miu's diary in Europe

miu's diary in Europe

PR

Profile

miumiu1127

miumiu1127

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

カテゴリ未分類

(1)

結婚への道♪

(2)

NZ life !

(5)

国際恋愛

(0)

Others

(1)

永住権への道

(0)

日々徒然

(6)

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2009.06.05
XML
カテゴリ: 日々徒然
日記を放置してから、早1年以上が経過・・・。この1年、本当に色んなことがあって(まぁ、夫婦は仲良くしてるんですが)めまぐるしかったです。

端的にまとめるとこんな↓感じ。

NZに滞在している間に、旦那のお母さんが病に倒れ、予定していたAUS行きの計画は急遽取りやめになり、ルーマニアに戻る。

その後、お義母さんの具合が比較的安定したので、私は一度日本へ戻り、短期で派遣などして働く。

でも、やっぱり冬は越せず、私は昨年12月にルーマニアに戻り、その後一緒にお義母さんを看取る。お義母さんは、まだ52歳でした。まだ若いのに。と思うと辛い・・・。

亡くなってしまった理由は、脳の病気(脳の血管系)だったんだけど、6年前に交通事故にあわれて、その時不幸にも両足の膝から下を切断。車椅子の生活になっていて、やっぱりその後からずっと調子が悪かったみたいです。天国で安らかに過ごされていることを祈るばかりです。。。



ちょうど日本で用事があったのをきっかけに、ホームシック解消のためにも、2ケ月ほど日本でのんびりしてから帰国しよう!と思っていた矢先に、妊娠が発覚。

安定期に入るまで飛行機にも乗るのは不安なので、暫く日本で待機。つわりと格闘中。

こんな感じです。本当にこの1年は、振り返ると本当にすごく色んなことがありました。
お腹の子供はまだ、女の子か男の子か性別も分からない状態なのだけど、私はきっと女の子で、勝手にお義母さんの生まれ変わりでは?と信じてます。何となく。

それにしても、ルーマニア生活は、私の中では思った以上に大変で・・・。
言葉も英語より難しいと思うし、言葉がしゃべれないことから旦那の家族に誤解させてしまうような事があったり。文化にもやはり大きなとまどいもあったし。
日本に帰ってきたら、何だかやっぱり自分のホームね。という感じがして、ホッとしてしまった。。

あっ。でもいいこともありました。旦那と結婚した事で、いきなり4人の姪っこ、甥っこに巡りあえた!お互い言葉は通じないけど、子供だからやっぱりかわいい~。
友達もいなくて寂しい中、よく癒されていました。

my nephew!!


my niece
マリナちゃん。ルーマニア語もいっぱい教えてもらった。

やっぱり、将来的にはこの子達とも、もっとコミュニケーションが取れるように、言葉頑張って勉強しなきゃな。なんて思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.05 17:26:45
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

mika@ Re:RCA留学アドバイザー試験合格!!(06/26) はじめまして、私もこの度この資格に挑戦…
miumiu1127 @ Re:情報ありがとうございました(06/26) kiwi1111さん 返信ありがとうございま…
kiwi1111 @ 情報ありがとうございました 初めてのつわりのほうはどうですか?? …
miumiu1127 @ Re[1]:RCA留学アドバイザー試験合格!!(06/26) kiwi1111さん コメントありがとうござ…
kiwi1111 @ Re:RCA留学アドバイザー試験合格!!(06/26) miuさん、とっても興味深い話です!! と…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: