みるりんブログ~コリラックマ生活

みるりんブログ~コリラックマ生活

PR

Profile

☆みるりん☆

☆みるりん☆

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.03.05
XML
カテゴリ: 妊娠・育児日記

2.28 ゆうな新

2013年2月27日 (妊娠39週5日) 17:21

体重:3246g 身長:49.0cm

元気な女の子を出産しましたハート

2月26日 (妊娠39週4日)

6:00頃破水したので診察してもらいに病院へ行きました。

そのときにはおしるしもきていて入院となりましたが

 このとき子宮口はまだ2指程度しか開いてなくて

 陣痛を待つことに・・・。

夕方くらいに10分間隔で痛むようになり

夜には間隔が1~2分になってきたので

いよいよ分娩第2期(娩出期)に入るのかと思いましたが

まだまだ軽い痛みだったし

狭くなっていた間隔もまたバラバラになってきて・・・

結局それはまだ前駆陣痛でした

ですが27日(妊娠39週5日)1:00頃から

だんだん痛みが強くなってきました

 この痛みはもう前駆陣痛ではなく

分娩第1期の準備期~進行期だったようで

子宮口は4指程度開いてきていましたが

破水してしまっていたのであまりのんびりしていられず

朝には陣痛促進剤を打つことになりました。

 お昼過ぎから分娩第1期の極期に入り

何時間か強烈な痛みが襲い

夕方には分娩室へ移動しました。

 分娩第2期(娩出期)に入るまでは

痛みが来るたび母に腰やお尻を押してもらい

リラオさんが到着してからは交代してもらいました。

しばらくしてやっと分娩第2期(娩出期)

これまで痛みに耐え続けるしかなかった

長かった分娩第1期が終わり

やっと陣痛の波に乗っていきめる

ここからは早かったですよ

自分で赤ちゃんの様子は確認できないので

リラオさんに状況を聞きながら

2~30分くらいで赤ちゃんと会えました

分娩第1期の時間が少し長かったので

分娩所要時間は16時間25分となりましたが

色々な表情を見せてくれる赤ちゃんを眺めていると

あっという間だったように思います手書きハート

2.28 ゆうなベッド(V.2013_03_07__09_19_11).jpg

 そろそろミルクの時間です 2010-05-21 01:44:22






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.03.08 01:29:00 コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: