京都観光をご案内して学んだ事

京都観光をご案内して学んだ事

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

スマイルフェイス8971

スマイルフェイス8971

Calendar

Favorite Blog

三重塔と菜の花 New! よっけ3さん

今日の夕ごあん・・・ New! 悠々愛々さん

岩手でのお花見もこ… New! 7usagiさん

バラの初開花3品種~… New! 萌芽月さん

ようやくタイヤ交換… New! masatosdjさん

Comments

ヒフミヨは冥途の土産勾股弦@ Re:【三千院3.】見落とされる奥に 【大原問答の勝林院】(12/04)  ≪…大原問答…≫を、[京のヒフミヨ巡り]…
尾崎聡 倉敷市文化財保護審@ Re:醍醐三宝院 藤戸石を追っかけて 漸く撮影可でした(05/10) 貴重なお写真拝見しました!藤戸石、遠く…
Hiroki Nara @ Re:【栂ノ尾高山寺】世界文化遺産 女がひとり(03/31) カフカス戦線 最後の審判 <small> <a h…
王島将春@ Re:【栂ノ尾高山寺】世界文化遺産 女がひとり(03/31) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
悠々愛々 @ Re:【栂ノ尾高山寺】世界文化遺産 女がひとり(03/31) こんにちわ。 いつも応援ありがとなし。 …

Freepage List

2017.08.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
国宝・二の丸御殿は、二条城訪問で最も貴重な見所です。

旅で時間の忙しい人は、此処だけを観て帰る人が多いです。

時代劇・特に徳川幕府のお城の御殿の雰囲気と襖絵の絵画は

美術館を訪れた感激を覚えます。

全て写真撮影禁止で残念です。

P1010564.jpg

国宝・二の丸御殿の玄関

【二条城2.】

 お城の中って、どんな構造に成っているのでしょう。下級武士

から、殿様まで、そして「大奥」と、テレビで紹介されますが、

実際に目の前に、見せてくれますのが、ここ【国宝・二の丸御殿】

です。玄関には、龍安寺で、ご紹介した【懸魚】(げぎょ)が、目立

ちます。下足を脱いで、スリッパに履き替えます。

順次各部屋ごとに、説明付のボタンが、設置されています。

短いですからね利用されると面白く見られます。

【二の丸御殿】(国宝)桃山時代武家風書院造りの代表的な建物です。

•1.      【車寄】(くるまよせ)・遠侍に付けられた御殿の玄関です。

      欄間を見上げますと鶴・牡丹・鳳凰が見られます。聚楽第

      の遺稿といわれています。豪華ですね。

•2.      【遠侍】(とおさむらい)・柳の間・若松の間・勅使の間 

      お城に参上した大名や外来客の控え室と成っています。

      柳の間・若松の間・襖の絵により名付けられました。

      共に「目付役」が、来殿者の受付をする所で、来殿者の

      心を和らげる雰囲気があります。

      虎の間・三部屋に分かれています。大名の控え室で、

      虎と豹の絵が描かれています。説明では、当時生きた

      現物を見たことがないので。虎を雄・豹を雌との構想で、

      微笑ましいです。城の威厳。武将の厳しさを表現したので

      しょう。何れも【狩野派】の絵とされています。

3.【廊下は鶯張り】知恩院でも、紹介させてもらいましたが、皆様

  が廊下を歩かれると、「きゅつ・きゅっ」と音がします。「忍びの

  者が、潜入してきても直ぐわかる仕掛けとも言われています。

  後ほど、庭園に出られたときに、建物の廊下の下部を覗きますと、

  仕掛けが解かります。

4.【式台】式台の間・老中の間。老中の間

  老中と参上した大名と挨拶を交わした場所

  【狩野探幽25歳】豪華な老松が襖(ふすま)に描かれています。

  「切手」に登場しました。

  東入り口の杉の戸の【八方睨みの獅子】何処から見ても正面を

  向きます。

5.【大広間】

 「一の間・二の間」将軍と緒大名との対面所。最も大切な場所

 です。人形がずらりと並んでいます。将軍は、小姓と、上座に

 控え、「武者隠しの部屋」も控え、「桃山時代」の「武家風書院造り」

 典型をなします。違い棚・付書院、天井は二重折り上げ格天井

 (ごうてんじょう)

この部屋で、【大政奉還の儀】が行なわれました。265年間の

徳川幕府でした。

明日は国宝二の丸庭園他を写真付きでご紹介します






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.08.08 05:00:08
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【二条城】その2 世界文化遺産(08/08)  
 おはようございます。台風の影響それほどでもなく、無事通過してくれそうです。大雨の被害に合われた方々にはお見舞い申し上げます。そちらは大雨だったでしょうね。被害はなかったでしょうか。
 二条城、徳川家の京都御殿ですから、豪華に作られていますね。
 今日も良い一日でありますように。 (2017.08.08 06:14:03)

Re[1]:【二条城】その2 世界文化遺産(08/08)  
ただのデブ0208さんへ
おはようございます京都は無事でした
外縁で竜巻大雨洪水の被害がひどかったようですね

二条城徳川幕府としても朝廷と大切な建物でした (2017.08.08 10:26:57)

Re:【二条城】その2 世界文化遺産(08/08)  
京都は台風の影響もそれほど無かったようですね。
二条城の二の丸の中は撮影禁止なのですね。
玄関の写真を見ても、建物の素晴らしさが伺えますね。 (2017.08.08 13:45:06)

Re:【二条城】その2 世界文化遺産(08/08)  
ロゼff  さん
こんにちは

二条城、素晴らしくて何度も訪問させていただきましたが
訪れるたびに 新しい美しさを発見いたします。

温かいコメントを頂戴しありがとうございます。
まだ不定期になりますが
ブログ再開することにいたしました。
皆さまのお心がこうして引き戻してくださったと感謝しております。
これからも
またどうぞ宜しくお願いいたします。

今日はご挨拶にて失礼いたします。 (2017.08.08 14:05:26)

Re[1]:【二条城】その2 世界文化遺産(08/08)  
lemon meint 16さんへ
台風影響無くってお互い良かったですね
高校野球も開会式一日順延で今朝行われました 賑わいますね

二条城の狩野派の襖絵が写真に写せないので残念です

(2017.08.08 14:27:21)

Re[1]:【二条城】その2 世界文化遺産(08/08)  
ロゼffさんへ
ブログへ帰ってきてくださり嬉しいです
また心強く励むことが出来ます
心のふれあいも大切にして行きたいです
余りご無理為されずに気の向かれたままに軽い気持ちで更新楽しみにしています (2017.08.08 14:36:24)

Re:【二条城】その2 世界文化遺産(08/08)  
スマイルさん

いつもありがとー


私ごとですが・・・

松山くんの劇的なスコアで
世界ランキング1位はお見事だね!

今週のメジャー大会優勝すごく期待
しています!


ガンバレ英樹くん!!!(*^^)v (2017.08.08 19:09:36)

Re:【二条城】その2 世界文化遺産(08/08)  
こんばんは!
高校野球始まりましたね。
一日中見てました。
二条城には行きました。
襖などが綺麗なのですね。
徳川のお城ですね。
今日は東京は青空でした。
台風はどこかに行っちゃったみたいです。 (2017.08.08 19:24:47)

Re[1]:【二条城】その2 世界文化遺産(08/08)  
クラッチハニーさんへ
コメント有り難うございました。

松山英樹さん優勝そしてランキング世界一素晴らしいです

ハニーさんは前向きの選手に常にエールを贈っておられるのも
ご自分のご性格にも出て素敵です

スローガン通りで常に励まされます 感謝
(2017.08.08 19:56:07)

Re[1]:【二条城】その2 世界文化遺産(08/08)  
裸足の女神2008さんへ
高校野球の開会式も終わり逆転劇の応酬で甲子園が燃えていますね
一日観戦楽しまれたのですね

二条城は人気が高く皆さんが訪問されますね
歴史を感じます

台風も被害を残して去ったようです
(2017.08.08 20:05:05)

Re:【二条城】その2 世界文化遺産(08/08)  
Grs MaMariKo  さん
こんばんは。
徳川幕府のお城の御殿の雰囲気を楽しませていただいてます。
二の丸御殿の説明が分りやすいです^^

いつもお世話になり有難うございます。 (2017.08.08 23:33:54)

Re[1]:【二条城】その2 世界文化遺産(08/08)  
Grs MaMariKoさんへ
国宝二の丸御殿襖絵が狩野派で写真が撮れないのが残念です (2017.08.09 09:37:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: