miyuな部屋

PR

プロフィール

miyu♭

miyu♭

コメント新着

miyu♭@ Re[1]:復旧というか復帰というか(09/25) 通りすがりの神戸人さんへ まあ!コメン…
中路ススム@ Re:ロックバンド「三十三間堂」(03/01) ありがとうございます。 亡き小向め喜んで…
通りすがりの神戸人@ Re:復旧というか復帰というか(09/25) 復旧おめでとうございます。 パスワード色…
miyu@ rose_chocolatさん あらー!^^;お恥ずかしい。 もう一つの方…
rose_chocolat @ Re:ココロが弱っているときは(09/28) たまたまこっちに来てみましたら、 あらー…
miyu@ Re:金沢まちかど音楽祭 どらちゃん いつもありがとう。 ドタバタ…
どらちゃん3883 @ Re:高校の全体同窓会がありまして(10/09) 同窓会なんて卒業以来行ってないな~ 案内…
えり~☆@ Re:高校の全体同窓会がありまして(10/09) わっかります!同窓会ってほんとにいいで…

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006.06.03
XML
カテゴリ: おんがく
さて、リハっつーか音出し!


どらちゃんは

どらちゃん
リンダペア
miyu

という順番を考えてたそうーなのだが、リンダペアのリハ聞いて

「た、頼む、どらちゃん、リンダの後に歌わせないでくれ~」
だって凄いのよ!
ゴロゴロ引っ張って持ってきた機材やパソコンをセッティングして出した音の完成度の高さ!


この後に私が演奏するって辛すぎますよ!
と言うわけで急遽

どらちゃん
miyu
リンダペア

に変更!
音出しもスムーズに行き、さてスタートである3時前なんだが、お客さんが・・

ゼロ!

・ ・・なして?
そこへ両親からメールが。
「ドアの外の階段で並んでます」


うぇ~ん!ありがと~
東京ライブの時は出演者が5組で、それぞれがお客さんを呼んだのだが、今回は私たち二人でお客さんに来ていただかねばならぬ。

「行けたら行くね~」
と言う返事を何件か貰ってはいたが、蓋を開けてみないことにはわかんないという状態だったのだ。

皆さん!よくぞお越しいただきました!


06-06-03_15-24.jpg

さて、スタートはどらちゃんの演奏から。
ライトの暑さのため、どらちゃん、大汗かきかき演奏中!
でも歌は落ち着いてて良かったよお~。
エート、途中、伴奏がさまよってたけど(クスッ
なんて笑ってたら、後でバチ、当たりました。。

初めて人前で歌う曲

ハナミズキ

は、どらちゃんのリードに私がハモリを入れている。
彼は、自分は伴奏に徹し、私にリードボーカルをして欲しかったようなのだが、男の人が歌うハナミヅキっていいのよ。

どらちゃんも私もソロでずっとやって来たから、さていざハモリを入れようとすると好きなように歌っていることが多くて、
「続きますように」

「つづ~きますよに~」
だったり
「つ~づ~きますよ~に~」
だったりバラバラ。
なので「どっちかに統一してくれないとハモれん!」
と注文を出したり、
「5月の~こと~」
のところを彼は
「5月の~ぉこと~」
と「お」を強目に歌うので、
「おこと」に聞こえるから、「の~」で切って 「こと~」と歌い直して欲しいとか

そげなところにブレス(息継ぎ)入れたら、言葉の意味が可笑しい!
とか色々注文を付けた成果があってか?
まずまずの仕上がりだったように思う→自画自賛

これからもっと歌い込みたいね。

オリジナル曲中心にしてきた私たちだが、出来合の歌を多く歌う方がいい場面もある。
なので最近はちょこちょこ人の曲も練習中。

どらちゃんの演奏の途中で、全然知らない人が、カウンターの端から話しかけてくるですよ!
しかもにこやかに!
しかも親しげに!

えーっとえとえと、あなたは誰でしたかいな?
とも聞けず、悩む私。

せんだいっこです~

わお~
生せんだいっこちゃんダーー!(笑)

今日、コンタクトが痛かったので、歌う前まで外していた為、ドア付近にいる一人で来ている女性らしき方(それも定かじゃないの(笑))がいっこちゃんかと思って
「出入り口付近に座ってる?」
ってメールしたのにさ!
それ、別人じゃん!

わ~いっこちゃん!!
ちっちゃくて可愛い!(失礼)

と、ぎゅ~~としたい気持ちを抑え、さて私の出番です・・

今日の曲目は

雨の遊園地
アイシテル
大好きだよ
しあわせに
気まぐれ
予期せぬ出来事
逢いたくて・・・あなたに

今回の反省なんだけど(先に言い訳をしておく)自分が主催の手伝いをするってこた~
ほんまに大変なことだなあと。
別にセッティングをするわけじゃなし、店と交渉するわけじゃないんだけど(どらちゃんがしてくれたから)二次会、三次会のことも含め、お客さんへの声掛とか、手配とか遣ることがいっぱいあって集中力に欠きました。

で、なにがいいたいかというと、

ピアノがかなりさまよった・・

簡単に言うと伴奏が間違ってどっか違う世界にいっちゃったんですね~
歌詞もワンフレーズ抜けてしまいました。
スミマセン!!(大汗

だけど、お客様が暖かかったせいで、なんとか切り抜けました。
MCはいつもの如く、なにゆうたか全然覚えてません。
っつーか、あまりしゃべんなかったかな?
結構時間が押し気味だったんで、このままじゃリンダが30分歌ったら5時越しちゃうじゃん!
って慌てましたです、はい。

歌ってる時にね、
うんうん、ってカンジでリズム取ってくださる方。
目をつむって(寝てないよね?ね?)聞いてくださる方、
最初は客席が近くて明るいので、緊張で手が震えたけど、ちょっとずつ落ち着いてきたかな。

「しあわせに」
は今日来てくれたヨコちゃん夫妻の歌。
お人形のように可愛い格好をしたヨコちゃん、にこにこ笑いながら聞いてくれました。

「気まぐれ」
あたりでなんとか巻き返し(遅っ!)
「逢いたくて・・あなたに」
ではお客さんに笑顔を強要し、スミマセンでした。
えへへ。

歌い始めるときはいつも泣きたい気分(帰りたい。)だけど、ナゼにこう~終わりの曲になると物足りないのであろうか(笑)。
失敗あったけど、今日も楽しく歌わせていただきました。
皆さん、本当にありがとう!

そしてトリはリンダ夫妻の演奏。
そりゃ~ね、聞かせますよ!魅せますよ?
ジャズ、ボサノバ、そしてオリジナル!
セクシーな・・・え~っとベッツイージョンソンだっけ?(→なんど聞いても覚えられない!)の衣装で歌う!舞う!
伴奏のジョージも世界に浸ってる~
カッコイイ~
(けど衣装はなぜか、サッカーのユニフォーム?)
乗ってきたら、サビを一緒に歌ったり、仲良しさんなところもほほえましいの。
あっという間に30分が終わりました~。



「私たちはお客さん来ないよ~」
って言ってたリンダだったけど、叔父さん夫婦が来てくださってて、私たちの写真まで撮ってくださっててましたわ~
しかもCDまで買ってくださいました。
ほんとーにありがとうございます~。

shinoさん、たまご隊員、ヨコちゃん、I野さん、だいちゃん、キョコちゃん、モリモリクン、セイクン、しいちゃん、N山さん、箪笥さん、そしてどらちゃんの知り合いだけど、まえこさん、南方君、どうもありがとうございました!

ほんとにほんとに嬉しかったです!

いっこちゃん(仙台)、熊王さんご夫婦(東京)、遠いところから有り難う!
saruちゃん、くろちゃん、忙しいのに来てくれてありがとうね!

また、聞いてやってくださいまし。。

お父さん、お母さん、acoもありがとう。
acoには出かける前に白髪染めて貰ったり(笑)、衣装をクリーニング屋に取りに行って貰ったり(しかもそれ、着なかった・・すまん)、リンダへのお花を買いに行って貰ったり、色々有り難う!





ヨコちゃんよりお花とシュークリーム(シュークリームは皆で食べちゃって画像無し!!)
06-06-03_17-33よこちゃんより.jpg

たまご隊員より
どらちゃんが「あの人がたまご隊員なんや!」と言って、「こんにちは、たまご隊員!」と声をかけたらしく、引いてましたよ!どらちゃん!(笑)
06-06-03_17-31~00たまご隊員より.jpg

sinoさんより
shinoさんより.jpg
音符のついた、エスプレッソカップです。かわいい!

リンダからルームコロン(封を切ると上の薔薇が真っ赤に染まるの!)とお茶と、ナゼかスイカ羊羹??
熊王さんからごまたまごと柿の種!
おみやげいろいろ.jpg

モリモリクンからも柿の種~
わさび味が気になる!ピーナツズキの私のために、わざわざピーナツまでかって添えてくれてました(嬉涙

いっこちゃんから皆に一個ずつキティちゃん!
私は伊達政宗バージョンをゲット!
いっこちゃんより.jpg

来れなかったのにお花だけ戴きました、ぶら、いつもありがと~!
06-06-03_17-31薔薇.jpg















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.06.05 00:41:56
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お疲れ様~☆  
tomoe18  さん
仙台とか東京からお客さんが来るなんて、
スッカリ売れっ子ですなぁ♪
ボクも行きたかったよ~~(ノ△・。)
miyuの歌声を聞ける日は来るのかなぁ、、、、。
(2006.06.05 00:23:14)

お疲れ様ー。  
rose_chocolat  さん
たくさんプレゼントありましたね~
横浜あたりで次回はぜひ!(笑
(2006.06.05 00:57:52)

Re:関西ライブ 本番編(06/03)  
ごろりぃ  さん
おつかれさま~~♪
うわー、もうすっかりウレッコだねっ!!
ささ、来年は仙台よっ!?笑 (2006.06.05 09:50:39)

Re:関西ライブ 本番編(06/03)  
熊王様  さん
お疲れさまでした~。
素敵なライブでウットリでした♪
東京ライブの時も歌上手いな~って思ったけど
今回はさらにパワーアップしてたっていうか
声の深さといか伸びというかが増量してた
ような感じでしたよ(専門的には分かんないけど)笑
とにかく皆さん最高でした♪
(2006.06.05 10:38:34)

Re:関西ライブ 本番編(06/03)  
リンダ♪♪  さん
最後に回されて、かなり発狂したワ・・・。
なんでやねん!なんでやねん!←エセ関西人
ってひとり突っ込み状態。

miyuさんもどらちゃんも本当すっごくイイから、場違いアタシタチは本当どうしましょ?って感じだったかも~。
お客さんもポカーンってなってた・・・(涙)
ごめんなさーい!!!

なんというか、ブラジルと試合の決まった日本代表みたいなそんな気分。
ぜひ、今度はタダのお客で見物するわww
(2006.06.05 19:24:18)

オツカレサマ デース  
ジョージ さん
miyuサン、コニチワ
ジョージdeath。日本語不自由でごめんクサイ。
(リンダがこんな口調のキャラに設定してイルみたいでカキコの言葉使いにに気を使いマス)

いろいろとお疲れサマでシタ。朝から引っ張り回してすみまセヌ。今冷静に思えば、豚マソは9個にしておけばと。。。

miyuさんのステージ、よかったですマジで。
あいかわらずピッチがよろしくて音、まっすぐのびてきマスね。歌詞がストレートに伝わってきます。
音の速度って、骨格とか声帯とか持って生まれたものなので練習ではどうにもなりません。うらやまスィです。私もそんな声がほしかったです。「絶唱!カラオケマンのテーマ」を歌うために!
これを生かすためには、絶対グランドピアノですよ。エレピのピアノ模倣音ぢゃもったいないデス。
機材、買いそろえませぅ。

東京に来る機会があれば、今度、ぜひスタジオ・ジョージでレコーディングしていってくだサイ。
レコーディング、マスタリング、ミックスダウン、CD化までオールオッケーです。(リンダの飯つき!ただし酢系強制メニュー)

それにしてもRJは音がめちゃくちゃ良いですね。
外壁で反射しないので客席が近いのに最高の音で楽しめてgoodでした。返しも音がよくて、持っていったヘップォンモニタ、結局使いませんでした。
ぜひ、またRJでやりたいですね。マスターに会う機会がありましたら、ズンドコうるさかったヤツが気に入っていたとお伝え下さい。

(2006.06.05 21:54:04)

ライブお疲れ様でした  
南方省吾 さん
先日(3日)のライブ、お疲れ様でした。
どらさんは半年ぶり、miyuさんは3か月ぶりにライブを見ましたが、どちらもクオリティの高い出来だったと思います。

そして、今回初めてお目にかかった「リンダ&ジョージ」コンビ、とにかくいろんな意味で圧倒されました。リンダさんの細かな動きと、ジョージさんの必死そうな演奏が、印象に残りました。

なお、今回のライブの模様ですが、先日購入したR-09で録音しております(24bit, 48kHz)。正直、音割れがかなり発生していますが、聴いてみたいということであれば、ファイルをお渡し致します。

次はいつになるかわかりませんが、その機会がありましたら、また宜しくお願いします。 (2006.06.06 00:20:49)

売れっ子なわけじゃなくて(笑) tomoeちゃんへ  
miyu1033  さん
>仙台とか東京からお客さんが来るなんて、
>スッカリ売れっ子ですなぁ♪
>ボクも行きたかったよ~~(ノ△・。)
>miyuの歌声を聞ける日は来るのかなぁ、、、、。
-----
あはは!売れっ子て。
はるばる来てくれたんよ~東京から、仙台から。
皆さんもお忙しい中時間を作ってくれて、ありがたかったワ。
tomoeちゃんもいつか来てね~
(2006.06.06 12:35:29)

来年は~ rose_chocolatさんへ  
miyu1033  さん
>たくさんプレゼントありましたね~
>横浜あたりで次回はぜひ!(笑
-----
もう、オヤツには困らないわ!(笑)
横浜は去年やるはずだったの。でもライブハウスが潰れちゃって、東京になったというワケ。
来年は仙台の予定!
そしてまたその次は関東へ行きたいな~

(2006.06.06 12:36:56)

仙台!いきまっせ~!  
miyu1033  さん
>おつかれさま~~♪
>うわー、もうすっかりウレッコだねっ!!
>ささ、来年は仙台よっ!?笑
-----
だから売れっ子じゃないってば(笑)
仙台いくで~!
待っててや~!
(2006.06.06 12:37:29)

PAが良かったですね、RJ 熊王さんへ  
miyu1033  さん
>お疲れさまでした~。
>素敵なライブでウットリでした♪
>東京ライブの時も歌上手いな~って思ったけど
>今回はさらにパワーアップしてたっていうか
>声の深さといか伸びというかが増量してた
>ような感じでしたよ(専門的には分かんないけど)笑
>とにかく皆さん最高でした♪
-----
ほんとに遠いところから、仕事をやっつけて来てくれてありがと~!
そしてお褒めに預かり・・ウレシ。

RJは音が機材が良かったようです>ジョージ談
機材が良いところでピアノもあり、レンタル料が安く、程よい大きさのところっていうとなかなかないのよね~コレが!
色々悩みましたが、RJにしてよかった!
(2006.06.06 12:42:29)

ご、ごめんよ~ リンダへ  
miyu1033  さん
>最後に回されて、かなり発狂したワ・・・。
>なんでやねん!なんでやねん!←エセ関西人
>ってひとり突っ込み状態。
3番目だって(笑)
だってさ~あのリハ見て、その後に歌えないってば~!もう「ショー」なんだもん!

>miyuさんもどらちゃんも本当すっごくイイから、場違いアタシタチは本当どうしましょ?って感じだったかも~。
>お客さんもポカーンってなってた・・・(涙)
>ごめんなさーい!!!
そんなことないよ!
メールでも一杯「セクシーなオネエさんと、陣内さん(ジョージのことらしい)がステキー!」って沢山来てました!
アタシの演奏は素人だが、リンダの演奏はプロだもんね~

>なんというか、ブラジルと試合の決まった日本代表みたいなそんな気分。
その例え、わかりまセーン!(笑)

>ぜひ、今度はタダのお客で見物するわww
なに言ってんの。
客席には座らせないわよ!
次は仙台で決闘だーー!(笑)
(2006.06.06 12:45:37)

ありがとうございました 南方君へ  
miyu1033  さん
>先日(3日)のライブ、お疲れ様でした。
>どらさんは半年ぶり、miyuさんは3か月ぶりにライブを見ましたが、どちらもクオリティの高い出来だったと思います。

>そして、今回初めてお目にかかった「リンダ&ジョージ」コンビ、とにかくいろんな意味で圧倒されました。リンダさんの細かな動きと、ジョージさんの必死そうな演奏が、印象に残りました。

>なお、今回のライブの模様ですが、先日購入したR-09で録音しております(24bit, 48kHz)。正直、音割れがかなり発生していますが、聴いてみたいということであれば、ファイルをお渡し致します。

>次はいつになるかわかりませんが、その機会がありましたら、また宜しくお願いします。
-----
いつも有難うございます。
今回はお友達まで連れてきて下さって。
私は超不出来だったので、ライブ録音は聞く勇気がありません・・・(涙
(2006.06.06 12:54:09)

わお~!ジョージへ  
miyu1033  さん
こんにちは。ジョージ。
日本語お上手でしたネ?(笑)

>今冷静に思えば、豚マソは9個にしておけばと。。。
ジョージこそ、お疲れ様でした~
重たい機材一式大変だったでしょ?
しかし9個!
アタシのを上げればよかった・・
私1個で満足デシタ。

>miyuさんのステージ、よかったですマジで。
>あいかわらずピッチがよろしくて音、まっすぐのびてきマスね。歌詞がストレートに伝わってきます。
>これを生かすためには、絶対グランドピアノですよ。エレピのピアノ模倣音ぢゃもったいないデス。
>機材、買いそろえませぅ。
なんかえらい褒めてもらってくすぐったいです。
リンダとジョージのステージはプロ!だけど、私のは素人でオハズカシイ限り~って思ってたんだけど、そんな風に言っていただいて、恥ずかしいやら嬉しいやら。
き、機材ですか・・
欲しいですけど、資金が・・(汗
そして使いこなせない・・(大汗

>東京に来る機会があれば、今度、ぜひスタジオ・ジョージでレコーディングしていってくだサイ。
すごーーい!
スタジオ・ジョージ!
楽しみ~
ほんとにほんとに?
行きますわよ~!
>それにしてもRJは音がめちゃくちゃ良いですね。
>ズンドコうるさかったヤツが気に入っていたとお伝え下さい。
よかった~
気に入って貰えて。
会場選び、難航したんですよ。
アクセスを取るか、音と雰囲気を取るか。
よかったあ・・
BBSに書き込んでおくね~

ほんとに有難うございました!
仙台の前にまたお会いできることを期待して! (2006.06.06 12:56:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: