京都観光をご案内して学んだ事

京都観光をご案内して学んだ事

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

スマイルフェイス8971

スマイルフェイス8971

Calendar

Favorite Blog

12月になりました。 New! ふうママ1130さん

今日から師走 New! よっけ3さん

オードリーヘップバ… New! marine/マリンさん

地球温暖化防止京都… New! ただのデブ0208さん

秋バラ~秋色、コル… New! 萌芽月さん

Comments

尾崎聡 倉敷市文化財保護審@ Re:醍醐三宝院 藤戸石を追っかけて 漸く撮影可でした(05/10) 貴重なお写真拝見しました!藤戸石、遠く…
Hiroki Nara @ Re:【栂ノ尾高山寺】世界文化遺産 女がひとり(03/31) カフカス戦線 最後の審判 <small> <a h…
王島将春@ Re:【栂ノ尾高山寺】世界文化遺産 女がひとり(03/31) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
悠々愛々 @ Re:【栂ノ尾高山寺】世界文化遺産 女がひとり(03/31) こんにちわ。 いつも応援ありがとなし。 …
Grs MaMariKo @ Re:【栂ノ尾高山寺】世界文化遺産 女がひとり(03/31) おはようございます^^ 🎄Merry Christmas!…

Freepage List

2017.02.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

南禅寺は、鎌倉中期に禅宗として、建てられましたが、

応仁の乱または火災で焼失してしまいました。

庭園は有る程度遺されました。

徳川時代に再興された南禅寺そして塔頭が現代のこされています。

本日の金地院(こんちいん)は徳川家康と懇意にあった天海は日光

崇伝和尚

か゜庭師、小堀遠州に庭園を造りました。

【金地院】【左京区】

P1020891.jpg

 東照宮への道 鳥居が立っています。

南禅寺の塔頭の一つで、「三門」の前の「中門」の外に位置します。

徳川家康に仕えた「崇伝」が京の地に【東照宮】を造営し

、今に残っています。

P1020892.jpg

苔庭

P1020893.jpg

参道

P1020894.jpg

本殿入口

P1020895.jpg

東照宮本殿

本堂の前には、枯山水の「鶴・亀の庭」として大きい岩が

横たわっています。東照宮に対して吉慶を象徴した

【祝儀の庭】とされ、

「小堀遠州」  作と云われています。二条城の庭園も同じくです。

P1020896.jpg

鶴・亀の庭

枯山水庭園

P1020897.jpg

P1020898.jpg

P1020899.jpg

方丈庭園

「八窓席の茶室」は

遠州好み「三畳台目」の茶席で名席とされています。

明日から哲学の道沿いに 先ず永観堂をご紹介致します






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.02.02 05:00:05
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: