おひざに抱っこ

おひざに抱っこ

Sep 11, 2007
XML
カテゴリ: ハンドメイド
月曜日に友達と初めての日暮里に行ってきました。
二人とも初めてだったので事前に まるまるまろんさん にいろいろ教えてもらって 日暮里繊維街の地図 の行きたいお店に印をつけて準備万端で行ってきました。
朝から小雨が降ったり止んだりのお天気でしたが、そんなこと気にならないほどワクワクしつつ
電車に揺られて1時間20分で到着しました。
途中でお昼を食べたので1時過ぎにロータリーを抜けるとキャリーバックや大きなバックを持った人時がちらほら居てそれだけで興奮する日暮里初心者2人でした(^_^:)

初のお買い物は要藤商店さんで
P1010060.JPG
透かし編みセーター 2m 735円/m ミニ裏毛ボーダーハギレ 195×140 560円

それもとてもいい色だったので迷ったけど白にしました。
ボレロにするつもりで買ったけど上手に縫えるのか心配です(^_^:)

長戸商店さんで生成りの厚手のリブニットを3m 367円/m
ミハマクロスさんでフリース着分 145×150 2色 552円/カット
ブランドニット 150×160 1344円/カット 
P1010061.JPG
迷彩のニットは写真が下手すぎで伝わりませんがとてもいい色でお気に入りです☆
ミハマクロスさんではとっても可愛い子供服ブランドニットがありましたが
2mカットで6300円だったので諦めました

とっても行ってみたかった100円/m生地の豊富なトマトさんへ
100円コーナーには小雨模様にもかかわらず人だかりが出来てました。
天竺ボーダー   85×190 170円(最後なのでちょっぴりオマケ)

         85×200 200円
         85×200 200円
厚手のリブニット 杢ピンク 3m  380円/m      
         茶   3m  380円/m
P1010063.JPG
天竺ボーダーはこんなふうにスポンジが貼ってあります
P1010064.JPG

この生地はとても大きい巻きで店先に置いてあり重かったので
カットの台に乗せるのもちょっと大変そうで
カットしてくれるちょっと怖い感じの男性の店員さんが(苦手なタイプ。怖い。緊張しました)
「こんなの欲しいのか?まったく、重てぇなぁ」とぼやかれたので
「重いのにすみません」と謝りつつ切って貰いました。
三色切って貰ったところで向かい側でミルクティ色を他の人に切ってもらっているお客さんが居て
重いって何度も言われてるしミルクティ色も欲しいとは言えないなぁと思っていたら
「これもいるのか?」とミルクティ色を切ってくれて
袋に入れつつ「これずいぶんかさばんから持てない様なら発送してもらえ」と
発送方法を教えてくれました。おじさん・・口は悪いけど優しかったです。
100円コーナーにはマダムな生地から素敵な綿生地それにドンゴロスまであり
ちょっとした宝探しのようでした。
友達はすっかり魅了されてしまって100円コーナーに2時間もいました(^_^:)
そして100円コーナーだけで5900円!も買ってました☆

トマトさんに夢中な友達を残して布橋商店さんへ
P1010065.JPG
ベロアボーダーニットカットクロス 3色 160×80 300円/カット
デニム調ミニ裏毛 160×160 590円  
お客さんが誰もいなくてなんとなく入りにくかったのですが
次はいつ来れるか分からないから入っちゃえと入ったらお店の人はとても親切でした
小雨が降っていたので店先のカットクロスの入れ物が濡れないように仕舞ってあって
あの中にも何か良い生地があったかな?

岩瀬商店さんで
ボーダーミニパイル(リバーシブルで使えます) 2色 2m×2 819円/m
ボーダー天竺 カットクロス 160×95 550円
P1010066.JPG
素敵な生地がたくさんあって何を買おうか悩みました☆
冬生地が出たらまた是非行きたいお店です。

ZAKUZAKUさん
ボーダー起毛のベビーピンクにドットのニット 5m 100円/m
杢グレーベージュ裏起毛 3m 200円/m
P1010068.JPG
ドットも裏起毛も良い色でお気に入りです。
布帛もニットも1m100円でたくさん売ってました。
もっと時間をかけて探せば何か掘り出し物がありそうです☆

最後に友達が月安博司商店さんでボーダーキルトニットを二色買って
全ての荷物をトマトさんで友達の分もまとめて発送してもらいました。
送料は800円!(とっても安くて驚きました。今日届いた荷物を計ったら22Kgもありました。)

またまだ残暑が厳しいせいかニットはほとんど夏物が多かったので
裏起毛やフリースが充実した頃にまた行きたいです。
日暮里は想像していたよりも雑然としていてお店の人はみんな親切でした。

かわいいニットを買いたかったのですがトマトさんでは

も安くなくて あらゆる生地ウエダさん の方が断然お得でした。
また小花柄ニットもあまり良いのが見つけられなくて買えませんでした。
ボーダー祭りになっているのはその反動かもしれません(笑)

ニットだけでたくさん買ってしまったので布帛は一枚も買わず
時間が足りずに見てもいなくて、安田商店さんにも行け無かったのが残念です(>_<)
お天気のせいかトマトさんは混んでいましたが他のお店は空いていて買いやすかったです。
「これにしちゃったら採算が合わないよなぁ」なんてリブニットの前で話し合ってるプロっぽい人や
関西や北海道の人も買いに来ていて日暮里はすごいなぁと思いました。

次は11月頃に来れたらいいねと話ながら帰ってきました。
初めての日暮里はとても楽しかったです星





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 12, 2007 02:30:17 AM
コメント(4) | コメントを書く
[ハンドメイド] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:はじめての日暮里繊維問屋街(09/11)  
すごい大漁!
スポンジ貼りのニットが羨ましい!けどカット代に持っていくの怖いですね(笑)
月安さんのニットキルト何色がありましたか?
実は前回買った後に別の色が大量に欲しくて電話したけど残りが少なくて諦めたんです。
どれもこれも本当にお買い物上手♪
今から行きたくなっちゃいましたよ~^^;
(Sep 12, 2007 08:26:55 AM)

Re:はじめての日暮里繊維問屋街(09/11)  
alu  さん
へぇ~問屋さんに行ったんだぁ~。
また色んなものが作れますね!
フリースは気持ちいいですよね。
冬になるとフリースの座布団を犬用に探してます。
ケージに毛布を敷くと粗相をくるんだり、ケージの網目に挟まったりするから(笑) (Sep 12, 2007 02:15:11 PM)

Re[1]:はじめての日暮里繊維問屋街(09/11)  
jam9266  さん
まるまるまろんさん
おかげさまでなかなか良い感じに回ることが出来ました。ありがとうございました!
スポンジ貼りのニットは接着芯をうまく貼れなかった時みたいに所々浮いています。仮接着なのか、剥がそうと思えばきれいにスポンジが剥がれてただの天竺になりそうです(爆)
月安さんのニットキルトは水色×白とやわらかい黄色×くすんだ緑みたいな色でした。初キルトニットの友達は1mづつしか買ってないけどもう両方ともあまりなさそうでした。赤系があったら買ってたのに(笑)

>今から行きたくなっちゃいましたよ~^^;
ハロウィンの準備に行ってらっしゃいませ☆
レポ楽しみにしてます(*^_^*)
今回思ったのですが日暮里は一人で行ったほうが集中して買い物できそうです(^_^:)
(Sep 12, 2007 09:44:22 PM)

Re[1]:はじめての日暮里繊維問屋街(09/11)  
jam9266  さん
aluさん
フリースの座布団いいですね!
フリースはあったかいし、安いので好きです☆
うちのコも毛布を入れるとグチャグチャにして
いつの間にかゲージの外に出ていたりします(笑) (Sep 12, 2007 09:47:42 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

jam9266

jam9266

Calendar

Comments

alu @ Re:明けましておめでとうございます!(01/04) 今年もよろしくお願いします! このお洋…
jam9266 @ Re[1]:明けましておめでとうございます!(01/04) borittiさん >あけましておめでとうござ…
boritti @ Re:明けましておめでとうございます!(01/04) あけましておめでとうございます 今年も…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: