全5件 (5件中 1-5件目)
1

図書館から借りてきた本にウール地で作るワンピースが出ていたので試しに縫ってみました。暖かそうなのができましたが・・・ちび小でぶのおばさんが着れるかどうかは???まぁなんでも経験。物は試しです^^ デジカメのデバイスがあいかわらず認識されません。困りました・・・・・年が明けたら○○電機に相談に行くとしますか・・・・・暮れは、アルコール依存症で癌患者の夫が発狂してたのでお掃除もままならず私は、自分の気晴らしですごしていました。座布団カバーを着物分で3枚縫って、なんとなく気分替え。そんな事をするだけでも、気持ちは晴れるものですね毎度の事なので、嵐が過ぎるのを待つだけです^^;そんなこんなで、今年もいっぱい、いろんな事をし残して暮れてゆきます。今日やらないと死ぬわけじゃなし(夫はわかりませんが^^;)何か事が起きた時はずかしくない程度には、片付けておきます今年は、こんな拙いブログに足を運んでいただきありがとうございました。そして、来年もよろしくお願い致します。良いお年をお迎えくださいにほんブログ村にほんブログ村
December 31, 2011
コメント(2)

寒いクリスマスになりました。年賀状の投函も終え、ちょっと一息・・・昨日は、先日縫ったチュニックと お揃いのスヌードでチキンの丸焼きを買いに、ちょっと遠くの大型スーパーへ出かけました。ほんのちょっとだけのクリスマス気分を味わいに。スヌードは、シュシュの作り方と同じで作りました。ゴムは入れません先日縫った紫ジャケットの残布と組み合わせて私は、2重に捻って巻いて紫をほんの少し見せる感じで巻いています。なで肩の私はストールなど巻くと肩からよく滑り落ちてくるのでスヌードの方がいいのかもしれません^^首周りにアクセントがついてその上ホカホカこれは、いいですね~はまりそうです^^にほんブログ村にほんブログ村
December 25, 2011
コメント(2)

いつものように、デジカメで撮影した所PCに取り込もうとしてアクシデントが・・・デバイスが認識されないとか、なんとか・・交換して使うように・・とか言われても。買い換えなさいって事?暮れの忙しい時に、また一仕事増えてしまった><しょうがないので、携帯で撮影して載せる事に。 お腹隠しのチュニック(^∇^)アハハハハ!コート下には、やっぱチュニックですね~なんだか、楽天日記の機能が大幅に変更されるらしいです。なかなか新しい事に、脳がついていかない今日この頃(大分前から?^^;)どうしたものでしょう・・・・・にほんブログ村にほんブログ村
December 23, 2011
コメント(2)

前に縫った型紙を使って この綿入れ長襦袢を裏にしようと考えたのですがやっぱり古い匂いがするので洗ってみました。綿が寄ってしまうかな???まぁ実験です。・・・・・・・干そうとしてシワを伸ばそうとちょっと引っ張っただけでびりっ!きゃぁ~~~どんどん裂けてしまいました・・・・・・絹だとは思ったのですが、こんなに脆い物なのか~まぁでも、仕立てたあとお洗濯ができない洋服では、どうにもなりません結局裏なしで仕立てることに。コートの下に着れば、かさ張らなくて良いと思います^^重みがあってトロンとした絹地がステキです。 柄アップこの生地も、何かに仕立てようと思いながら棚から出してきては眺め、また戻しては考え・・・好き過ぎて鋏を入れられず1年以上^^;ジャケットにしたらば、残りの生地は30センチ角くらいのが2枚程度残布も使い切りたいので、ただいま頭の体操中です^^にほんブログ村にほんブログ村
December 11, 2011
コメント(2)

12月になり、さすがに寒くなりました。寒い日は、森の熊さん状態で毛布にくるまると冬眠してしまいそうです。大昔にセーターを編み子育てに追われ手編みのセーターなど優雅に着ていられなくなった頃解いてカセにして、スチームアイロンで湯気をあてて伸ばして玉巻きにして、長い間冬眠していた古毛糸鹿の子編みでザクザク編んで糸が無くなる目イッパイの長さに編み今年流行らしいポンチョ風ちょっとゴミ出しに~ちょっとそこのスーパーまで~PCで遊んでる時の肩掛けに~重宝しそうな1枚になりました さて~古毛糸は、残り1着分のモヘア何に変身させましょうにほんブログ村にほんブログ村
December 3, 2011
コメント(4)
全5件 (5件中 1-5件目)
1