猫とおやじの日記帳:ちぃ、こっちおいで

猫とおやじの日記帳:ちぃ、こっちおいで

PR

カレンダー

お気に入りブログ

Mちゃんママから長… flamenco22さん

【神様からのサイン… 潜在意識の設計士:Inner Heart [向月 謙信]さん

PC壊れた 葉山ゆきおさん

2025 株主総会 ビッ… mkd5569さん

プロフィール

ちぃ、こっちおいで

ちぃ、こっちおいで

コメント新着

mkd5569 @ Re:家族が増えました~(04/28) こんばんは 新年のご挨拶できました お元…
flamenco22 @ Re:家族が増えました~(04/28) お久しぶりです^^ みんにゃめっちゃかわ…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2019.06.30
XML
カテゴリ: ちぃみぃ
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ブログ村
↓ご協力お願い致します!
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

明日はちぃさん死んで2ヶ月です。
未だに、後悔があり、贖罪出来てない感が強いです・・・
ちぃの最期の残像が脳に刻まれていて
思い出すたびに、涙が出てしまいます。



ちぃこ、ごめんね。

悲しみから抜け出せないおやじが取った行動は
趣味の玩具。
贖罪の意味はここにあります。
​浅いですけど・・・

ジャンク扱いの、オモチャたちを
直して再生させることが、
命を永らえらせることに繋がるかと
勝手な解釈です。

​今回は、 「超人バロム1」 の​
​ポピー製 「ボップ」 です。​

ブザーが鳴らないものを
オークションでお安く落札し、修復です!
裏の螺子をゆっくり力を掛けずに外すのが
コツというか、セオリーです。
経年劣化などでPS自体が脆く、
フツーにこじ開けたりすると
ねじ山や周りのパーツが破損します。

それらも修理できますが
余計な手間を省く為にも
昔のおもちゃは慎重に扱ってください。

今回はブザーを新品に換えようかどうかの
判断ですが、

断線や腐食が無い限り
ブザー自体の故障って余りないので
多分、長年可動してないために
ブザーの圧電振動板が癒着して
音が鳴らないのだと思いました。

ブザーの構造は単純なので。

分解して中の部品をチェックしてみると、
電通はOK,むぎ球も点灯します。

ブザーの断線も腐食もなさそうです。

なので、ドライバーの取っ手で
軽くブザー本体を叩きます。(昭和のTVみたいでしょ)

これで圧電振動板の癒着が取れて鳴るんです。
簡単でしょ!


今日は朝から雨で、
みぃこは退屈みたいです。
しかし、なんて顔をしてるんだい?みぃこ。 不細工だなあ・・・しょんぼり












​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.06.30 12:27:26
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: