みのさんのポルシェ修理日記

みのさんのポルシェ修理日記

2011.06.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨夜 お客さんより電話があり

アイドリングはするのですが
アクセルを踏むと止まってしまうんですと

はて どんな故障が潜んでいるでしょうか
自動車のエンジンには 空気とガソリンを一緒に吸い込んで
ピストンとバルブのタイミングで混合気を圧縮して

その混合気に点火プラグに火花を飛ばして
爆発させ 急激にピストンを動かすことで


アイドリングで回っているということは
ガソリンは有るということです

しかし アクセルを踏むとアイドリングの空気とは比較にならない量の
空気が吸い込まれ それに必要な量のガソリンがコンピューターによって
噴射されることにより アクセルを踏んで
加速することが出来るのですが

ガソリンが少なくなると アイドリングの量のガソリンは噴射できても
加速に必要な量のガソリンが噴射できなくなります
燃料ラインの燃圧が低くなる為です

従って アイドリングするけれど 走行不能の状態になります
ガソリン計の残量を真っ向から信用すると


電話の問いかけに 今いる場所を確認したところ
自宅近くとのこと

奥さんにガソリンを運んでもらえるらしいので
そのように対処していただきました

45分後 ありがとうございましたと 連絡がありました


どうしましょう
ガソリンを入れるわけには行きませんよね
充電も簡単には出来ません
まず自宅での充電では
充電に必要な設備は 10万円ほどかけて
自宅に200Vの電源を引き
専用のカプラを設置しなくてはならないとのことです

このカプラは 日産独自のようで 三菱のアイミーブともマッチングは
出来ないのだそうです

ポート

右が家庭用の充電ポートから充電ジャック
左が急速充電用のジャックになります
当然専用のもの意外は入りません
間違えると一大事ですからね

満充電に 約8時間 360Vの リチウムイオンバッテリーで
重量は350kgです
現状での部品代は未発表とのこと
交換サイクルは 車齢と同様ですと 講師の方はおっしゃっていました(笑)
5年経過で 100パーセントのものが80パーセントくらいに落ちるのではないかと
想定しているとのことでした

バッテリ

オレンジのハーネスラインが 高電圧の部分でその後の巨大なバッテリーが
8本のボルトでボディに固定されています
日産のディーラーでも脱着できるところが決められていて
しかも 専門の整備士が行うことになっているようです

さすがに 200Vの3相交流を直流に変換して
なおかつ車両に搭載した 車載充電器通して充電します
この車載充電器も発熱しますので この車載充電器を冷やす為に
電気自動車なのに ラジエーターとウオーターポンプさらに電動ファンも装備しています
もち論車のパワースイッチオフでも 充電中には 勝手にポンプが回り 冷却します


尚重ねて 急速充電器は直流600V位の物らしく
充電スポットはすぐ近所にはありませんよね
日産のディーラーでもすべて持っていることではないようです

このような状態になったら 充電できるところまで
移動するしかありませんが
車を牽引することは基本的に出来ません
なぜなら 賢い車なので モーターが牽引されて逆回転すると
勝手に発電してしまうのです

通常はこれが回生ブレーキといって非常に有効なんですが
これがあだになります

積載車で移動 もしくは 前輪を持ち上げて移動

いずれにしても JAFや自動車屋に頼むことになります
いやはや

電気自動車が普及すると いろんなことが起こるかもしれませんね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.03 11:31:24
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

みのさん6320

みのさん6320

Favorite Blog

記憶の記録 フライングシードさん
Golfって奥が深いね booska3862さん
ありがと♪ MARIKO-BGさん
雑希帳 さくら まことさん
中年アスリート日記 fuku55さん

Comments

みのさん6320 @ Re[1]:甥っ子が日本アマに参加できます(06/13) さくら まことさん >お久しぶりです >…
さくら まこと @ Re:甥っ子が日本アマに参加できます(06/13) お久しぶりです お元気そうで良かったです…
みのさん6320 @ Re[1]:いつの間にか8年経過ですね(05/24) こんばんわ さくら まことさん >新しい…
さくら まこと @ Re:いつの間にか8年経過ですね(05/24) 新しいブログ拝見しました。 IDやパスワー…
さくら まこと @ Re:ご無沙汰しています(03/26) コメントのご返事に返信しようとして何か…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: