にこにこアッキーのプラセボがん情報+α

にこにこアッキーのプラセボがん情報+α

PR

プロフィール

にこにこアッキー

にこにこアッキー

コメント新着

ひらゆさくら@ Re:今まで私が調べてわかったがんオフラベル(06/20) ひらゆさくらの知りたいことは、08962444…
やすじ2004 @ Re:電磁波は、波長によっていろいろ。問題なのは・・・(06/17) こんにちは!! 湿気が高かった一日でした…
今日の気になるもの@ Re:治験の時の患者の費用負担は?(06/13) 今日の気になるものの知りたいことは、08…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.11.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
重曹 クエン酸 ぬちまーす の健康法で
がん、糖尿病などを克服した人の体験談を
おじさんひろみちのブログでたくさん
見ました。

しかし、天然塩で塩分過多の心配はないと
いうものの、やはり心配する人もいると
思います。

この前、そんな人には、ぬちまーすに代えて
「食べる米ぬか」が

ほかにもいろいろ候補があります。

ミネラル補給の観点からならまず考えられるのが

「ヒューミックシェール」 別名 コロイドミネラル
またはプラントミネラル
アメリカの古代植物腐葉土堆積層から取り出した
ミネラルの種類70種以上、吸収率90%以上の
植物ミネラル

「シラジット」
こちらもコロイドミネラルとほぼ同じ
ヒマラヤの古代地層からのもの

ミネラル以外の栄養素もバランスよくたくさん

「スピルリナ」 「ユーグレナ」 あたりが吸収率90%
以上の優れもの

ぬちまーすより割高にはなりますが、いずれも
ミネラル補給等には最適では。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.11.30 06:20:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: