ミラリンの家族

ミラリンの家族

PR

プロフィール

アリア。

アリア。

お気に入りブログ

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

かいじゅうのたまご ぴろ7301さん
■ Sky's Room ■ すかいチャンさん
ナツコとコナツとコ… ☆ナツコ☆さん
まちこちゃん家 セコセコまちこちゃんさん

コメント新着

まあや@ Re:長男、13歳に&中学校での英語の成績(07/19) タント君 本当大きいよね! 学校生活も…
アリア。 @ ユミちゃん >タントくん、もう中学生なのね~~! >…
アリア。 @ さちあさん >タント君卒業おめでとうございます。そ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年08月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
楽しかったWFCサマーキャンプもいよいよ最終日。
NEC_0034.JPG
10時にロビーに集合して、プレゼンテーションの会場へと移動。
移動中にタイガー先生に関して思い出したことを伝えました。
以前、テレビ番組で、自閉症の中で特別な才能を持ったサヴァン症候群と呼ばれる人たちの特集をやっていたのですが、その中の再現ビデオにタイガー先生ソックリの人が出ていたのです。
その時に「絶対コレ、タイガー先生やわ~~」と思っていたのですが、2日目のお昼にお話した時にはすっかり忘れていて、その後思い出したのです!!!
先生は最初「色んな番組に出ているから」と言っていましたが、サヴァン症候群の話をすると「あ~、それは覚えてる。再現ビデオね~」と仰ったので、「私はあのテレビをとても興味深く見たんです。なぜならカンタ自閉症だから」と言うと「じゃあ彼もきっと天才になるよ!」と言ってくれました(笑)

タイガー先生は他にも数々の番組に出ているそうで、今度NHKの大河ドラマ「篤姫」にも出られるそうです。


そうこうしているうちにプレゼンを行う芝生に到着。
始めに5分ほど練習の時間が与えられましたが、私たちのグループが最後まで練習していました^^;。

何と最初に当たってしまいました!!!

でも全員一生懸命やって、楽しく終わりました。
タントたちもお友達と一緒に上手に出来ていました♪

全てのプレゼンが終わると表彰式。
毎回一人一人に表彰状が贈られます。
NEC_0038.JPG
カンタは去年泣いて表彰状がもらえませんでしたが、今年は自分で貰いに行って
写真撮影も出来ました!!!!!
1年1年成長しているのね~~~。

最後にGood-By Songを歌ってキャンプは終わりました。
先生方一人一人と写真撮影。


・サインを貰ったところで「キンヤ先生」だということに気づいた私。
・そして2日目のナイトゲームで「4歳の頃からDWEを使っていた」というお話。
・現在二十歳で大学に通っているという話。

そう、ここで点と点が線になって思い出したんです。
旧CAP CDに収録されていたバイリンガルキッズに「キンヤくん」という子がいたことを!!!!


卒業年度と当時の年齢から考えると辻褄が合います。
写真も載っているから絶対そうです。
そのことに一番反応したのがタント。
「Kinya先生のCAP聞きたい」と言い出して何度も聞いていました。
彼なりに刺激を受けたようです。

あ~~、それだけでもキャンプに行った甲斐があったわ~~~~~。
しばらく離れていたDWEもTACを使ったりSBSを使ったり、徐々に復活の兆しです。

来年も行くぞ~~~!!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月23日 20時46分59秒
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: