Bookworm

Bookworm

PR

カレンダー

2007年10月11日
XML
テーマ: 徒然日記(24677)
カテゴリ: 生活
 長女とドンキホーテに行った。
 肌寒くなったので、スウェット上下(ディズニーキャラのスティッチ)を買うと言う。
 ふ~ん、流行なのかいね。

 ドンキホーテって面白いね。と、長女が言う。
 本当に面白かった?!
 ・・・・・


 やっぱりね。本の話ではなかった。(涙)
 本があったのすら知らないと言いましてん!!
 (世界のロングセラーだっちゅうのに・・・!?)


 迷路のような陳列棚群をさまよいながら、やっとレジに辿り着き会計を済ませようと財布を覗く。
 え~~と、・・・9円ね。
 1円玉を出し切ろうと数えてみたのに、8円しかない。
 10円でつり銭をもらうしかない?!

 あっ、そうだ!
 前回、次女が、端数はレジ横の一円玉ボックスから自由に支払いに当てていいシステムだと聞いてたっけ~。
(長女は、情報不足なので気にもしない。おまけに、レジの人も教えてくれないし~~。)
 一円頂いて支払いを済ませた。
 すっきりした。

 いや、チョッピリ、悔いております。
どうして、 9円、 もらわなかったんだろう?


 しょせん、私は、せこい奴です~。^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月11日 12時57分11秒
コメント(23) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ドンキの一円玉  
きぬちゃま さん
アタシの住む田舎地方にはドンキはありませ~ん(T^T)
やっぱお安いの?
9円もったいなかったですね( ´艸`)
主婦なら当然の後悔ですよ! (2007年10月11日 16時27分28秒)

Re:ドンキの一円玉(10/11)  
キンパ1111  さん
新大久保にありますよ 大きいのが
街の景観が損なわれるとか 近隣住民に反対され
とか いろいろ話題の多いお店ですね
店内はごちゃごちゃしてて 落ち着きません
若い人には 受けてるのかな~
ありがたいのは 新大久保散歩してて
トイレがなくて困った時 ドンキの外に
トイレがあり 貸してもらいました
そのときは大変助かりました (笑)
あっ1円の話でしたね 9円はどうでしょう?
勇気いりますよね けど おもしろい制度ですね~ (2007年10月11日 17時46分32秒)

Re:ドンキの一円玉(10/11)  
ドンキで買ったもの、今まで当たりは無かったです。それでもなんか行ってみたい雰囲気ありますよね。 (2007年10月11日 17時49分17秒)

Re[1]:ドンキの一円玉(10/11)  
☆chatterbox  さん
きぬちゃまさん
>アタシの住む田舎地方にはドンキはありませ~ん(T^T)
>やっぱお安いの?
>9円もったいなかったですね( ´艸`)
>主婦なら当然の後悔ですよ!
-----
特売品は安いですよ。
9円、次回は挽回します~。(笑)
(2007年10月11日 19時48分07秒)

Re[1]:ドンキの一円玉(10/11)  
☆chatterbox  さん
キンパ1111さん
>新大久保にありますよ 大きいのが
>街の景観が損なわれるとか 近隣住民に反対され
>とか いろいろ話題の多いお店ですね
>店内はごちゃごちゃしてて 落ち着きません
>若い人には 受けてるのかな~
>ありがたいのは 新大久保散歩してて
>トイレがなくて困った時 ドンキの外に
>トイレがあり 貸してもらいました
>そのときは大変助かりました (笑)
>あっ1円の話でしたね 9円はどうでしょう?
>勇気いりますよね けど おもしろい制度ですね~
-----
あの看板は、目立ってますね。だけど、店内は迷路です。出口さがすのに、毎回、一周以上します。^^;
(2007年10月11日 19時50分06秒)

Re[1]:ドンキの一円玉(10/11)  
☆chatterbox  さん
みっちゃん9385さん
>ドンキで買ったもの、今まで当たりは無かったです。それでもなんか行ってみたい雰囲気ありますよね。
-----
気軽に商品を触れる点がいいです。でも、物が多すぎて目が回ります~。@@
(2007年10月11日 19時52分02秒)

Re:ドンキの一円玉(10/11)  
独酌  さん
>端数はレジ横の一円玉ボックスから自由に・・・

へぇ~!、何かと悪い噂の多いところ(社長)なのに、こんな大らかな商売してるんですねぇ。「塵も積もれば・・・」なのに。
ウチのも「ドンキホーテ」知りませんでした、物語の方は。予想はしてたけどね・・・(泣)
2002年にノーベル財団が主催して行った調査「史上最高の文学百選」で世界54カ国の文学者100名の投票で堂々の第一位に輝く名作なのに・・・(大泣)
今度「ラマンチャの男」でも見に連れてくか・・・。 (2007年10月11日 20時04分46秒)

Re[1]:ドンキの一円玉(10/11)  
☆chatterbox  さん
独酌さん
>>端数はレジ横の一円玉ボックスから自由に・・・

>へぇ~!、何かと悪い噂の多いところ(社長)なのに、こんな大らかな商売してるんですねぇ。「塵も積もれば・・・」なのに。
>ウチのも「ドンキホーテ」知りませんでした、物語の方は。予想はしてたけどね・・・(泣)
>2002年にノーベル財団が主催して行った調査「史上最高の文学百選」で世界54カ国の文学者100名の投票で堂々の第一位に輝く名作なのに・・・(大泣)
>今度「ラマンチャの男」でも見に連れてくか・・・。
-----
そうなんですよ~、文字離れし過ぎて名作も知らない。
演劇は長時間でも珍しがって(←これも、変ですが。)観ます。観劇の秋にしたいです。 (2007年10月11日 20時10分58秒)

Re:ドンキの一円玉(10/11)  
マウイ島・・
1セント足りなかったらブロンド、ブルーアイのお姉さま、満面の笑みで自分のポケットから1セント足してOK!!と行ってくれました。パラダイスやな~

ドンキホーテ神戸にもありますが・・1円の話・・知りません。
関西では100円でも100枚堂々とみんな持ってかれて儲けにならないのでは・・(爆)
(2007年10月11日 20時35分18秒)

Re:ドンキの一円玉(10/11)  
じぇしのま  さん
以前住んでいたところにドンキはあったけど、買い物したことあったけど、気がつかなかったです。

9円?とーぜん、そーなるでしょー。私たち、健全な?主婦ですもん。 (2007年10月11日 21時05分23秒)

Re:ドンキの一円玉  
あの一円玉は使うのに勇気がいります。
未だに使ったことがありません。
ドンキホーテ(店)は、夜更かし者のたまり場ですが、
いざ入ってみるととても楽しいです♪
(2007年10月12日 00時07分42秒)

いやはや・・・  
natto9 さん
ハッハッハッ・・・
いいですね、笑いのある生活! (2007年10月12日 08時27分41秒)

Re:ドンキの一円玉(10/11)  
* 花恋 *  さん
ドンキはうちの方にもあります!
でも悲しいかな、入ったことがないの・・・。^^;
一円の話は知らなかった~(驚)
でも使うの勇気が要るかも? (2007年10月12日 20時16分00秒)

Re[1]:ドンキの一円玉(10/11)  
☆chatterbox  さん
元気パパ1956さん
>マウイ島・・
>1セント足りなかったらブロンド、ブルーアイのお姉さま、満面の笑みで自分のポケットから1セント足してOK!!と行ってくれました。パラダイスやな~

>ドンキホーテ神戸にもありますが・・1円の話・・知りません。
>関西では100円でも100枚堂々とみんな持ってかれて儲けにならないのでは・・(爆)
-----
レジ係りは、貝のように口をつぐんでました。たくさん取ったらアカンと、顔にかいてる気がしました。^^; (2007年10月12日 20時43分41秒)

Re[1]:ドンキの一円玉(10/11)  
☆chatterbox  さん
じぇしのまさん
>以前住んでいたところにドンキはあったけど、買い物したことあったけど、気がつかなかったです。

>9円?とーぜん、そーなるでしょー。私たち、健全な?主婦ですもん。
-----
端数が、9円。最高値ですものね。滅多にないチャンスを逃した~~!このこだわりは、確かに健全です。(笑)
(2007年10月12日 20時48分46秒)

Re[1]:ドンキの一円玉(10/11)  
☆chatterbox  さん
ぴのきお2055さん
>あの一円玉は使うのに勇気がいります。
>未だに使ったことがありません。
>ドンキホーテ(店)は、夜更かし者のたまり場ですが、
>いざ入ってみるととても楽しいです♪
-----
おばさんは、つい、その一円箱の意味を忘れちゃいます。^^;
そして、ポイントカードを持って行くのも忘れてます。
(2007年10月12日 20時51分47秒)

Re:いやはや・・・(10/11)  
☆chatterbox  さん
natto9さん
>ハッハッハッ・・・
>いいですね、笑いのある生活!
-----
このこだわり方は・・・矛盾だらけです。(苦笑) (2007年10月12日 20時55分20秒)

Re[1]:ドンキの一円玉(10/11)  
☆chatterbox  さん
* 花恋 *さん
>ドンキはうちの方にもあります!
>でも悲しいかな、入ったことがないの・・・。^^;
>一円の話は知らなかった~(驚)
>でも使うの勇気が要るかも?
-----
レジの仕事を減らすためにも、ぜひ、ご協力を~~。
(ドンキに一人で行くのも勇気が要ります。) (2007年10月12日 20時57分23秒)

☆chatterboxさん こんばんわ  
リコウラン  さん
こちらにもドンキのお店がありますが日常の行動圏外ですので入った事ないのですよ。

レジの横に1円玉を置いて、お使い下さいと書いてあるお店ありますね。でも拝借した事はありません。
普通お借りしても1円か2円止まりでしょう。

宝塚に清荒神さんがあります。
境内に柵で囲った中に砂を薄く敷き、硬貨が撒かれています。棒で埋もれている硬貨を探し出し引き寄せて拾い財布の中に入れておくとお金が貯まると聞いていますが、次回お参りに行った時、前回拾った金額の倍返しをしなければならないそうです。
ついその話が思い出されてしまいます。

(2007年10月13日 00時29分35秒)

Re:ドンキの一円玉(10/11)  
にととら  さん
あははは~~~~
アメリカにもそれあります。
今回、お世話になり、べつの店でお返ししました。
(2007年10月13日 09時38分47秒)

Re:☆chatterboxさん こんばんわ(10/11)  
☆chatterbox  さん
リコウランさん
>こちらにもドンキのお店がありますが日常の行動圏外ですので入った事ないのですよ。

>レジの横に1円玉を置いて、お使い下さいと書いてあるお店ありますね。でも拝借した事はありません。
>普通お借りしても1円か2円止まりでしょう。

>宝塚に清荒神さんがあります。
>境内に柵で囲った中に砂を薄く敷き、硬貨が撒かれています。棒で埋もれている硬貨を探し出し引き寄せて拾い財布の中に入れておくとお金が貯まると聞いていますが、次回お参りに行った時、前回拾った金額の倍返しをしなければならないそうです。
>ついその話が思い出されてしまいます。
-----
ご利益に授かった方が返す度に、硬貨が増えて行くんですね。それだけで、有り難い気分になります。次回ドンキに行く機会があれば、お参りした気持ちで倍返しして来ます。ホンの、二円ですが・・・。(笑) (2007年10月15日 11時05分30秒)

Re[1]:ドンキの一円玉(10/11)  
☆chatterbox  さん
にととらさん
>あははは~~~~
>アメリカにもそれあります。
>今回、お世話になり、べつの店でお返ししました。
-----
全く返す気がない私を恥じてます。やはりお金は天下にまわさないと~~。
(2007年10月15日 11時06分52秒)

Re:ドンキの一円玉(10/11)  
さぬきうどん さん
最近はドンキ行ってませんが、一円は利用した事ありません。
私はドンキと相性が悪いのか、
なぜかドンキで買ったものは故障して長く使えない。
ウオークマンやまつげカーラーなど・・
あまり安くなかったし、近くにヤマダデンキがあるので、今はそちらへお世話になってます(^^)v (2008年01月27日 23時31分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: