Bookworm

Bookworm

PR

カレンダー

2007年10月23日
XML
テーマ: 徒然日記(24677)
カテゴリ: 生活
 自転車の乗り心地が悪いと思ったら、タイヤの空気が漏れていた。

 あっ、この子のは、注入口が アメリカンタイプ だから、家の空気入れでは入らない。
 どこが、 アメリカンタイプ なのか知りません。
が、いつも世話になってる自転車屋さんのおじさん、「アメリカンタイプだから・・・」と、何度も言います。
 (だから、コンプレッサーで入れてるんですけども。)

 購入した時は、このタイプは空気漏れが少ないと言ってました。

 月に一度は、空気いれてね。って、言われます。
 ところが、最近は家を新築するからと前の仮設プレハブで営業してます。
 食事中の札がかかってる時が多そうです。^^;

 やっと、巡り会えた?!
 (家を新築するんだよ~と、基礎の出来上がった自分の家の方を指さして、嬉しそうです。)
 やっぱり、言いました。
アメリカンタイプ なんだよね~。って。。。(笑)

 はい、50円。
 お世話になりました~。


 空気を入れなくても済む自転車があるそうです。
「エアハブ」 付いてます。

04_airhub.jpg

 そりゃ、楽でいいかも。。。。でも、値段がまだお高いかな?
 当分、50円払いに行きますわ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月23日 22時12分21秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: