にこにこプン

にこにこプン

2005.05.17
XML
カテゴリ: 幼稚園生活
3日ぶりの日記です。(突然、バタバタと忙しくなり(詳細は昨日の日記に記載)他のブログ仲間さんの日記を読み、2年ぶりに再会した「love you forever!」
改めて、母親として人間として・・しみじみとなる^^

そこで、すぐに浮かぶのが、子供が通っている幼稚園の正面玄関に飾られている大きなフレーム。そのフレームに書かれている詩を皆さんに紹介します!

「天国の特別な子どもたち」

会議が開かれました。
地球からはるか遠くで「また次の赤ちゃん誕生の時間ですよ」
天においでになる神様に向かって天使達は言いました。
「この子は特別な赤ちゃんで たくさんの愛情が必要でしょう。
この子の成長は とてもゆっくり見えるかもしれません。

だから この子が下界で出会う人々に特に気をつけてもらわなければならないのです。 
もしかして、この子の思うことは中々わかってもらえないかも知れません。
何をやっても うまくいかないかもしれません。 

ですから 私達はこの子がどこに生まれるか 注意深く選ばなければならないのです。
この子の生涯が幸せなものとなるように どうぞ、神様 この子のために素晴らしい両親を探してあげて下さい。
神様の為に特別な任務を引き受けてくれるような両親を。
その2人はすぐに気がつかないかもしれません。 
彼ら2人が自分達に求められている特別な役割を・・。
けれど、天から授けられたこの子によって、ますます強い信仰と豊かな愛をいだくようになることでしょう。

やがて、2人は自分達に与えられた特別の神の思召しをさとるようになるでしょう。
神から贈られたこの子を育てる事によって・・・。


エドナ・マシムラ 作
大江裕子 訳

このメッセージは、子供を授かった母親として色々な悩みを抱えるママ達へのメッセージとも云えるな・・と私は思います。子育ては決して自分の思うようにはいかないもの・・。どうしてこうなんだろう?と思うこともしばしば(障害をもっているママさんと比べれば取るに足らない悩みでしょうけれど・・・)
そんな時に私はこれを、読んで元気をだします。
そう、「I love you forever」を読んで元気がでるのと同じように・・・^^



*てんとうむし どこへいくの?
*かにのニカ
*さかなつり
*ふくろにいれられたおとこのこ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.19 22:47:37
コメント(11) | コメントを書く
[幼稚園生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お母さんへメッセージ!(特に障害児を持つ・・・)(05/17)  
こんばんは♪日曜から忙しくしていたようですがお友達と会ったりしてリフレッシュもできましたか???

このメッセージ・・・たぶん子供を持つすべてのお父さん・お母さんにとってすこ~し耳の痛い、だけども為になるお話だと思います・・・(苦笑)。

私の毎日も子供たちとの戦いの日々です(爆)。でも子供たちがいなくなってしまったら・・・と考えると・・・やはり子供たちが私のそばに、今日も元気でいることにまず感謝しなければなりませんね。
(2005.05.17 22:30:45)

この詩は、私のBibleです。  
Me-sun  さん
いや~まぽぽさんのところでこの詩に会えるとは!!
私がRisaの障害の告知を受け、直後は心神喪失となり、友人が教えてくれたのがこの詩です。
いつも、英語と日本語をプリントアウトした物を心が沈んでしまった時に読むために持ち歩いています。この詩は私にとって精神安定剤(笑)なんですよ。
下にちょっと長いけど、オリジナルを紹介させていただきます。
Heaven's Very Special Child
A meeting was held quite far from earth.
It's time again for another birth
Said the Angels to the Lord above,
This Special Child will need much love
His progress may seem very slow,
Accomplishment he may not show
And he'll require extra care
From the folks he meets down there.
He may not run or laugh or play,
His thoughts may seem quite far away.
In many ways he won't adapt,
And he'll be known as handicapped.
So let's be careful where he's sent
We want his life to be content,
Please, Lord, find the Parents who
Will do a special job for You.
They will not realize right away
The leading role they're asked to Play.
But with this child sent from above
Comes stronger faith and richer live.
And soon they'll know the privilege given
In caring for the gift from Heaven.
Their precious charge, so meek and mild
In Heavens's Very Special Child.
Edna Massimilla
Reprinted with permission
This Is Our Life Publications
PO Box 21, Hatboro, Pa.19040 U.S.A
(作者、訳者にWEB上での紹介の許可を得ております) (2005.05.17 23:05:12)

Re:この詩は、私のBibleです。(05/17)  
Woody75  さん
Me-sunさん、

いいですね。初めてこのような文を読みました。有難うございました。とてもよかったです。Woody75 (2005.05.17 23:18:45)

Re:お母さんへメッセージ!(特に障害児を持つ・・・)(05/17)  
Woody75  さん
まぽぽさん、

こんばんは。私はクリスチャンではありませんが、このようなお話は胸を打たれますね。いいお話を有難うございました。Woody75 (2005.05.17 23:21:17)

Re:お母さんへメッセージ!(特に障害児を持つ・・・)(05/17)  
素敵な詩ですね。
私たちはちゃんと意味があって親にさせてもらってるのよね。気づかないだけで・・・
子ども達に感謝です。私の子でいてくれてありがとう!・・・ですね。

まぽぽさんにも感謝!親業は時に大変だけども,お互い頑張りましょう。 (2005.05.18 01:23:09)

Re:お母さんへメッセージ!(特に障害児を持つ・・・)(05/17)  
riri_55  さん
まぽぽさ~ん

心に・・しみわたるような天のお言葉
ありがとうございます

>Me-sun のたいせつな Bible 教えていただき 感謝します
>Woody さ~ん ほんとですねぇ 身近なみなさまのお声って すぅ~と 入ってきますねぇ

l once was lost but now l'm found
Was biind but now i see
    (Amazing grace)
(2005.05.18 18:03:37)

Re[1]:お母さんへメッセージ!(特に障害児を持つ・・・)(05/17)  
まぽぽ2665  さん
やっちゃん54さん

>こんばんわ~♪

日曜から忙しくしていたようですがお友達と会ったりしてリフレッシュもできましたか???

はい、もう十分+たっぷり!です(にこ)

>このメッセージ・・・たぶん子供を持つすべてのお父さん・お母さんにとってすこ~し耳の痛い、だけども為になるお話だと思います・・・(苦笑)。

ときどき、ハッとなるお話、いいですよねっ!

>私の毎日も子供たちとの戦いの日々です(爆)。でも子供たちがいなくなってしまったら・・・と考えると・・・やはり子供たちが私のそばに、今日も元気でいることにまず感謝しなければなりませんね。

そーなんです。今日も元気でいること・・!本当その通りなんです。子供の口答えがどうの・・とかXXの練習をしなかったとか・・そんなのどうでも、よくなります(まあ、長くは続かないのが、人間の本質ですが・・苦笑 お互い、いつまでも感謝できるよう、心がけましょーね^^)まあ、やっちゃんさんは大丈夫でしょうけど、私が!です^^
(2005.05.18 22:08:36)

Re:この詩は、私のBibleです。(05/17)  
まぽぽ2665  さん
Me-sunさん

>いや~まぽぽさんのところでこの詩に会えるとは!!

おー!知ってましたか?この詩!(りっちゃんが軽い自閉をお持ちだというのを、最近の日記で知り、その先の「love you forever」だったので、me-sunや yukiyoさんが読んで下されば・・と書いたのですが。知っていたので、とても嬉しいです!またもや、共感~^^

>私がRisaの障害の告知を受け、直後は心神喪失となり、友人が教えてくれたのがこの詩です。

そうだったのですね。持つべき物は友です!

>いつも、英語と日本語をプリントアウトした物を心が沈んでしまった時に読むために持ち歩いています。この詩は私にとって精神安定剤(笑)なんですよ。

そうですよ。大きく救われることがあると思います^^
わ~、私、英文ずっと読んでみたいなと思っていたのですが、まさかme-sunから逆に教えて頂けるなんて・・・感謝感激雨あられ!!!
幼稚園にも、どうぞってコピーを渡してみますね!

Thank you ^^
(2005.05.18 22:16:10)

Re[1]:お母さんへメッセージ!(特に障害児を持つ・・・)(05/17)  
まぽぽ2665  さん
Woody75さん

>こんばんは。私はクリスチャンではありませんが、このようなお話は胸を打たれますね。いいお話を有難うございました。Woody75

クリスチャンでなくても、何でも心を打たれるものは世界共通で、感動できますものね^^
woodyさんは、お孫さんもいらっしゃるから、特にまた違った意味で「この子をありがとう!」って感じられるでしょうね~!
(2005.05.18 22:18:23)

Re[1]:お母さんへメッセージ!(特に障害児を持つ・・・)(05/17)  
まぽぽ2665  さん
しもりんママさん

>素敵な詩ですね。
>私たちはちゃんと意味があって親にさせてもらってるのよね。気づかないだけで・・・

あー、もうしもりんさんが、私の言いたい事を見事に代弁してます。このお言葉!!わかって頂いて嬉しい~!ありがとうです。(結構、障害をもってないから、関係ないわーと考えて深く読まない方も中にはいるので・・)

>子ども達に感謝です。私の子でいてくれてありがとう!・・・ですね。

本当そーなんですっ^^

>まぽぽさんにも感謝!親業は時に大変だけども,お互い頑張りましょう。

はい、そしてお掃除もね!(これ、冗談!笑)
(2005.05.18 22:21:46)

Re[1]:お母さんへメッセージ!(特に障害児を持つ・・・)(05/17)  
まぽぽ2665  さん
riri_55さん

>まぽぽさ~ん

はーい、ririさ~ん!

>心に・・しみわたるような天のお言葉
>ありがとうございます

いえいえ、読んでいただいてthank you です(ぺこり)

>>Me-sun のたいせつな Bible 教えていただき 感謝します

私も英語で知って、感激しています!

>>Woody さ~ん ほんとですねぇ 身近なみなさまのお声って すぅ~と 入ってきますねぇ

私も、woodyさん+ririさん+me-sunその他多くのブログ仲間さんから すう~っと入るお言葉、いつも頂いています^^

>l once was lost but now l'm found
>Was biind but now i see
>    (Amazing grace)

うふふ!これ、12月の母親クリスマスというキャンドルサービスにて園のコーラスサークルで英語で唄ったので、懐かしい~!
「びっくり仰天するほどの神様からの恵み」という日本語での訳が私は好きです(色々、訳されていると思うのですが・・) 「Amaging Grace」の作詞者 John Newtonのお話、ご存知ですか?
たぶん、ご存知ですよねー(もし、知らない場合、お知らせ下さい。感動するお話なので、皆さんとshareできれば・・と思います!)
(2005.05.18 22:28:59)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

まぽぽ2665

まぽぽ2665

Favorite Blog

Let it be. Yukiyo☆さん
夢の続きは潮風の向… riri_cafeさん
☆☆ えいごとインテリ… メーベルさん
My Favorite! やっちゃん54さん
love the life pakaちゃんさん

Comments

あんたが近所迷惑@ Re:近所迷惑 + 隣人トラブル(05/18) 完全にあんたが悪いやん笑 我慢できるうる…
山田那々 @ 大丈夫??? ポリープ大丈夫? 私も子宮筋腫見つかっ…
やっちゃん54 @ Re:いろいろ。。。(06/23) こんばんは。 大腸ポリープ、とのことで…
山田那々 @ Re:念願の酸カ湯温泉(06/06) あら、嬉しい♪ 田口ランディー仲間になっ…
やっちゃん54 @ Re:念願の酸カ湯温泉(06/06) まぽぽさん、こんにちは。 運動会にご両…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: