ありがとうございます^^
親としてハッキリ相手の親に伝える事は大事な事だなぁ・・とつくづく思いました。

ホントに怪我しなくて良かったと思います^O^


(2006年05月10日 16時44分51秒)

小さな魔女

小さな魔女

2006年05月09日
XML
カテゴリ: こども
実際はお友達の弟さんなんですが
今日遊びにきた長女(小2)のお友達の弟さんが
玄関の網戸に激突し、サッシを曲げてしまったの。。
幸い怪我はなかったのだけど、走って勢いよくぶつかったので
サッシが外側に曲がってしまい、玄関の引き戸が開かなくなってしまいました・・

私が外そうとしてもびくともしなくて
外から押したり蹴ったりしたけど無理なので
お友達にお家の人を呼んでもらったら(すぐ近所)
人の良さそうなおじいチャンがやってきて

でも曲がってしまったサッシはレールにはまらず、
おじいチャンは「ウチで治すから・・」と持っていってくれました。
いい人でホント良かった。

でも私は心を鬼にして前から思っていた弟さんの事をちゃんと伝えました。

その弟さんは5歳なのですが、お母さんが働いているので
いつもおじいチャンやおばあチャンが面倒をみているようなのです
大抵は家の前の道路で遊んでいて、「危ないな~」と前から思っていました。
最近は、お姉ちゃんにくっついてウチによくくるようになったんだけど
道路に飛び出すし、何度注意しても庭石によじ登ったり、花壇に入ったりするので
ちょっと困ってました。

「お姉ちゃんは変わらず遊びにきて欲しいのですが

    今度から、弟さんは連れてこられないようにお願いします」と。

おじいチャンはウンウンとうなずき、サッシを持って帰っていきました・・・・

お友達とはとても仲良しだし家も近いので
トラブルにならないと良いけど・・・
そのお母さんはハッキリものを言う人だし

気が重いです・・・


明日は次女の幼稚園のバス遠足で水族館に行ってきます!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月09日 18時20分21秒
コメント(10) | コメントを書く
[こども] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:遊びにきたお友達が家の物を壊したら・・(05/09)  
yuka7044  さん
下のコメントになるんだけど・・・
かわいいお子さんですね(*^-^)ニコ
手作りスカート、ママが作ってくれて
とってもうれしそうですね♪ (2006年05月09日 19時04分11秒)

Re:遊びにきたお友達が家の物を壊したら・・(05/09)  
がんばったね。なかなかいえないもんね。でも、子供のしたことの責任はやっぱり親が取らないと駄目ですよね。でも、激突^^;怪我しなくてよかった。怪我をしていたらまた、別問題だもんね。預かってるつもりはなくても、見ていた大人の責任になっちゃう。
言うべきときははっきりいってよかったんですよ。
(2006年05月09日 19時14分01秒)

こういうのって難しいですよね。  
まこりん87  さん
はっきり言ってよかったと思いますよ。
今回はサッシが壊れたくらいでよかったけど(?)、それが元でその子が大怪我してたら、こちらもやっぱりちゃんと見ていなかったということで気が引けるしね。
ずーっと黙ってたらこちらもしんどいし。
はっきり言うのは難しいことだけど、何かあったときはお互い嫌な思いするしね。
うちはまだあまり友達の家への行き来が少ないけど、これからはそういうことも出てくるんだろうな~。 (2006年05月09日 21時06分23秒)

Re:遊びにきたお友達が家の物を壊したら・・(05/09)  
キラリ.  さん
がんばりましたね!!
もし私が紫葉さんの立場だったら言えたのかなぁとか考えちゃいました。
でも何か大きな事故が起こってからでは遅いしね!
ウチはまだ子供だけの家の行き来はほとんど経験がないのだけどなにか問題が生じたときは言うべきときは言わなければいけないなと改めて思いました!
こうしてネットを通して参考になることって結構ありますよね。
勉強になりましたぁ!


(2006年05月09日 22時38分23秒)

Re:遊びにきたお友達が家の物を壊したら・・(05/09)  
orange coco  さん
私も相手のおうちの方に気持ちを伝えてよかったと思いますよ。

こういうことって、どうしようどうしようと悩んでいたら気分もイライラするし、その間に、その弟さんがケガや事故にでもあったら大変ですから。

ご近所つきあいは本当に気を遣いますね。
おつかれさまでした。
(2006年05月09日 23時23分55秒)

yuka7044さん♪  
紫葉  さん
ありがとうございます♪
初めてのスカートだったのですが、何とか形になったので
またチャレンジしたいです^^ 小さいうちしか着てくれないし(笑) (2006年05月10日 16時28分47秒)

もも0822さん♪  
紫葉  さん
ありがとう(゜∇Å)ホロリ
言える人なら何て事ないんだろうけど、なかなか相手の親にはハッキリ言えず
お友達にそれとな~く言うのが精一杯でした。
でも ホントに怪我しなくて良かったよ~~
たくさんお友達が来てくれるので気をつけなくちゃ・・ (2006年05月10日 16時31分43秒)

まこりん87さん♪  
紫葉  さん
ありがとう! ホント普段から小心で思っててもなかなか言えない事が
多いんだけど、これからはもっとちゃんとしなくっちゃ!と思いました。
怪我しなくて良かったよ~(^0^Aホッ

お友達の家に行き来するようになると色々ありますよ~(オヤツの事ととかw・・) (2006年05月10日 16時35分13秒)

キラリ.さん♪  
紫葉  さん
今回は「弟さんを連れてこないで欲しい」という事をちゃんと伝えられたけど
もし相手のおじいチャンが「ごめんね」と言って行ってしまったら
「お孫さんが壊してしまったので弁償して欲しい」と言えたかどうか・・(~~;;滝汗

>こうしてネットを通して参考になることって結構ありますよね

ホントに人の育児日記を読んでいると「え!そんな事あるの」とか色々勉強になります。
あたたかいアドバイスもいただけるのでブログに感謝してます^^ (2006年05月10日 16時41分05秒)

orange cocoさん♪  
紫葉  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: