いろいろ文化や芸術に触れることは価値あることです。
有意義な日だったのですね。

私には無関係ですが、今日は、雛祭りでした。
スピルバーグの映画作品『戦火の馬』が、本日一般公開されました。明日にでも観に行こうかと思います。
(2012年03月03日 23時46分14秒)

ピンポイントplus

ピンポイントplus

PR

カレンダー

サイド自由欄




ページビューランキング

プロフィール

mkd5569

mkd5569

2012年03月03日
XML

ページビューランキング


 青空がのぞいたオフィス街、東京六本木です。
 2012年2月22日(水)から3月4日(日)まで国立新美術館で「第15回文化庁メディア芸術祭 受賞作品展」がひらかれています。
 世界58の国と地域から合計2714作品がノミネートされた各部門の優秀作品が展示されています。

a009.jpg

 入場無料なので、入り口はかなり開放的、入るとパンフレットをもらえました。

 注目を集める各部門の大賞は以下のとおり

  アート部門大賞「Que voz feio(醜い声)」
 8分程度の映像作品、2画面の映像、音声、字幕を同時に受け取ることによっておこる錯覚?

  エンターテインメント部門大賞・・・「SPACE BALLON PROJECT」
 スマートフォンを上空30000mへとばし、フライトの様子を配信


 これまでの魔法アニメの常識を覆した・・・まあ説明は不要ですね。

  マンガ部門大賞・・・「土星マンション」
 人間が地上におりることを許されず、上空の建造物で生活する、そんな世界のお話


a010.jpg

左:漫画部門紹介のブース / 右:「魔法少女まどか☆マギカ」の入り口周辺を遠くから

 場内は撮影可能、撮影禁止、接写禁止など、場所によっていろいろ。
「魔法少女まどか☆マギカ」のブースは入り口をふくめすべて撮影禁止。
警備もほかより厚く、この距離の撮影がギリギリなかんじです。
 ちなみに中ですが、蒼樹うめ先生によるキャラクター原画、「ワルプルギスの夜」を狙う等身大まどかフィギュア、ねんどろいどなどが展示されていました。

 エンターテイメントのブースにはニンテンドー3DSやスマートフォンなどが展示されていました。


 このイベントは、六本木周辺のいくつかの施設で開催されています。
 下の左は会場ないにあった地図のパネル。赤い大きい部分がここ新美術館。

 車のショールームなのですが、イベント会場のひとつ。
 入り口には「魔法少女まどか☆マギカ」の車が展示されていました。

a011.jpg


mori1625.jpg 「いろいろな芸術にふれる1日というのもいいですね」

mori1604.jpg 以下、イベント概要です。


■ 場所:国立新美術館とその周辺施設
■ 日時:2月22日~3月4日 10:00~18:00
■ 料金:入場無料


■関連書籍
【送料無料】100人がしゃべり倒す!「魔法少女まどか☆マギカ」
【送料無料】土星マンション(1)


※ トラックバック設定がなくなりました。
   記事URLをのせてコメントいただけるとリンクが入りますのでお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月08日 16時16分07秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


GUTEN ABEND(こんばんは)!  
REALIST  さん

Re:「第15回文化庁メディア芸術祭 受賞作品展」にいきました。(03/03)  
たがめ48  さん
こんばんは。
おお、これ見に行かれたんですか、いいなあ。
あ、忘れてました。マスターもこんばんは。
撮影できるところもあったのですね。
まどかのブース、ちらっと写ってますね。スゴイ。
すごいといえば、車はすご過ぎ~
とてもカワイイけど、ちょっと乗るのが恥ずかしいかも。
見てみたい気はします。

いつもありがとうございます。
明日もよい一日をお過ごしください(=^・^=) (2012年03月03日 23時56分34秒)

mkb5569さん こんばんは!(。・▽・)ノ  
ミモザ1885  さん
文化や芸術に触れる事で
五感が刺激され
たまには必要ですよね~
(●´∀)bぅんぅん

私も最近
美術館に行ってないので
ひと段落したら目の保養に
お出掛けしたいと思います!
(^O^)/ (2012年03月04日 17時00分26秒)

Re:「第15回文化庁メディア芸術祭 受賞作品展」にいきました。(03/03)  
美優100715  さん
こんばんは
以前秋葉のビルの駐車場で車にアニメのペイントした車があり、撮影していたのを見た事があります (2012年03月04日 21時38分31秒)

Re:「第15回文化庁メディア芸術祭 受賞作品展」にいきました。(03/03)  
凧入道  さん
いつもと雰囲気が違うので,待ちふぁったか?と感じました。 (2012年03月04日 22時26分14秒)

やっぱりそうなんですね!  
夢野なみ  さん
まどマギがアニメ部門大賞・・・なんとなく納得がいきました。
私もこのアニメ見ていたのですが、確かに今までの常識を思いっきり覆したアニメだと思います。

 ほかの作品も見てみたいですね♪ (2012年03月04日 22時30分59秒)

Re:「第15回文化庁メディア芸術祭 受賞作品展」にいきました。(03/03)  
aika2199  さん
第15回ってことは毎年開催~
行ってみたい気もするけどね~
車が可愛い!少し!目立ちそうだけどね。
良い~一日だったのね(^^♪
{いつも、ありがとうね}
静岡市は、雨でちょっぴり寒かったかな~
応援完了です。明日も~ハッピーでありますように~ (2012年03月05日 00時34分35秒)

ぼんそわ~^^  
面白そうな展覧会があったんですね。
アニメ部門の「まど☆マギ」がやはり目をひきます。
(2012年03月05日 01時04分09秒)

訪問ありがとうございます  
しろねこ さん
私は最終日に行ったので、すごく混雑してました。
ラッピングカーは可愛かったよね。

もっとじっくり見たかったです。 (2012年03月05日 19時19分30秒)

pcuxgz@gmail.com  
ヴィトン 通販 さん
こんにちは、またブログ覗かせていただきました。また、遊びに来ま~す。よろしくお願いします ヴィトン 通販 http://www.louisvuittons.info/ (2013年07月01日 13時52分15秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: