みんなのお馬

みんなのお馬

Dec 26, 2016
XML
カテゴリ: うどん



宇都宮から佐野に移動しギリギリ閉店に間に合う時間帯。
まさに田舎の商店という店構えの裏口から入店し、座敷でメニューを見る。


勿論通常のうどんメニューも有るけれど、
ここは当然名物の「耳うどん」から選びたい。


うどんと言っても形は通常のうどんではなく、
どちらかというと「すいとん」と言った方が一般的にわかりやすそう。
なので、沢山の具材といっしょに噛むように食べるイメージか。

ここは、柚子・しいたけの入ったスタンダードな耳うどんと、



耳うどん \780

しいたけの出汁が凄く出ていて蒲鉾や伊達巻など
お正月の様な具材が盛られている。
耳うどんがお餅ならお雑煮になる感じ。


カレー煮込み耳うどん \900

餅とチーズがトロトロにとろけボリュームがアップ。
まろやか感が耳うどんに絡み美味しい。



耳のような形をしているうどん。
すいとんやうどんの耳が好きな私はこの手の物は好きです。

佐野の名物は差のラーメンとばかり思っていましたが、
この様なうどんが有るとはびっくり。

ごちそうさま。

野村屋
住所 栃木県佐野市相生町2819
営業時間 平日 11:00~19:15(ラストオーダー)
     土・日・祝 11:00~19:30(ラストオーダー)
     第4水曜日 11:00~14:30(ラストオーダー)
定休日 木曜日(祝日の際は営業)





仙波耳うどん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 1, 2017 10:27:11 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

東京ダ1700

東京ダ1700

Free Space

東京ダ1700の戦跡
通算59頭出資
545戦67勝

主な勝鞍
'04 京成杯 G3
'19 TCK女王盃 Jpn3
'14 せきれい賞 地方重賞
'11 白富士S OP
'20 りんくうS OP
'05 アイルランドT 1600万下
'10 グレイトフルS 1600万下
'18 ウェルカムS 1600万下
’20 藤森S 3勝クラス

'03 東スポ杯2歳S G3 2着
'14 勝島王冠 S3 2着
'14 OROカップ 地方重賞 2着
'11 オールカマー G2 3着
'19 エンプレス杯 Jpn2 3着
'08 TCK女王盃 G3 3着
'13 勝島王冠 S3 3着

2021/1/5現在

Favorite Blog

2024年ホッカイドウ… New! furuyattiさん

ぎふ清流カップは3着… 吉原寛人さん

惨敗 トモハーンさん

超久々にログイン de・ギューさん

lunchmama&lunch FU-CAさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: