Natural Life~毎日が幸せミシェルのあたふた日記

Natural Life~毎日が幸せミシェルのあたふた日記

PR

Profile

ミシェル♪

ミシェル♪

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Favorite Blog

Welcome to chiezo_n… chiezo_nyさん
MOM’S TREASURE-HOUSE SUSYさん
まりてんのキラキラ… まりてんママさん
**** Cocc… shou512さん
Travel & Stationery ◆ごむまりさん
Chocolet Milk ともやんママさん
June 25, 2007
XML
テーマ: 子供の病気(2175)



今日で5年目を迎えました。

かいちーが病気になる前に、保険を解約してしまったので、
5年経たないと加入することが出来なかったので、
この日を心待ちにしていました。

それと、この5年の間に、また川崎病の再発がないか、
大病したりしないかという想い、後、5年まで何年?
とほんと早くこの日になって欲しい!と指折り数えていました。

今日無事にこの日を迎えることが出来て
とっても嬉しいです。

川崎病は、次男のりんりんも発病したのですが、
風邪のように軽く済んだのに比べて、
かいちーは、とても重症で入院した時は、
後遺症が出るかどうかの山だと先生に言われ、
目が白目になっていたので、もう最悪のことも
考えて、入院生活を送っていました。

でも、この5年間でとても丈夫になり、
今では野球少年で真っ黒です。

川崎病になった時、同じく川崎病になったママさんに
メールで励ましてもらいました。
私がこのブログを始めたのは、私も同じように
励ましてあげたかったからです。
今では、手作り関係のブログになってますが、
想いは変わっていません。

今も同じ病気で入院されている子がいると
思います。
辛いときは、私でよければメールくださいね。
家は、2%という確立で兄弟で同じ病気を体験しました。
自分の中では、5年をめどに頑張ろうと思ってきたのですが、
川崎病の掲示板を読んだら、5年で再発したお子さんもいたので、
安心は出来ません。
子供が入院して初めて、健康なことが一番だなーとか、
毎日が幸せだったことに気がついて、ブログのタイトルに
しました。


点滴は嫌いです


今後、原因が解明出来て、
川崎病がなくなることを強く願っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 30, 2007 07:08:41 AM
コメント(14) | コメントを書く
[子供の病気のおはなし] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


よかったね(*^_^*)  
ぱぼちゃん  さん
やっと一安心ですね。それにしては5年は長い!!お疲れさまでした。

うちの子が川崎病になったときも励ましてくださってうれしかったです。そのせつはありがとうございました(*^_^*)
うちはすごく軽くすんで今ではもうその出来事を忘れてしまいそうになるくらいです。
今月半年目の検診をクリアしたらやっと予防接種再開できる~

ほんとに早く原因が分かるといいですよね。 (June 30, 2007 11:23:28 AM)

Re:ほっ、5年経ちました(06/25)  
mama*mako  さん
待ちに待った5年だったね。
私は次男が腸重積で入院したとき、同じ病室にいた子が川崎病で、もう何度も入退院を繰り返している子でした。
お母さんがとってもしっかりしていて、明るく私のことを励ましてくれたのをすごく覚えていて・・・
励まし、励まされ・・・大切なことですよね。
今は野球少年で元気に育ってくれて嬉しい限りだね(*^^*)  (June 30, 2007 03:05:56 PM)

ほっ、5年経ちました(06/25)   
bee bee  さん
ミシェルちゃんもお疲れ様。
きっと気が休まる日なんてなかったよね。
こうして日記をよんで元気づけられる人がいるんじゃないかな~。

優しい言葉、ありがとう。
いろんなことを考えないで、好きなもの、つくってみるね(*^ ^*)
(June 30, 2007 11:09:06 PM)

Re:ほっ、5年経ちました(06/25)  
5年経ったのですね。
一安心ですね。
長くて、いろんなことがあった5年間だったことでしょうね。

川崎病って本当によくわからないイメージです。
大変な思いをされましたね。
健康で普通に暮らしていける幸せを実感できるって素晴らしいことですね。

ミシェルさんのブログはきっといろんな方の支えになっていることでしょうね。
これからも頑張ってね~
(July 1, 2007 09:55:09 PM)

Re:ほっ、5年経ちました(06/25)  
meg03  さん
甥っ子くんが 川崎病になったんだよ。。。
不安な5年間だったね。
病気になった話を時々聞くけれど 野球ができるくらい元気になって
ほんとよかった。。。 (July 2, 2007 12:32:10 AM)

Re:ほっ、5年経ちました(06/25)  
coco*moon  さん
そんなことがあったんだね~。
きっと想像もつかない程辛い思いもしたんでしょうね。

ブログ…きっとミシェルさんが励まされたようにたくさんの人が励まされたんだろうね。

お兄ちゃん再発がないように陰ながら祈ってますね。
いろんな病気にも言えるけど原因や治療法の解明が進むといいよね。 (July 2, 2007 07:40:23 PM)

Re:ほっ、5年経ちました(06/25)  
ゆうこpin  さん
はじめまして。いきなりすいません。うちの下の子も、3年前の12月20日に、川崎病になり、最初に行った病院が、誤診で様子を見ていてら、悪化し、そのまま緊急入院になり。。ホントに1人でトイレで泣き崩れてました。熱は、下がらずこのままどうなるのか?。。。と、でも今では、定期検査で異常はない状態で絵に描いたような、やんちゃぶりです。その半年後も、自宅が家電から出火で全焼して火の中、子供2人抱えて逃げて、もう何もかもが
嫌になったのですが、子供は、2度命拾いをしてるんだとだんだん感じています。でも早く、病気の原因が解明できればいいですよね。 (July 2, 2007 10:02:23 PM)

Re:よかったね(*^_^*)(06/25)  
ミシェル♪  さん
ぱぼちゃんさんへ
>やっと一安心ですね。それにしては5年は長い!!お疲れさまでした。
コメントありがとう。5年は長かったけど、
無事にこの日を迎えることが出来て、嬉しいです。
>うちの子が川崎病になったときも励ましてくださってうれしかったです。そのせつはありがとうございました(*^_^*)
いえいえ、私もそうしてもらったのから。

>うちはすごく軽くすんで今ではもうその出来事を忘れてしまいそうになるくらいです。
>今月半年目の検診をクリアしたらやっと予防接種再開できる~
軽く済んで良かったですね。
>ほんとに早く原因が分かるといいですよね。
そうですね、その日が早く来ることを願っています。

(July 4, 2007 05:56:11 AM)

Re[1]:ほっ、5年経ちました(06/25)  
ミシェル♪  さん
mama*makoちゃんへ
>待ちに待った5年だったね。
この日を無事に迎えられて、嬉しいです。
>私は次男が腸重積で入院したとき、同じ病室にいた子が川崎病で、もう何度も入退院を繰り返している子でした。
何度も再発する子がいるんだよね。
なんでなのかな?原因が分からないから、辛いよね。
>お母さんがとってもしっかりしていて、明るく私のことを励ましてくれたのをすごく覚えていて・・・
>励まし、励まされ・・・大切なことですよね。
>今は野球少年で元気に育ってくれて嬉しい限りだね(*^^*) 
私も、次男の入院中は、同じ部屋のママさんたちと
励ましあって、皆同じ日に退院したよ。
今でも、どうしているかなと思っています。
子供の笑っている声を聞くとほっとします。

(July 4, 2007 05:59:31 AM)

Re:ほっ、5年経ちました(06/25)  
ミシェル♪  さん
bee beeちゃんへ
>ミシェルちゃんもお疲れ様。
>きっと気が休まる日なんてなかったよね。
>こうして日記をよんで元気づけられる人がいるんじゃないかな~。
ありがとう。そういう方がいると、私も嬉しいです。


>優しい言葉、ありがとう。
>いろんなことを考えないで、好きなもの、つくってみるね(*^ ^*)
ううん、beebeeちゃんの身の上の何かがあったことは
分かるけど、詳しいことは分からないので、ありきたりのことしか言えないけど、私は、beebeeちゃんやShopのものが大好きなので、これからも、作り続けて欲しいなと思っています。
(July 4, 2007 06:01:47 AM)

Re[1]:ほっ、5年経ちました(06/25)  
ミシェル♪  さん
かほたんママへ
>5年経ったのですね。
>一安心ですね。
>長くて、いろんなことがあった5年間だったことでしょうね。
5年は、長かったです。高熱が出ると再発では
という思いにかられて辛かったです。
>川崎病って本当によくわからないイメージです。
>大変な思いをされましたね。
うん、公害病だと思う人もいるし、原因が判らないからね。
>健康で普通に暮らしていける幸せを実感できるって素晴らしいことですね。
本当に、健康であればいろいろトライできるもんね。
>ミシェルさんのブログはきっといろんな方の支えになっていることでしょうね。
>これからも頑張ってね~
やさしい言葉、ありがとう。
(July 4, 2007 06:04:38 AM)

Re[1]:ほっ、5年経ちました(06/25)  
ミシェル♪  さん
megちゃんへ
>甥っ子くんが 川崎病になったんだよ。。。
>不安な5年間だったね。
megちゃんの身近にも同じ病気の人がいたんだね。
>病気になった話を時々聞くけれど 野球ができるくらい元気になって
>ほんとよかった。。。
無事に保険にも入れたので、良かったです。ありがとう。
(July 4, 2007 06:06:30 AM)

Re[1]:ほっ、5年経ちました(06/25)  
ミシェル♪  さん
coco*moonちゃんへ
>そんなことがあったんだね~。
>きっと想像もつかない程辛い思いもしたんでしょうね。
うん、子供の病気は辛いです。
特に、お兄ちゃんは、重症だったので、見ている方も
とても辛かったです。
>ブログ…きっとミシェルさんが励まされたようにたくさんの人が励まされたんだろうね。
そうだと嬉しいです。
>お兄ちゃん再発がないように陰ながら祈ってますね。
>いろんな病気にも言えるけど原因や治療法の解明が進むといいよね。
そうですね、私も、願っています。
(July 4, 2007 06:08:45 AM)

Re[1]:ほっ、5年経ちました(06/25)  
ミシェル♪  さん
ゆうこpinさんへ
>はじめまして。いきなりすいません。うちの下の子も、3年前の12月20日に、川崎病になり、最初に行った病院が、誤診で様子を見ていてら、悪化し、そのまま緊急入院になり。。ホントに1人でトイレで泣き崩れてました。熱は、下がらずこのままどうなるのか?。。。と、
家も、そうですよ。
先生が病気に気づかなくて、私が夜電話して、肺炎になっているかもって話たら、逆切れされて、電話でずっと
ぐちぐち言われて
。私は、悔しくてずっと泣いてました。
でも今では、定期検査で異常はない状態で絵に描いたような、やんちゃぶりです。その半年後も、自宅が家電から出火で全焼して火の中、子供2人抱えて逃げて、もう何もかもが
>嫌になったのですが、子供は、2度命拾いをしてるんだとだんだん感じています。でも早く、病気の原因が解明できればいいですよね。
そんなことがあったのですね。それは、とっても大変なことで、今まで辛いこともあったことだと思います。今は、元気になられて、良かったですね。
コメント頂いて、嬉しかったです。

(July 4, 2007 06:13:28 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: