リメイクの日々

リメイクの日々

September 26, 2018
XML
カテゴリ: 植物育て
雨が降り昨日から涼しく過ごしやすくなっています
駐車場の草抜きをして
また種まき2種


9月の中旬から、少しずつ蒔いた種が芽吹き

本葉も出始めました^^
ルピナスの葉っぱが好きです


自家採りビオラ
かなりいい加減な蒔き方
これをあとで間引いて独り立ちさせるのが大変そう^^;





冬知らず

こぼれ種で育ったのは
冬知らずどころか夏から咲いてるのだけど^^;
種を保存してあったので蒔いてみました
こぼれ種育ちは強いけど、種まきっ子はなぜか消えていく我が家・・・


恒例の冬越し用に
挿し芽中のレモンランタナ

本体は外放置だと枯れてしまいます。
触るとレモンの香りがするので夏のお気に入り


冬の野菜はジャガイモくらいしか
成功しないのだけど

九条ネギ

近寄ると
イッチョマエにネギの香りがします^^

夏にニゲラの実をドライにしておいたら
種が床に散乱

投げておいたら
すっかり芽吹いていました(画像無し
ニゲラもこぼれ種から毎年出てくるので放置っ子
放置っ子が増えてくれば
私の庭もラクチンでいいなウィンク


ついでに放置っ子の
多肉達
今年のニョキニョキは2本
少ないね
まぁいいや^^




この子は寒さに弱いので
もうちょいしたら家の中に入れます
色づいたねスマイル



いつの間にか同居してるし~大笑い

多肉にはなかなか目が行かなくて^^;
それでもたまに見ると
お?元気そうだね^^

西向きの場所に、置いてあったけど
お車様の後ろで日陰になるのが良かったようで
元気そうです
来年の夏もここにしましょか^^

来年の春
何があるかはわからないけど
それでも今できる事をやって
ぼーっと生きていくのはやめよう
って、思う今日この頃(ちこちゃんに叱られるもんね^^



にほんブログ村

にほんブログ村



植木鉢 JEJ ハンディープランターボール380 ブラウンφ38cm×高さ22cm

【送料無料】渡辺泰 ミニ温室 650型プランター用

【折りたたみ式園芸温室 34272 ガーデニング/菜園/秋冬/収納可】送料無料! 家庭菜園 ミニ温室 折りたたみ式 簡易

ミニテラリウム23【ガラスルーム/ミニ温室/インテリア】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 26, 2018 01:03:47 PM
コメント(0) | コメントを書く
[植物育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

みさ5412

みさ5412

Calendar

Comments

みさ5412@ Re:今日のお初さん(06/13) ほわんとした色が好きなのに 今年はやたら…
ミセスkarimero @ Re:今日のお初さん(06/13) ナスタチーウムは 私も 若い頃に花の色に …
みさ5412 @ Re:壁は越えた!(04/10) それぞれ寿命を考える時ってありますよね …
ミセスkarimero @ Re:壁は越えた!(04/10) 家族の方が、今では60代でなくなるのは、…
みさ5412@ Re[1]:出来上がり~(12/28) ミセスkarimeroさんへ 我が家にはもった…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: