田舎暮らし

田舎暮らし

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

★MINORI★

★MINORI★

Calendar

Favorite Blog

今朝のあったかてる New! つれりんさん

ちゃ・・・茶色弁当 New! 姫川yorokiさん

冬至カボチャ収穫&… New! 根岸農園さん

momoの赤いリボン 招きにゃんころさん
チョンタンのママの… チョンタンのママさん

Comments

招きにゃんころ @ Re:夜勤明け😂(02/02) おはようございます 今日は仕事明けでしょ…
根岸農園 @ Re:夜勤明け😂(02/02) オオーw(*゚o゚*)w 夜勤明けとな? お仕事本当…
★MINORI★ @ Re[2]:福知山(京都)(01/21) himeyorokiさんへ こんばんは(•ө•)♡ ご無…
★MINORI★ @ Re[1]:福知山(京都)(01/21) 根岸農園さんへ 今日はケンタッキーは食…
himeyoroki @ Re:福知山(京都)(01/21) ご無沙汰しております。 かなちゃんが虹…

Freepage List

2017.09.16
XML
カテゴリ:



台風の影響で大雨が降ってます明日、小学の運動会が中止になりました
小学を持ちのお母さん御苦労様です台風接近の中、私は仕事です
今朝も肌寒かったけど、仕事から帰って来ても肌寒かった
雨が降ってるせいかもしれないけど
洗濯物が乾かなくて室内に干して乾燥機をかけてます。

歳と共に左足の膝が痛くて、水が溜まって、毎月、病院でぬいてもらってます。正座が出来ないのは、辛いです。水をぬいても、なかなか改善できません。湿布はるしかありません。調子が、いい時は痛くは、ないけどね。歳を取るって嫌だよね。今は車しか運転できないけど、昔は自転車に子供を乗せて走ってました。今は、足が痛くて自転車には乗れないです号泣一番、困るのは、法事で正座をすることです。痛くて、出来ないと言えないし、左足は少しだけ曲げて、右足だけ正座して負担が掛かって辛いです。椅子に座りたいけど、わがままな事は言えないです



旦那の実家から「ぶどう」を頂きましたぽっ私は「ぶどう」が大好きなので、有り難く頂きました。ここの「ぶどう」は、甘くて美味しいですよこの「ぶどう」を食べる度に思い出すのは、子供が小学頃の運動会、お弁当の中に「ぶどう」を入れてました近くに「ぶどう」園が合って買ってました。ここの「ぶどう」も美味しかったですもう、「ぶどう」園が無くなり美味しい「ぶどう」が食べれないと思ったら実家から毎年、貰ってます。実家の近くも「ぶどう」が美味しいですよ私は大好きです(写真)





今、流行してる「珪藻土」ですね。何でも出回ってますよね。お風呂マット、ポットなどなど・・私は「珪藻土」に、はまってますこの間、買ったのは、「珪藻土」の野菜保存ポットです。じゃがいも、にんじん、たまねぎ、さつま芋などを保存をすると長持ちします。湿気も取ってくれます。写真の様に入れて保存してます湿気を取ってくれるので便利です(写真)





まん丸い顔の「みかん」です。







最後まで読んでくれてありがとうございます。
               たまに更新しますので よろしくお願いします。
いつも訪問&コメントありがとうございます








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.09.16 22:17:02
コメント(10) | コメントを書く
[秋] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大雨が降ってます。(09/16)  
himeyoroki  さん
珪藻土
そのようなポット式まで売っているのね!!
知らなかった~~

冷蔵庫に入れない野菜の置き場所って結構 困るのよね
離れた場所に置くとすっかり忘れまくりだし、かといって
目に入る場所にネットで保存していても埃がついて気になるし、、
それ良いね!!

こちら東北の郡山市でも雨が降ってきました。これから影響が出るみたい。
九州南部で河川の氾濫とかのニュースも気がかりです。

★MINORI★ちゃまは足なのね。。
痛い場所があっても痛みって人から見てもわからないから、、、
わたしも腰が痛く、動く前にはついつい「よっこいしょ」と掛け声が出てしまうわ (2017.09.17 13:47:47)

Re:大雨が降ってます。(09/16)  
こんにちは
ただいま、台風の雨風が酷くなってきて、BSのチャンネルの写りが悪くなってきました。
でも、稲刈りは終わったので、のんびり過ごしています(^^♪
うちは、法用の時は、実家も旦那の所も、あらかじめ足の短い椅子を用意しています。
高齢者ばかりなので、別にだれも正座でなければダメという人もいないので。
お寺さんも足が悪いので、椅子持参できますよ。
あらかじめ用意していれば、ほかの人も気兼ねなく使えると思いますよ。
そしたら、ほかの親せきも真似してくれるかと。
身体の痛み、年と共にきますね~むち打ち症につらい台風です
。 (2017.09.17 16:46:47)

Re[1]:大雨が降ってます。(09/16)  
★MINORI★  さん
himeyorokiさんへ

珪藻土、色んな種類、売ってますよ。
スプーン、湿気取り、容器、ポット、まだまだあると思います。
店に行けば、色んな種類が並んでます。
私も今まで野菜は袋のままに置いたりネットに入れておいたりして
忘れる事が度々ありました。これがあれば、忘れる事もないし、傷みが
なくなったよ。

雨は大丈夫でしたかな?
こっちは、寝てる間に台風が通り過ぎちゃった。
被害もなく終わったようです。

私は足だけど・・・腰も辛いですよね。
辛さ、痛みは、誰もわかってくれませんよね。
大事にして下さいね。

(2017.09.18 13:48:37)

Re[1]:大雨が降ってます。(09/16)  
★MINORI★  さん
招きにゃんころさんへ

こんにちは(*^_^*)

雨は大丈夫だったかな?
こっちは、私が寝ている間に台風は去って行きました。
被害はなくて良かったです。稲刈りが無事に終わって良かったですね。

法事の時に椅子を準備ができる事は、いいですね。
こっちは、無しです。ただ、姪が片足を怪我をした為に椅子は、あったのです
が、私には無かったです。小さい椅子があるから、自分で持参しようと思ってます。 (2017.09.18 13:56:52)

Re:大雨が降ってます。(09/16)  
つれりん  さん
こんばんは。
今回の台風も被害を出しているようですね、
こちらはもう過ぎ去ったのですが。。
私は膝の水ではありませんが、やはり正座ができません、
やろうと思えばできるけど、やっちゃいけないというか…
椅子使えたらいいですね、無理なさらないでくださいね。 (2017.09.18 19:51:51)

Re:大雨が降ってます。(09/16)  
根岸農園  さん
台風も大きな被害なく過ぎ去ってくれて~
今日は無事に運動会が出来て良かったですね!!
v(`ゝω・´)キャピィ☆

珪藻土の野菜保存ポット?
これは~初めてしりました。
私もお風呂マットに始まり~調味料入れようのスプーンも
珪藻土です(笑)
これも・・いいなあ~♪ (2017.09.18 20:35:24)

Re[1]:大雨が降ってます。(09/16)  
★MINORI★  さん
つれりんさんへ

こんばんは(*^_^*)

台風は去ったのですが・・・
他の地域では被害があったようです。

足が悪いんですね。
私も無理には正座が出来ないです。
足が曲がらないです。
お互いに無理をしないにしましょうね。 (2017.09.18 22:08:33)

Re[1]:大雨が降ってます。(09/16)  
★MINORI★  さん
根岸農園さんへ

台風を去った後に無事に運動会が終わりました。
うちは、もう、小学の子供が居ないので、小学をお持ちのお母さん
大変だろうなぁって思ってます。

珪藻土のポットは、とても良いのてせすすめます。
色んな珪藻土があります。店に並んでます。
今、私、珪藻土にはまってます。
(2017.09.18 22:23:50)

Re:大雨が降ってます。(09/16)  
台風は大丈夫でしたか?
珪藻土はやってますね。
このポットは大きいので、お値段も結構するのでは?
毎年ブドウが送られてくるなんて、うらやましいです。
年とともに体のあちらこちらにガタがきますよね。
無理をしないでくださいね。 (2017.09.19 10:53:18)

Re[1]:大雨が降ってます。(09/16)  
★MINORI★  さん
チョンタンのママさんへ

台風は何事もなく去って行きました。

珪藻土の野菜ポットの値段ですが・・・
高かったよ。スーパーで3000円以内でしたけど、
ホームセンターだと3980円+税です。同じなのに値段が違います。
毎年のぶどうは、楽しみです。

歳と共に体がガタがきます。
若い頃は健康でしたのに~・・・ (2017.09.19 16:49:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: