とりあえず・・DIYで行こう!

とりあえず・・DIYで行こう!

July 7, 2010
XML
カテゴリ: 日常のこと
本日プレオープンの「三井アウトレットパーク滋賀竜王」。

嫁さんと下の子供を連れて行ってきた。
オープンしたらシャレにならん混みようだろうからということで、平日のプレオープンだったらなんとかなるだろうという考えだったんだけど・・・。

野洲の八号線までは時間通り30分で行けたけど、そこから急激に混みだし、歩くほどのスピードに・・・
マジで、歩道を歩いてた人(カップル)が、どうやら歩きでアウトレットパークに向かっている様子だったので、「あの人ら、歩きで向かってるんちゃう?パワフル~」とか言ってたらウチの車と抜きつ抜かれつで結局歩きの方が早かったという有様(爆)。
野洲から10kmだぞ~!!

野洲から2時間かかりました…。

竜王アウトレット1.JPG

477号線の様子。
車がびっしりで、近所の人は大変だと思う。大迷惑?


竜王アウトレット2.JPG

自分と子供はほとんど用事がないので、ジェラートへ直行。
ミルクと抹茶でいただきました。
おいしかったですw。

竜王アウトレット3.JPG

千葉の「ららぽーと」みたいな感じ。
りんくうアウトレットとか。
確かにでかいけど、オヤジや子供が暇つぶすような場所は全くないね。
天気が良ければさっさと店から出て、希望が丘の散策でも行った方がマシかな。

嫁さんと連絡つけようと思ったら、携帯が全く繋がらない(汗)。
いよいよ呼び出しか、と思った時にようやく向こうからかかってきた。
お互い繋がらなかったので、非常に回線が込み合ってた模様。
局地的に一気に増えるとこうなるのかなぁ。

竜王アウトレット4.JPG


この道は多分インター方面だと思う。
シャトルバスが何台も出てたけど、バスでも道が混んだらどうにもならん。

ウチは八号線から477号線経由で行ったけど、大津方面なら素直に栗東から高速に乗るか、野洲から菩提寺を経由して南からR477を行ったほうが良かったのかもしれない。

もっとも、そっちが空いてるという保証もないけどねぇ。
どちらにせよ、お店の近辺は逃げ道がないので、到着するまでは我慢するしかない。


駐車場は普通に空いていて、店舗近くのP1に停められたけど、お店の人の話では午前なんかは臨時駐車場しか停められなくて、そこからシャトルバスに乗せられてきた人もいるとか・・・。
それは最悪でしたね…。

なんにせよ、これから行く人は相当の覚悟をしていったほうが良いかも。
食料と飲料は必ず持っていくほうがいいですよ!(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 7, 2010 09:34:32 PM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


へ~っ!・・・ってカンジですね  
石ころ さん
アウトレットモールっていうのはよく聞きますが、並んでまで行く価値のあるところなのかどうかよく分かりませんね。 お疲れ様でした~~ (July 9, 2010 06:41:29 PM)

Re:へ~っ!・・・ってカンジですね(07/07)  
とにかく値段が安い(らしい)のです。また、同じ場所に165店舗というばかばかしいくらいの店舗数が入店しており、さらには関西初出店や日本初出店という(しかも人気ブランド)今までネットでしか購入できなかった商品を見て買えるというところが奥様方にはたまらんようです。
例えばカメラの全メーカー(海外含む)の商品がフルラインナップされ、それらが全て3割引以上で販売されている(アウトレット品は半額!)とかだったら並んででも行きますよねw。
そんな感じなんです。
大阪方面ならりんくうアウトレットや鶴見アウトレット、神戸にもありますよね。他にももう少しあったような気も・・・。奥様孝行で一度連れて行ってあげてはどうですか(笑)。尼崎のコストコなんかも面白いですよ。

ちなみに、本日の報道を見る限りでは、超渋滞したのはプレオープンの時だけみたいですね。明日以降、土日にどうなるかはわかりませんが。
嫁が「気分悪いなぁ」と述べておりました・・・w。 (July 9, 2010 10:57:14 PM)

なるほど~~  
石ころ さん
>例えばカメラの全メーカー(海外含む)の商品がフルラインナップされ、それらが全て3割引以上で販売されている(アウトレット品は半額!)とかだったら並んででも行きますよねw。
>そんな感じなんです。

うっ!なるほど!並ぶかどうかは別として絶対に行きたくなりますね・・・少し行く人の気持ちがわかったような気がします (July 10, 2010 05:19:45 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
January , 2025

Comments

ますますむさい@ Re:マフラー制作の準備(11/04) 謹賀新年。今年もDIYに精進されるかねw
みすたけ99 @ Re[1]:「ランクル70」 マフラーフロントパイプの交換(05/28) やんかなさんへ ブログをしばらく放置し…
やんかな@ Re:「ランクル70」 マフラーフロントパイプの交換(05/28) 今回の記事を参考に読ませて頂きました。 …
よじまる@ Re:GSR250 キースイッチ不良でエンジン始動せず・分解清掃(10/20) 大変参考になりました。自分はキーシリン…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: