペット肉などが使われているって!
>うっそーーー!!思ったけど、動物園や、ペットの死肉を加工してるって書いてあったんです!
>加工してるいってもねえ・・・うちも気をつけたげないと!

そういった警笛本は多いですよね。危ないドッグフードとか。。。
じゃ、一体何を信用すればいいのって? 
全て疑ってたらキリがないですが、やはり
自分で確かめ得る範囲のものに限定した方が
無難なような気がします。
(2006年12月14日 21時19分26秒)

はい、疑ってかかりまする  
はなのママ  さん
一癖も二癖もある人は、魅力ありますね。面白いし、奥が深いし、飽きません。
いろいろな事に流されない人、私も大好きです。

さて、私のブログは、もうすぐ閉じようかと思います。
変なストーカー的な行為があって、困惑してます。
今まで、暖かいコメントをいただきまして、ありがとうございました。
こちらへは、時々お邪魔させていただきます。
また、再開するかもしれませんが、その時はまたよろしくお願いします。 (2006年12月15日 16時54分54秒)

Re:はい、疑ってかかりまする(12/11)  
はなのママさん
今覗いてきたら閉鎖されていましたね。。。
前に覗いた時はあったのに。。。
何があったかは敢えて聞きませんが、残念です。
はなちゃんやまるちゃんの話が聞けなくなるなんて(泣)

ただ、ブログなんてもんはやりたくなったらやったらいいだけで。
辛くなったりしたら、やるもんじゃありませんものね。
マイペースでいらしてくださいね!

それから、たまには遊びにいらしてくださいね。。。

とにかく残念ですが。。。 (2006年12月17日 22時58分54秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: