目標達成!!ドリーム・ゲート

目標達成!!ドリーム・ゲート

2022年07月18日
XML
カテゴリ: 目標達成
中学生にとって、部活は人生経験における大切な活動だ。
かくいう私も中学時代、やりたいから入ったわけでもなくみんなが入るので、
はいっとこう的な感じでバスケット部に入部した。
もちろん、生まれて初めてバスケットというスポーツをやるのだ。
ルールも知らなければ何が楽しいかもわからない。
「みんながやるから、やってみる。」これは大切なきっかけである。
で、いろいろ紆余曲折を経て得られた経験は今でも役に立つ部分がある。
ただ・・・・。
だからといって、勉強をおろそかにしてはいけない。


小学校で英語なんてやってない。小学校の低学年で理科社会が科目としてあった。
土曜日も午前中まで授業があった。大学入試に「情報」なんて教科はなく、そのための覚えないといけない単語量だって今の高校生の半分くらいだった。
ということは、今の子たちは勉強する時間は減っていて、学習量は増えているのだ。
さらにいうのであれば、思考力を問う問題なんかも出てきていて、
しっかりと基礎知識で武装していないと解けないときている。

部活の熱だけは指導者である大人が、自分たちの中学時代を回想して「熱く」指導するかもしれないが
勉強の方は、当時の指導者の頃とは打って変わって生徒にとって大変ハードな状態だ。
そこまで考慮した指導をお願いしたいと考える。

結局のところ、部活動をやって成績を下げている生徒は実際いるのだ。
ラ・サールや附設に合格している生徒を見ていると、両立がやれる子はやれることも知っている。
しかし、大半の子たちはそこまでの学力を望まない。


せめて、塾のある日は途中で気兼ねなく抜けるくらいの雰囲気を作ってもいいのではなかろうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年07月18日 11時14分07秒
[目標達成] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: