Bookworm

Bookworm

PR

カレンダー

2007年04月14日
XML
カテゴリ: 生活
 次女がクラスメートのバースデープレゼントを買いに行くと言ってました。
 午前中、出先より待ち合わせて一緒に行くことになったのですが。。。


 実は、私は、娘達に小遣いなるものを与えてません。
 月々、私の母が決まった金額を渡してます。
 長女が3,000円、次女が2,500円(韓国人は何故か、年齢差を金額に表すのが好きなようです。)
 当分、このままでしらばっくれる?つもりです。^^);

 一年くらい前のことなんですが、やはり中学生ともなると友人と原宿やら渋谷やらへ出かけたくなり、ちょこちょこ約束してました。そんなある日のことです。
 机の上に出しっぱなしのノートが。。。開いたままなので、チラッと見ちゃいました。

 (いつも決まった友人と二人で出かけてたのですが、)
 その友人が
 『美味しそうにクレープを食べていた。
 自分は、帰りの電車賃を頭で計算してた。
 とっても、美味しそうだった!!』

 ぐらつきそうになりましたが、それでいいのだ~と、信念を貫いておる母です。

 (で、話、戻ります。)
 誕生日のプレゼントって、予算どのくらいなんだろう?と考えながら付き合いました。
 デパート、東も西も上下全部見回って、無いといいます。
 サンシャインまで行くと言い出します。

 それでも、とことん、探すつもりなんですね。
 これだ~!!って物で予算内じゃないと、納得できないとか。
 もう、私は、疲れちゃって歩けません。

 そして、思い出したのが〇1です。
 ちょうど、入口付近はギフト専門、たくさん並べてます。

 今流行りのブランドを次々見回り、
 “お~っ?!あったよ~!!”と。。。
 私も歓声あげたいくらいでした。(疲れてましたから。。。)


 本音は、ここら辺で足りない分、出そうかと思ってました。
 報われて良かったかな。
 これも、社会勉強ですよね。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月15日 17時59分39秒
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:次女とプレゼント探し。(04/14)  
にととら  さん
>机の上に出しっぱなしのノートが。。。開いたままなので、・・・

ふふふ・・・頭脳犯やね~~
(2007年04月15日 18時29分08秒)

Re:次女とプレゼント探し。(04/14)  
うちも三宮・元町にわざわざ買いにいきますね・・
近くの○ティーでええやないか~と言うと思いっきりめっちゃバカにされます(笑)

(2007年04月15日 19時07分58秒)

Re:次女とプレゼント探し。  
クレープを食べなければ美しいスタイルが保てるだろうし、
電車賃の計算をすれば基礎計算力が向上するし、
なによりハングリー精神を養うことができる。

僕も子供のころは、小遣いが少ないことに悩みましたが、
今となってはそれで良かったのだと思うようになりました。
(2007年04月15日 22時04分03秒)

Re:次女とプレゼント探し。(04/14)  
デコ9929  さん
☆chatterboxは正しい!!!!!と思う。。。。。

そうやって苦労して育ってこそお金のありがたみを覚えるのではないでしょうか??

つき合わされた身は大変だったでしょうが日頃の運動不足を解消したということで・・・・感謝(笑 (2007年04月16日 00時02分01秒)

Re[1]:次女とプレゼント探し。(04/14)  
☆chatterbox  さん
にととらさん
>>机の上に出しっぱなしのノートが。。。開いたままなので、・・・

>ふふふ・・・頭脳犯やね~~
-----
あっ?!そう云う手もあったのですね。
ただのダラシ無さと思ってました。^^);
(2007年04月16日 07時56分55秒)

Re[1]:次女とプレゼント探し。(04/14)  
☆chatterbox  さん
元気パパ1956さん
>うちも三宮・元町にわざわざ買いにいきますね・・
>近くの○ティーでええやないか~と言うと思いっきりめっちゃバカにされます(笑)
-----
品物もラッピングも"違い”がありそうです。こだわるところに友人への思いやりを感じますよ~。親以上に友だちをだいじにしますね。
(2007年04月16日 08時01分26秒)

Re[1]:次女とプレゼント探し。(04/14)  
☆chatterbox  さん
ぴのきお2055さん
>クレープを食べなければ美しいスタイルが保てるだろうし、
>電車賃の計算をすれば基礎計算力が向上するし、
>なによりハングリー精神を養うことができる。

>僕も子供のころは、小遣いが少ないことに悩みましたが、
>今となってはそれで良かったのだと思うようになりました。
-----
有り難うございます。
金銭感覚って個々まちまちで難しいですね。将来、キッチリと管理して自活してくれればと、願ったりです。

(2007年04月16日 08時08分01秒)

Re[1]:次女とプレゼント探し。(04/14)  
☆chatterbox  さん
デコ9929さん
>☆chatterboxは正しい!!!!!と思う。。。。。

>そうやって苦労して育ってこそお金のありがたみを覚えるのではないでしょうか??

>つき合わされた身は大変だったでしょうが日頃の運動不足を解消したということで・・・・感謝(笑
-----
ホッとします。ありがとうございます~。
倹約とは、体力だと。。。親も学びました。(笑)
(2007年04月16日 08時09分52秒)

Re:次女とプレゼント探し。(04/14)  
大変ですね。
プレゼント探し、人って何を気に入ってくれるのかわからなくて・・・ (2007年04月17日 16時23分50秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: