みのさんのポルシェ修理日記

みのさんのポルシェ修理日記

2010.06.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
平成12年式の 日産プリメーラ QP12 1800cc CVT

  今回のトラブルを記載します

1年ほど前に来店  CVTの インプットプーリーの回転異常の コードを確認
とりあえず 故障コードを消去して 様子を見てもらう

このときのトラブル内容は 高速走行中に 3速(CVTなので果たして3速と表現していいものかどうか?)

走っている間ずっと そのままだったとのこと
一時停止後も 同様で 加速不良でした

エンジンを一時止めて リセットしても症状は 改善しませんでした
ただ翌日は 朝エンジン始動後は 快調に走行できたとのことでした



とうとう3度目の故障
浦和まで乗っていったら途中で同じ症状

用事を済ませて エンジンがさめてから 
いつも高速でこの症状が出るので 一般道で帰ってきたとのですが
それでも 同じように トップギヤ固定になってしまったとのことで
今回は 修理することになりました

実はこの時 スロットルモーターのリレー系統のコード
      クランク角センサの 信号異常
      CVT インプットプーリーの 信号異常
      CVTアウトプットプーリーの信号異常と

4項目確認したのですが エンジンのアイドル不良も確認できました

CVTの センサを 2個 交換しました

納車後 所沢の西武ドームまで 行ってきました
ミッションかは快調ですとのこと

良かった

と 思ったのも 束の間です


今まではそのようなことは感じていなかったようなのですが

はて

やはり クランク角センサ(POSセンサ)の コ-ドを確認

これがトラぶってしまうと エンジン掛からなくなるので 
これは躊躇無く交換

しかし納車後 またエンジンのチェックランプ点灯
再度確認すると やはり クランク角センサです

改めて 各データを 読んでみると 点火時期が 遅れています
基本 上死点前 18度なのに 0-8度の間を...

嫌な予感...
近くの日産で専用の診断機のお世話になりました
カムの進角制御は一杯働いていますが 点火時期が遅いのは
タイミングチェーンの伸びとの診断結果が...
しかも アイドリングの プルプルした状態も
そのときの 症状に似ているですと
オイル管理が悪いと チェーンが伸びますと言われてもな...

修理見積もり 117,000円  現状 91000kmで
プリメーラだと 修理しないで入れ替えたほうが 良いみたいです

今まで掛かった分は 請求せずに 車を引き取って
中古車を買ってもらうことにしました

日産車に乗っている皆さん
オイル交換だけは しっかりしましょう
半年に一度は 必須です






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.12 17:42:43
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

みのさん6320

みのさん6320

Favorite Blog

記憶の記録 フライングシードさん
Golfって奥が深いね booska3862さん
ありがと♪ MARIKO-BGさん
雑希帳 さくら まことさん
中年アスリート日記 fuku55さん

Comments

みのさん6320 @ Re[1]:甥っ子が日本アマに参加できます(06/13) さくら まことさん >お久しぶりです >…
さくら まこと @ Re:甥っ子が日本アマに参加できます(06/13) お久しぶりです お元気そうで良かったです…
みのさん6320 @ Re[1]:いつの間にか8年経過ですね(05/24) こんばんわ さくら まことさん >新しい…
さくら まこと @ Re:いつの間にか8年経過ですね(05/24) 新しいブログ拝見しました。 IDやパスワー…
さくら まこと @ Re:ご無沙汰しています(03/26) コメントのご返事に返信しようとして何か…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: