TOTAL MEDIA MANIAC

TOTAL MEDIA MANIAC

PR

プロフィール

民明2009

民明2009

コメント新着

民明2009 @ Re:大変ね(06/15) そういえばあの頃は愛猫ちゃんの闘病中だ…
民明2009 @ Re[1]:とうとうやって来た老犬期・・・。(06/15) びっぱmamaさん >大変でしたね・・…
民明2009 @ Re:お久しぶりです^^(06/15) うれしぃ! ホントご無沙汰してます。 サ…
さくら兎@ お久しぶりです^^ 覚えてありますか?? あの頃は・・・と…
びっぱmama @ Re:とうとうやって来た老犬期・・・。(06/15) 大変でしたね・・・ おつかれさまです

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

きなこの毎日 きなこ・・さん
SIMPLE STYLE うえCHANさん
tickle tickle テン… うなままさん
ペット用品 柴犬シ… ひろりょんさん
楽ちん【おみやげギ… 楽ちんichibaさん
2007年09月06日
XML
カテゴリ: つぶやき
ご無沙汰してました。 

まだまだ暑いですが皆さんいかがお過ごしですか?

ちなみに私、ハンドルをまたもや変えた、というか元に戻しました(^^ゞ

んんん。。。これ、私的には、この場所の自由度をアップさせるための

気持ちの現れです。

母が脳出血を起こして緊急入院したこともあり

新潟と姫路の往復を続けていること。。。

仕事に煮詰まっていること。。。

などなど、なんとなく今まで制限を掛けてしまって

日記をアップできずにいました。

そんなこんなですっかり雲隠れしてしまって。。。

でも、やはり、なんとなく戻って来たくなってしまいました(汗)

またぼちぼちやりますので、どうぞお見限りなく。。。  【民明】

 【お魚・レシピとコツ】
犬用 手作りフード 魚 レシピ
●サーモンを丸ごと圧力鍋で煮たもの  骨まで柔らか!
犬用 手作りフード 魚 レシピ
●雑穀ご飯とゴーヤ・モロヘイヤなど (レシピは下に)

今日は手作りフードで意外と忘れがちなお魚メニューの提案です。
最近のペット栄養学会でも魚、特にサーモンの摂取は
犬の健康を保つのに非常に有効だという報告がされました。

サーモンに含まれるオメガ3(DHA、EPA)などの必須脂肪酸に注目が集まり
製品としてはサーモンオイル単体やサーモンを使ったおやつ等が
沢山販売されています。

そんなサーモンですが今では年中スーパーなどで
簡単に手に入れることが出来ます。 国産でなくても
ノルウェー産などが比較的安く手に入ります。

また、いわゆる切り落とし、「アラ」ですね。 これはもっと安いです。
アラの場合も切り身の場合も私は皮ごと、骨ごと全てそのまま
圧力鍋で煮てしまいます。 アラの場合は時間にして弱火で25分くらいでしょうか。
(鍋の機種によって異なりますので調整してくださいね)

こうすることで、骨までホロホロに崩れるくらいに柔らかくなり
安全にカルシウムが補給できます。 
さらに鮭には魚には珍しくビタミンDが多く含まれていますので
カルシウムの吸収率が良いのです。。。

皮に含まれるコラーゲンも重要な栄養素のひとつです。

我が家の場合は2匹、しかも比較的若い子と、そろそろ老犬ステージの子との
2匹ですので、タンパク源と、穀物+野菜の部分を分けて調理し
別々にストックしておきます。

若い犬の場合は肉:穀物の割合を肉を大目にしたり
老犬の場合は同率にしたりと調整がきくからです。
また、穀物の消化が得意な個体と肉類の消化が得意な個体と
特性をつかむために調整も出来ます。

犬用 手作りフード 魚 レシピ
【材料】
雑穀ご飯
小豆の水煮
ゴーヤ
モロヘイヤ
もやし
しいたけ
ドライトマトのオイル漬け
じゃが芋
もやし

10kgと13kgの
W・コーギー2匹分の
穀物と野菜の一日分
目分量です。
ジャガイモは7mm位のサイコロにカット、その他の野菜はみじん切りに。
煮えにくいジャガイモから煮ていき、ご飯類はそれらが柔らかくなってから
煮てください。 穀物は始めから入れると全体が焦げ付きやすくなります。
最後に簡単に火が通るモロヘイヤを刻んで入れ、すぐに火を止め冷ましてください。
犬用 手作りフード 魚 レシピ
オイルはこんな風に別の容器に移し替えて使用しています。 化粧品などを小分けをする容器です。左は使ってみたら、少し液ダレするので難ありでした(^^ゞ
 右の方はこれにさらにキャップが付きます。ほんの少しだけオイルを添加したいときに非常に重宝しています。




何でも食べる小春! サーモンは特に好きなようで、待ってる間から涎がだらだらです(笑)
お鼻にご飯がついてますよぉ~~(笑)
犬用 手作りフード 魚 レシピ
小豆の水煮など乾物のお豆は最低一種類ストックしておくと重宝します。 前の晩から水に浸したり、コトコト煮るのが面倒なときは、水煮を買っておいたら良いですよ~!
気合を入れ過ぎなくてもいいんです。 便利なものは沢山あります。



*PFC(ピー・エフ・シー)バランスとは・・・

           食事の三大栄養素である たんぱく質・脂質・炭水化物の
          エネルギーバランス
のことです。
           PFCのPはProtein(たんぱく質)、FはFat(脂質)
           CはCarbohydrate(炭水化物)の頭文字を表しています。


その他のレシピ ●鮭の水煮・雑穀ご飯・グリーンピース・キャベツ・食後にヨーグルト
犬用 手作りフード 魚 レシピ

●WANこらむのバックナンバーのページを作りました。

   不定期ですが更新中です。 どうぞ覗いてみてくださいね

   == 犬おやつてんねんのメルマガ WANこらむ


                     バックNO.集

   ●  ウンチ会議

   ●  おやつの上手な使い方   -最大のご褒美とは?

   ●  偏屈犬「マロン」その後

   ●  きちんと叱れていますか?

   ●  きちんと叱れていますか? その2

   ●  手作りフードの落とし穴

   ●  適切な食餌量

   ●  歯磨きのススメ

   ●  犬を飼うって大変だ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月06日 17時35分35秒
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おかえりなさい!  
bluehippo  さん
お久しぶりです。
色々と大変だったんですね。
でも戻ってきてくれてうれしいです!!ワーイ。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。ワーイ

日記楽しみにしてますよ (2007年09月06日 17時38分39秒)

Re:出戻りです(汗)(09/06)  
じゃまろ  さん
お久しぶりです。
いつも手作りご飯、参考にさせていただいてますので嬉しいです。
新潟と姫路は遠くて大変ですね。
疲れが出ない程度に頑張って下さいね。 (2007年09月06日 20時17分20秒)

Re:おかえりなさい!(09/06)  
bluehippoさん

ホントご無沙汰でした。m(__)m
また手作りフードの提案や
ぼやき、つぶやきアップしていきますね!
よろしくお願いします(^^♪


>お久しぶりです。
>色々と大変だったんですね。
>でも戻ってきてくれてうれしいです!!ワーイ。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。ワーイ

>日記楽しみにしてますよ
-----
(2007年09月06日 20時59分45秒)

Re[1]:出戻りです(汗)(09/06)  
じゃまろさん

ありがとうございます。
手作りご飯、楽しんでくださいね。
またじゃまろ一家にもお邪魔させて
いただきます~(^^♪


>お久しぶりです。
>いつも手作りご飯、参考にさせていただいてますので嬉しいです。
>新潟と姫路は遠くて大変ですね。
>疲れが出ない程度に頑張って下さいね。
-----
(2007年09月06日 21時00分19秒)

Re:出戻りです(汗)(09/06)  
おかえりやす~~

大変でしたんですね~~看病の大変さ・・・わかります~~

自分にむりにならないよう、がんばってください!! (2007年09月06日 21時00分52秒)

Re[1]:出戻りです(汗)(09/06)  
びっぱmamaさん

そうなんですね。。。
色々聞いてみると皆それぞれ
大変なこと抱えてます。

何で自分だけ? なんて思ってたら
いけないって。。。(汗)

どうぞ出戻りをこれからもよろしくお願いいたします。m(__)m

>おかえりやす~~

>大変でしたんですね~~看病の大変さ・・・わかります~~

>自分にむりにならないよう、がんばってください!!

(2007年09月06日 21時03分19秒)

Re:出戻りです(汗)(09/06)  
tu-yan0914  さん
こんばんは&お帰りなさい^^
いつもショップさんの方ではお世話になっています。
いろいろと忙しかったのですね。
民明さんも体調崩さぬ様に気をつけて下さいね(*^^)v

最近小梅の手作りご飯さぼり気味でございますm(__)m
フードに野菜&馬肉トッピングで済ましたりしています。
そろそろ重い腰(本当に重いのですが)を上げてボチボチ作ろうと思ってます!
ご飯&おやつ命の小梅なんで。。。(*^_^*)
(2007年09月06日 22時26分30秒)

Re:出戻りです(汗)(09/06)  
ぷっぷぅ^^ (2007年09月06日 22時36分23秒)

Re:出戻りです(汗)(09/06)  
マジョリン  さん
お帰り~^^
新潟での地震、気になってたんだけど
脳出血ですか?
それはそれは心配だね
今はどう?
大丈夫なの?
人生っていろいろなことが重なって襲ってくるよね
でもね、絶対に乗り越えられるようになってるのよ
ゆっくり頑張れ^^
今度からハンドルネームは出戻りでいいんだよね?(笑
(2007年09月07日 08時31分22秒)

Re[1]:出戻りです(汗)(09/06)  
tu-yan0914さん
いつもありがとうございます。
小梅ちゃんは夏バテしてませんか?

トッピングだけでも充分じゃないですか。
出来るときだけで(^^♪

それでも充分愛情たっぷりです!

>こんばんは&お帰りなさい^^
>いつもショップさんの方ではお世話になっています。
>いろいろと忙しかったのですね。
>民明さんも体調崩さぬ様に気をつけて下さいね(*^^)v

>最近小梅の手作りご飯さぼり気味でございますm(__)m
>フードに野菜&馬肉トッピングで済ましたりしています。
>そろそろ重い腰(本当に重いのですが)を上げてボチボチ作ろうと思ってます!
>ご飯&おやつ命の小梅なんで。。。(*^_^*)

(2007年09月07日 13時42分17秒)

Re[1]:出戻りです(汗)(09/06)  
ナヴィナヴィさん
>ぷっぷぅ^^
-----

へへへ。。。。。(汗) (2007年09月07日 13時42分39秒)

Re[1]:出戻りです(汗)(09/06)  
マジョリンさん
うん、そうそう、ゆっくり頑張るよ。
今は自分の現状を受け入れるのに必死^^;

母は今ようやくリハビリです。
傍にいつもいてやれないのがなんか歯痒くてね。

現実逃避してみたり。。。
でも乗り越えられるように出来てるのか。。。
良かった。。。

出戻りでもいいよ・・・(T_T)/~~~


>お帰り~^^
>新潟での地震、気になってたんだけど
>脳出血ですか?
>それはそれは心配だね
>今はどう?
>大丈夫なの?
>人生っていろいろなことが重なって襲ってくるよね
>でもね、絶対に乗り越えられるようになってるのよ
>ゆっくり頑張れ^^
>今度からハンドルネームは出戻りでいいんだよね?(笑
-----
(2007年09月07日 13時45分43秒)

Re:出戻りです(汗)(09/06)  
**ひつじ**  さん
お帰りなさぁい^^
ちょこっとご無沙汰しちゃってます^^;
あんなことも、、、こんなことも、、、色々気になってましたよ~~~~。
私もブログの方は民明さんと同じく『出戻り』をつけないといけないくらいになってます。
そろそろ復活しないと忘れられちゃいそうで、、怖い(汗)

今日のお魚メニュー、嬉しい~~~♪
どうもお魚に手が出しにくくて。
私が唯一ラムに食べさせたことのある鮭がナイス!だったなんて、やった(^O^)/って感じです。
やっぱり民明さんのレシピは、分かりやすくて難しくなくて良い♪
またよろしくです^^ (2007年09月07日 15時46分28秒)

Re[1]:出戻りです(汗)(09/06)  
**ひつじ**さん
いやぁ。。。その節は(笑) ポリポリ・・・(汗)
今も何も変わったわけじゃないんだけどね。。。

なんとなく自分の中での
折り合いが付き始めているというか。。。
開き直りというか。。。(笑)

あ! 仲間入りしたよね うふふふふ。。。

またそちらにもお邪魔しますが。。。
あおちゃんにもよろしくね!
お守りいつも持ってるよって(^-^)

鮭はねアラで充分だから。。。(^_^)v
週に一度くらいはあげてもいいかも。
サーモンのキッシュアップしました。
そこに詳しく鮭の良さを書いてあります。
見てみてくださいね(^^)/~~~
                 【民】
>お帰りなさぁい^^
>ちょこっとご無沙汰しちゃってます^^;
>あんなことも、、、こんなことも、、、色々気になってましたよ~~~~。
>私もブログの方は民明さんと同じく『出戻り』をつけないといけないくらいになってます。
>そろそろ復活しないと忘れられちゃいそうで、、怖い(汗)

>今日のお魚メニュー、嬉しい~~~♪
>どうもお魚に手が出しにくくて。
>私が唯一ラムに食べさせたことのある鮭がナイス!だったなんて、やった(^O^)/って感じです。
>やっぱり民明さんのレシピは、分かりやすくて難しくなくて良い♪
>またよろしくです^^
-----
(2007年09月07日 20時45分01秒)

Re:出戻りです(汗)(09/06)  
れおきゅん  さん
お久しぶりです(^^)

いろいろと大変だったんですね
お母さまのことも心配でしょうけど
ご自身も体調を崩さないように
お身体ご自愛くださいね

シャケ、自分が好きじゃないから
手に取ることってなかったんだけど(^^ゞ
栄養たっぷりなんですね~
週に一度はお魚の日って決めたので
今度トライしてみようと思います(*^_^*) (2007年09月08日 15時08分43秒)

Re:出戻りです(汗)(09/06)  
眞蘭  さん
民ちゃんごぶさたです。
私も最近楽天に来てないので、こんなに色々大変だったのを今知りました。
ほんと大変でしたね。
ボチボチでも、お互い何とか楽天を続けていけたらいいですね。

それにしても、すごい手作りご飯・・・
うちの子にもこんな手の込んだもの食べさせてないわ^^;
ワンコといえば、うちのラン様ですが、つい先日体調崩して大変でした。
何とか命をとりとめ、今は元気にしています。
死んでしまうかと思って、病院で号泣し、先生に「何とか助けてください~~~」と言っていたにもかかわらず、今、あまりにも元気すぎてちょっと「うざっ・・・」と思う時がある、勝手な飼い主です^^; (2007年09月08日 15時14分04秒)

Re[1]:出戻りです(汗)(09/06)  
れおきゅんさん
本当にお久しぶりでm(__)m

鮭は魚には珍しくビタミンDも豊富です。
なので、カルシウムの吸収にも凄く役立ちますよ(^_^)v
自分が食べないと中々手が出ませんよね。。。(汗)
魚は栄養価も高いですが、ナトリウムも多いので
取りすぎも禁物です。
なんでも満遍なくいきましょう(^^)/~~~

>お久しぶりです(^^)

>いろいろと大変だったんですね
>お母さまのことも心配でしょうけど
>ご自身も体調を崩さないように
>お身体ご自愛くださいね

>シャケ、自分が好きじゃないから
>手に取ることってなかったんだけど(^^ゞ
>栄養たっぷりなんですね~
>週に一度はお魚の日って決めたので
>今度トライしてみようと思います(*^_^*)
-----
(2007年09月10日 08時52分16秒)

Re[1]:出戻りです(汗)(09/06)  
眞蘭さん
ごぶさたぁ! 元気にしてましたか?
アフィリ調子はどんなですか?
私も試行錯誤しながらやってます。

ボチボチでいいよねぇ。。。(^^ゞ

ランちゃん大変だったんだ。。。
高齢になると色々不安だよね。
うちもそろそろハルが高齢ステージ。
頑張って食事だけはと思っています。

手作りは慣れれば簡単! 慣れよ慣れ(笑)
プレッシャーに感じない程度に週に一度とかね!

>民ちゃんごぶさたです。
>私も最近楽天に来てないので、こんなに色々大変だったのを今知りました。
>ほんと大変でしたね。
>ボチボチでも、お互い何とか楽天を続けていけたらいいですね。

>それにしても、すごい手作りご飯・・・
>うちの子にもこんな手の込んだもの食べさせてないわ^^;
>ワンコといえば、うちのラン様ですが、つい先日体調崩して大変でした。
>何とか命をとりとめ、今は元気にしています。
>死んでしまうかと思って、病院で号泣し、先生に「何とか助けてください~~~」と言っていたにもかかわらず、今、あまりにも元気すぎてちょっと「うざっ・・・」と思う時がある、勝手な飼い主です^^;
-----
(2007年09月10日 08時56分29秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: