京都観光をご案内して学んだ事

京都観光をご案内して学んだ事

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

スマイルフェイス8971

スマイルフェイス8971

Calendar

Favorite Blog

青い空にシェエラザ… New! marine/マリンさん

華岡青洲が全身麻酔… New! ただのデブ0208さん

今日咲いてるバラ~… New! 萌芽月さん

いいお天気でした New! よっけ3さん

素晴らしい青空 雑… New! masatosdjさん

Comments

尾崎聡 倉敷市文化財保護審@ Re:醍醐三宝院 藤戸石を追っかけて 漸く撮影可でした(05/10) 貴重なお写真拝見しました!藤戸石、遠く…
Hiroki Nara @ Re:【栂ノ尾高山寺】世界文化遺産 女がひとり(03/31) カフカス戦線 最後の審判 <small> <a h…
王島将春@ Re:【栂ノ尾高山寺】世界文化遺産 女がひとり(03/31) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
悠々愛々 @ Re:【栂ノ尾高山寺】世界文化遺産 女がひとり(03/31) こんにちわ。 いつも応援ありがとなし。 …
Grs MaMariKo @ Re:【栂ノ尾高山寺】世界文化遺産 女がひとり(03/31) おはようございます^^ 🎄Merry Christmas!…

Freepage List

2012.10.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

本日はあいにくの雨の日となりました。

昨日は快晴で、全く久方ぶりに、 三十三間堂周辺の取材に

出掛けました。平清盛の建てたお堂で明日からその周辺の

更新をしたいと思います。

【二条城3.】

大広間を過ぎますと、更に奥に、【黒書院】と【白書院】があります。

【黒書院】は、奥御殿で、将軍と親しい諸藩の大名の内輪の対面所

です。特に紀伊・尾張・水戸の「御三家」で、「大政奉還」の審議は、

この部屋で行なわれたといわれています。注目すべき襖絵は、

「狩野探幽」の弟「狩野尚信20歳」の桜の絵 が、描かれ、兄の豪壮

に対して、とても和やかな、優しい 落ち着きを感じさせる襖絵です。

【白書院】いわゆる、【大奥】で、将軍を囲み、将軍にお茶を運ぶ

「女官」控える「局」と控える「女官」が、人形で表しています

。襖絵は、狩野兄弟のお師匠「狩野興以」の「山水画」です。

此処より、折り返し、牡丹の間・ソテツの間そして、二条城から

手渡される、パンフレットに 「鷹」の図 がありますが、大広間の裏

「四の間」に豪快な「老松にとまる鷹」の絵に、目を輝かせてくれます。

この部屋の左方の欄間には、牡丹、往路大広間の三の間が

その裏側になり、同じ欄間に「孔雀」が彫られている事に、

ご注目下さい。厚さ35cmkの幅で、異なった「彫刻」がなされています。

老中の間そして最後に「勅使の間」を見て、下足した場所に戻ります。

部屋数33室・畳数800畳 余り有るそうです。

 とても広くって、第一段階ここから時間がないので、引き上げるが

多いです。

P1010569.jpg

特別史跡【国宝】・二の丸庭園

更に、玄関の出て、右手に「庭園入り口」があり、

【二条城二の丸庭園】(特別名勝・国宝並み)小堀遠州作庭。

豪壮な石が並び、瀧が流れ、石橋・鶴島・亀島と配置良く、

庭園の「要素」を備えています。 庭園入り口を入って、直ぐ右

手に、先ほど巡った「二の丸御殿廊下」の軒下をのぞいて

みますと 、「鴬張りの仕組み」 が見えます。

P1010571.jpg

本丸への門

P1010573.jpg

内濠

P1010575.jpg

本丸

此処で、引き返す方も有ります。堀の橋を渡りますと第三段、

【本丸御殿】天明の大火で、焼失、現在は京都御所に在った、

旧桂の宮御殿を移築されました。

庭園は明治時代に作庭、精洋風に作られています。

P1010578.jpg

天守閣があった跡地

【天守閣跡】天明の大火の直前、落雷で焼失しました。現在

平坦な空き地に、なっています。

帰路。【清流園】江戸時代に「角倉了以屋敷」から建物の一部

と庭石800個を譲り受け全国から名石300個と集め、

「和風庭園」と「洋風庭園」を作庭。茶室もあり、大茶会とか、

国賓の接待所に利用されました。

土蔵。収納庫(米蔵)そして台所・御清所には、人形が有り

、「お毒見役」も、見られます。 

P1010588.jpg

清流園

四季に季節の花が彩り、時間にゆとりがあれば、広域に散策を

楽しめる市民の憩いの場所でもあります。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.17 10:53:11
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


†主の平和  
maria...monica  さん
 スマイルフェイスさんのお出掛けが増えているようで 嬉しく思います 今日は京都も雨の残念な一日になりそうですが それが紅葉を深くしていって呉れるのだと思うと 楽しみでもありますね

 お毒味役や女官やお局等 時代劇や小説で読んだお役目の方々が当たり前のように出て来ますが 今でも そこを訪れたり 散策出来るのは凄いことですね 天守閣の焼失 残念です 今だったら 雷での炎上は避雷針が有るので 無いことですね (2012.10.17 11:04:53)

Re:†主の平和(10/17)  
maria...monicaさん
> スマイルフェイスさんのお出掛けが増えているようで 嬉しく思います 今日は京都も雨の残念な一日になりそうですが それが紅葉を深くしていって呉れるのだと思うと 楽しみでもありますね

> お毒味役や女官やお局等 時代劇や小説で読んだお役目の方々が当たり前のように出て来ますが 今でも そこを訪れたり 散策出来るのは凄いことですね 天守閣の焼失 残念です 今だったら 雷での炎上は避雷針が有るので 無いことですね
-----
早々にコメント有り難う御座います。
午前中の行動で、無理せず出掛けました。
現地でご夫妻の方に、お節介にも少しお話しましたら
とてもうなづき喜ばれ笑顔で分かれました。
毒見の場所まで関心もたれたのですね。凄いです。
そして未だに天守閣の再建は話題には上っていますが、
実現予測が付きません。 (2012.10.17 11:23:14)

Re:小堀遠州作庭国宝庭園【二条城】(10/17)  
ばあこ5577  さん



三十三間堂って
平清盛が建てたお堂なのですね。
知りませんでした。

天守閣跡の石垣
素晴らしいですね~~~~~~~~~~~^


(2012.10.17 16:36:24)

Re[1]:小堀遠州作庭国宝庭園【二条城】(10/17)  
ばあこ5577さん

>(^コ^)(^ン^)(^ニ^)(^チ^)(^ワ^)

>三十三間堂って
>平清盛が建てたお堂なのですね。
>知りませんでした。

>天守閣跡の石垣
>素晴らしいですね~~~~~~~~~~~^



-----
お堂内部の写真が撮れないので残念ですが、明日から
更新してみたいと思っています。 (2012.10.17 16:50:19)

Re:小堀遠州作庭国宝庭園【二条城】(10/17)  
こんにちわ!!

体調管理されながら過ごしましょうね
素敵な写真見せていただきありがとうございます
これからの紅葉の季節が楽しみです (2012.10.17 17:14:42)

Re:小堀遠州作庭国宝庭園【二条城】(10/17)  
 今晩は。京都の庭園というと、和風の庭園しか思い浮かびませんが、洋風庭園も明治以降に作られているのですね。 (2012.10.17 18:55:42)

Re[1]:小堀遠州作庭国宝庭園【二条城】(10/17)  
すずめのじゅんじゅんさん
>こんにちわ!!

>体調管理されながら過ごしましょうね
>素敵な写真見せていただきありがとうございます
>これからの紅葉の季節が楽しみです
-----
まだ本調子ではありませんが、今回午前中だけ出掛けました
一組のご夫婦に声掛けして案内の一部を披露しましたらとても喜ばれました。醍醐味を感じました。健康で有りたいです。
(2012.10.17 19:57:25)

Re[1]:小堀遠州作庭国宝庭園【二条城】(10/17)  
ただのデブ0208さん
> 今晩は。京都の庭園というと、和風の庭園しか思い浮かびませんが、洋風庭園も明治以降に作られているのですね。
-----
二条城では近代的な雰囲気も味わえます。お茶室も開放されています。 (2012.10.17 19:59:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: