Bookworm

Bookworm

PR

カレンダー

2007年06月19日
XML
テーマ: 徒然日記(24677)
カテゴリ: 生活
 さかのぼること一週間前のことです。
 庭で掃除をしていると通りが騒いでます。
 パトカーのアナウンス。
 「只今、交差点で交通事故が発生。
 片側通行になります。
 渋滞が予想されます。」
 この時間帯は登校する生徒と出勤の車なので賑やかなときです。
 しばらくすると、生徒と先生が、
 〇〇が倒れてたんだよ~。

 (↑やり取りで近くの中学生?と分かりました。)
 塀から覗くとやはり、70m先ほどの交差点に人だかりと、パトカーが停まってました。


 だいたい、この交差点、信号の変わり目に車も人もよく飛び出す所です。
 以前は月に二度ほど旗振り当番で登校を見守ったものですが、話に夢中になり信号に気づかずに横断したりで注意を再三したものですが。。。


 それから数日後、交差点に立て看板が。。。
 〇〇日午前〇時頃に。。。発生。目撃された方は。。。
 え~~!先日の事故はひき逃げ?
 もしくは、目撃した人から情報をほしいのでしょうか。

 見晴らしのきく交差点(自動車教習本によく出てくる文字です。)で、その一角に交番があります。人と車の交通量も多い時間に目撃情報収集に手間取るのだろうか?と、首を傾げたものです。

 そして、本日、その立て看板は撤去されてました。


 案外、咄嗟のときの記憶って当てにならないものでしょうか?
 周りの空気を察知する。
語感 五感 も当たり前のように感じていたものが、どんどん衰えているのでは?



 人間の視野は(訓練せずで)、60度と、空手の先生が言ってました。
 (前面を見ながらでも周囲を警戒しろと云うことです。)
 新宿で看板が落下してその下を通行してた女性を直撃したとニュースで伝えてました。
 目撃した人が言うには、バリッ、バリ、バリ、ド~ン!だったそうです。
 どのくらいの瞬間的なことか判断できませんが、結びつけて、娘たちに言ってやりました。
 生活音以外の非日常的な音がしたら、
 ・異変だと感じる。
 ・音の方角を確認する。
 せめてこのくらいは感知しようよって。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月19日 22時21分08秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:交通事故の一部始終(06/19)  
にととら  さん
>・異変だと感じる。
>・音の方角を確認する。
>せめてこのくらいは感知しようよって。。。

でも~~、看板が降って来るのみえても、車が突進してくるのが見えても・・・遅いと思います。多くの場合。
(車と同じように)真剣に歩いて、真剣にチャリに乗る・・・方がいいような・・・・


(2007年06月19日 23時22分24秒)

☆chatterboxさん こんばんわ  
リコウラン  さん
ブログを書き出したら、お邪魔する時間がなくご無沙汰していました。
昨年門扉に脚長蜂らしき蜂が巣を作り始め、撤去するのが可哀想なんて思ううちにだんだん巣が大きくなり恐ろしくなり、蜂の留守を見計らって、お引取りいただきました。またお伺いいたします。オヤスミナサイ。
(2007年06月20日 00時41分59秒)

Re:交通事故の一部始終(06/19)  
まーみしぇ  さん
見ているようで、見えてないんですよね。
お互いが『たぶん止まってくれるだろう。』
『たぶん渡らないだろう。』って思い込んでるのもあるのかな?
(2007年06月20日 04時17分31秒)

Re:交通事故の一部始終(06/19)  
このごろ車の運転で
「右見て左見て、もう一度右見て左見て」を心がけてます。
(2007年06月20日 07時43分19秒)

Re[1]:交通事故の一部始終(06/19)  
☆chatterbox  さん
にととらさん
>>・異変だと感じる。
>>・音の方角を確認する。
>>せめてこのくらいは感知しようよって。。。

>でも~~、看板が降って来るのみえても、車が突進してくるのが見えても・・・遅いと思います。多くの場合。
>(車と同じように)真剣に歩いて、真剣にチャリに乗る・・・方がいいような・・・・
-----
確かに、災難はいつも不意打ちです。危険を感知しても呆然としてることもあるようで、本人も周りも、少しでもその場を去る・伝えるなどの緊張感がほしいです。 (2007年06月20日 09時08分47秒)

Re:☆chatterboxさん こんばんわ(06/19)  
☆chatterbox  さん
リコウランさん
>ブログを書き出したら、お邪魔する時間がなくご無沙汰していました。
>昨年門扉に脚長蜂らしき蜂が巣を作り始め、撤去するのが可哀想なんて思ううちにだんだん巣が大きくなり恐ろしくなり、蜂の留守を見計らって、お引取りいただきました。またお伺いいたします。オヤスミナサイ。
-----
引き続き日記の方読ませて頂いてます。祖父の時代に渡日して、お話と似通った体験を、聞いたり見たりなので懐かしんでます。たくさんのことを学ばせて頂いたりです。
蜂の巣を見ながら、働き者だ!と感心します。
“お取り込み中、申し訳ないですが、もっと他の場所にお願いしますね。”と、私も取り払ってしまいました。今回は不思議に罪悪感すらあります。
(2007年06月20日 09時19分15秒)

Re[1]:交通事故の一部始終(06/19)  
☆chatterbox  さん
まーみしぇさん
>見ているようで、見えてないんですよね。
>お互いが『たぶん止まってくれるだろう。』
>『たぶん渡らないだろう。』って思い込んでるのもあるのかな?
-----
それ、大いにあります。集団でいると信号の変わり目が怖いほどです。
(2007年06月20日 09時20分58秒)

Re[1]:交通事故の一部始終(06/19)  
☆chatterbox  さん
元気パパ1956さん
>このごろ車の運転で
>「右見て左見て、もう一度右見て左見て」を心がけてます。
-----
以前、歩道を走ってた自転車がこけて私の車の前に…。
何となく、よろけてるように見えてたので、思いっきりブレーキを踏めました。ゾ~ッとしました。何事もなかったようにテレ笑いして、自転車を起こし走り去った人を見ながら、良かった~!!と大声だしちゃったりです。
(2007年06月20日 09時28分32秒)

Re:交通事故の一部始終(06/19)  
とっさのときは慌てますよね。
事故の一部始終を見張る精密な監視カメラがあるというのが理想ですが。人間の目はどうしても思い込み優先のところがあったり。 (2007年06月20日 09時44分58秒)

Re[1]:交通事故の一部始終(06/19)  
☆chatterbox  さん
みっちゃん9385さん
>とっさのときは慌てますよね。
>事故の一部始終を見張る精密な監視カメラがあるというのが理想ですが。人間の目はどうしても思い込み優先のところがあったり。
-----
目撃しても事故にあったけが人優先に見てたりで、案外、車の名前まで特定する人って少ないですね。私も色形くらいしか覚えきれないかも。。。
(2007年06月20日 10時19分21秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: