はじめてのワン・2・3

はじめてのワン・2・3

PR

Free Space

にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村
↑別ウィンドで開きます

応援くださる方♪


クリックを!


Profile

m&M

m&M

Keyword Search

▼キーワード検索

Oct 5, 2011
XML
カテゴリ: おでかけ
まいど~っ!
レクサス
まぶしくて それでも ひなたが きもちええ~
チワワン レクサス(♂) やで~。






この歳になると、さすがに 『初めて』 っていうモノとかコトが

あんまりなくなってきます。



が、



私、初めて…、













イチジク食べました!


人生初めて…。





毎年、なんとなく見ていました。

テレビでも、スーパーでも、ブロ友さんのところでも。



ただ、なんとな~~く手が伸びない存在で…( ̄▽ ̄;)






生のヤツは未体験だったんです。





今年も体験することなく秋が終わるはずだったんですが、

たまたま目に付いて、なんか 「今しかない!」 みたいな感覚に…。




これって高いの?安いの??



高いのか安いのかもわからず、とりあえず冷やしてみて、食べてみた。






キッチンで剥いて、一人で6個一度に立ち食い…。



う~ん、自分で買うのは、多分これが最初で最後だろうなぁ…



まずくはなかったよ。(だから6個一気食いしたし…)

でも、感動的に美味しい!ってほどではなく。

私の果物ランキングでは、『圏外』となったのでした。

(1位ビワ、2位幸水(梨)、3位桃、4位リンゴ、5位アメリカンチェリー)
















さて 前回の日記





そのまま、富士宮市から下道で一気に山中湖を目指しました。








普通なら、富士宮やきそばぐらい食べるんでしょうけど、

『ちゃんと明るい時間に山小屋に着かないとならない理由』 が…。






山小屋は、当然ながら普段は誰も住んでません



年に数回(片手で数えられるぐらいの回数)だけ、










人が住んでないと、建物ってイロイロなことがおきるんです。



タヌキさんの親子が住み着いたり

ドロボーさんが入ったり

ハチさんが巣を作ったり

給湯器やトイレが壊れたり…などなど
(ほかにもいろいろ)





今回は、叔母たちが2週間前に来てるから、

これといったことは起きてないと思うけど。



でも、寄り道は最小限に、何かあっても対処できる時間に

到着しないとならないんですよぉ

(なら、もっと早く出発しろって!!)







富士宮から見える富士山が!




これ、富士山が をかぶってるんです。


それも、うっすら3段。

下のほうも雲が多いです







ってことは…。








少し前に見てた雲の中…。
(この薄暗さでまだ1時)


はい…。

私たち、雲の中を走るハメになるってわけです





視界不良の峠道

途中でゲーゲーしちゃったレクサスですが、なんとか山小屋到着~。




やっぱ 峠道と、空いてる首都高はあかんわ…。
出すもの出したから スッキリしたで 腹へってきたわぁ。








山小屋~!!
(一昨年撮った画像使いまわし…。)





それにしても、












さ、寒いっ(T_T)


ハァ~ってすると息が白いし!!!



寒いこと覚悟してたから、長袖ヒートテックとフリースパーカーを

持って行ったけど、それでもギリギリの気温…



レクサスもパーカーやセーター持ってきてよかったぁ~!!






ウン十年モノの灯油ストーブに灯油入れて、

17年モノのホットカーペットの電源を入れて、

とにかくへばり付く アホ夫婦とレクサス









今回は、叔母&婆ちゃんは来てません。

その代わり、友達 モモ (当たり前だけど“仮名”)を呼びました。







学生時代にルームシェアしていた友達で、

今でも年に数回飲む仲





モモ は都内で仕事が終わってから、

上野発の夜行列車~

ではなく、

東京発の高速バス~

に乗って来る予定。



それまでに掃除して、布団干して、

マッタ~リとホットカーペットにくっ付いて待ってました。












そんなマッタリな私たちとは対照的に、 モモ は!!





仕事がちょっと長引いて、ものすごいダッシュでバス乗り場に

(東京駅→山中湖バスは2時間に1本程度で、コレが最終…)




ギリギリで乗り込んだんだけど、

途中休憩のS.A.降りてトイレ行って…。

ふと気が付いたらバスが目の前で出発!?



普通に発車したバスを半泣き状態で全速力で追いかけ。

なんとか止まってくれて、乗り込んで




無事に山中湖のバス停に到着。

ホッとしてバスを降り、私に電話をかけようとしてたら…。

(バスの下の荷物入れに入れてもらった)荷物を出してもらうのを

忘れてしまって、大慌て…








たった、3時間半の高速バスだけど、

とっても思い出深いことをやらかしていたらしいです







後姿だけモモ…











オ オレの出番あらへんかった…。
げろった後のう○P写真だけやん!ひっどいわっ!!







大して積もってない話しに花を咲かせ、


レクサスは、モモが買ってきた超高級クラッカーを

バリバリと食べながら、

夜中まで飲んだくれたのでした。

                      つづく






オレ また出番少なかったんとちゃう?
なんや ひどすぎやわっ!!
もぉ~ちょっとかわええオレの写真載せてや!

かわいそうなオレに
ポチッ よろしゅ~な~!↓

にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村
↑別ウィンドで開きます

ランキングに参加しています。

↑クリックおねがいしますっ!







一言

あまりの寒さで、レクサスはハウス内のベッドに…。
ずっと引きこもってたから、全然レクサスの写真撮ってないの。
次回もほとんど写真なし( ▽|||)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 6, 2011 06:40:00 PM
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:山ごもりは友達と…。(10/05)  
イチジクはダメでしたか!
好き嫌いはあるよね。
でも、旬の時期ならもっと甘いよ。
私は貝のカキがだめッス。。。

山中湖は10月上旬ですでに寒いのね。
昨年、10月末に行った時は寒くて死ぬって思いました。

モモさん、お疲れ様でした。
mさんの別荘でゆっくりして下さいな!(^^)!
(Oct 6, 2011 07:02:32 PM)

フーテンのピロさん)  
m&M  さん
>フーテンのピロさん

>イチジクはダメでしたか!
>好き嫌いはあるよね。
>でも、旬の時期ならもっと甘いよ。
>私は貝のカキがだめッス。。。

全然ダメじゃないです。
ちゃんと6個全部、私が食べましたから( ̄▽ ̄;)
ただ、もうわざわざ買うことはないかなぁ~って。
あ、私も牡蠣はちょっと…。
でも、最近、味覚も変わってきたので、今食べたら美味しいかも(≧ω≦)

>山中湖は10月上旬ですでに寒いのね。
>昨年、10月末に行った時は寒くて死ぬって思いました。

去年、キャンビングカーのような感じで、行ったんですよね~(≧▽≦)
山中湖は10月に入ったら、気分は冬でしょう。
昔は凍って、ワカサギ釣りとかできたらしいですよ。
今はどうだかわかりませんが…。

>モモさん、お疲れ様でした。
>mさんの別荘でゆっくりして下さいな!(^^)!

なんだか、ウケ狙いのような状態で、バスの運転手さんに顔を覚えられてそう…(T_T)なんてなげいてました( ̄▽ ̄;)
(Oct 6, 2011 07:37:27 PM)

Re:山ごもりは友達と…。(10/05)  
なーさん15  さん
私もイチジク食べたことないです(ドライも)
お友達のモモさん忘れられない人なりましたね^m^
ポチっと (Oct 6, 2011 08:42:01 PM)

Re:山ごもりは友達と…。(10/05)  
白黒うさぎ  さん
イチジク~私も生は進んで食べたいものでは・・・ない(°◇°;) ゲッ
でもドライは好きです。
本日はワタクシ、初めて虫食いの生プルーン食べました。
(何か割れてるナァ?って思ったら、白い小さいものが・・・)

モモさん大変でしたね。目の前でバス発車って
相当ココロ折れるヨネェ( ̄▽ ̄)ノ_彡
でも無事着いてよかったですね。 (Oct 7, 2011 01:21:05 AM)

Re:山ごもりは友達と…。(10/05)  
イチジクデビューおめでとう(^^)ノ
てか、
写真見る限り、
それ、残念な子だよ、たぶん(==;;
美味しい子はね、
もっとお色が濃くっておいしいんだから(笑)

人が住み着いてないといろんなことが起きる建物の例、
全部m&Mさんの体験談??(≧3≦)ノ
確かに、山の中だし、いろんなことが起きそうだけど、
例文みると、どれも事態が起こってる時は大変だ!!(≧3≦)ノ

おうちに入って、、、電気つけたら狸がこんばんわ~、、、状態??(≧3≦)ノ

ぽち
(Oct 7, 2011 01:36:15 AM)

あちゃぁ~!  
papi1388  さん
モモさーーーん
置いて行かれなくてヨカッタ。。
SAに置いてけぼり・・
それは、ヒッチハイクで目的地を目指す
猿岩石な旅になるトコだった(笑)

余談ですが、
アタクシ
成田空港からの帰りのバス(仕事のヒトが用意したマイクロバス)に、高速道路の路上に置き去りされた事あるわーあーあ
DSLあたりから、、木場まで
ヒッチハイク乗りついで、高速の出口で待ち合わせして
2時間後に、合流><
豪ドルしか持ってなかったアタシは、
おまわりさんに貰った、テレカ(まだ携帯電話がセカンドバッグの様な時代でしたの)を、ガソリンスタンドで現金化し
その小銭で公衆電話から、迎えのバスを手配した会社に電話をし、工務店の軽トラに乗せてもらい、小銭で買った缶コーヒーをお礼に渡したら、また、、テレカを頂き
佐川急便のトラックをハイクし、木場まで乗せてもらい、工務店にもらったテレカをお礼にわたし、、何とかバスと合流できた・・っつぅ小説より奇なり・・な、ひとり猿岩石した事あるぅう
パピねぇさんより☆
(Oct 7, 2011 02:03:50 PM)

Re:山ごもりは友達と…。(10/05)  
私もイチジクってすきってわけじゃないなぁ。
って、もう何十年も食べてないかも。
どんな味だったかも定かではない・・・。
今だったらもらったら食べるって程度かなぁ。

山中湖、もうそんなに寒いんですね!

モモさん、災難続きでしたね^^;
別の意味でいい思い出になったでしょう^m^
(Oct 7, 2011 11:06:42 PM)

Re:山ごもりは友達と…。(10/05)  
ユカッチ★  さん
(●´∀`)ノコンバンワ゜*:.。.+☆

イチジク・・・二度は買わない?
わりに一気食いヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
でもアタシも・・・イチジク体験済みですが
その後、食べてないかな~ww
がしかし、我が母には大好物だそうです!

モモさん、ステキそうな方~^-^
友との山ごもりなんて
超楽しそう~♪

アタシの兵庫の友もそうですが
寝食を共にした友って
特別感ありますよね~*:.。☆..。.(´∀`人)
ポッチリーン☆
(Oct 8, 2011 01:46:47 AM)

おはよ(^^)ノ  
応援に来たよ★ (Oct 8, 2011 07:56:20 AM)

Re:山ごもりは友達と…。(10/05)  
宮じいさん  さん
こんにちは。

今日の名古屋は、雲が殆ど無い絶好の
秋晴れです。

最低気温13℃、最高気温も23℃どま
りで、快適な一日を送っています。

ポチッと応援完了です。

では、明日も良い一日をお過ごし下さい。 (Oct 8, 2011 03:37:21 PM)

なーさん15さん  
m&M  さん
>なーさん15さん

>私もイチジク食べたことないです(ドライも)
>お友達のモモさん忘れられない人なりましたね^m^

やっぱり食べたことないですか!?
人生一度は試しておいた方がいいですよ~(≧ω≦)

モモはなんだかものすごい大変な思いをして山小屋まできてくれました( ̄▽ ̄;)
疲れたんだろうと思いますf(^_^;

>ポチっと

いつもありがとうございます☆
はげみになりますぅo(^-^o)(o^-^)o (Oct 8, 2011 08:00:22 PM)

白黒うさぎさん  
m&M  さん
>白黒うさぎさん

>イチジク~私も生は進んで食べたいものでは・・・ない(°◇°;) ゲッ
>でもドライは好きです。

ドライのほうが絶対に美味しい果物ですよね~(≧ω≦)
ま、何事も体験しておくのは大切ってことでf(^_^;

>本日はワタクシ、初めて虫食いの生プルーン食べました。
>(何か割れてるナァ?って思ったら、白い小さいものが・・・)

う、うっちゃ~(T_T)!!

そういえば、最近、生のプルーンってよくスーパーで見ます!
今年の流行?!

>モモさん大変でしたね。目の前でバス発車って
>相当ココロ折れるヨネェ( ̄▽ ̄)ノ_彡
>でも無事着いてよかったですね。

こんなに真剣に走ったのは、何十年ぶりだろうって言ってました( ▽|||)
走りながら「人数確認してから出発しろよっ!」って心の中で叫んでたらしいですよぉ( ̄▽ ̄;) (Oct 8, 2011 08:03:31 PM)

☆ぽんのすけ☆さん  
m&M  さん
>☆ぽんのすけ☆さん

>イチジクデビューおめでとう(^^)ノ
>てか、
>写真見る限り、
>それ、残念な子だよ、たぶん(==;;
>美味しい子はね、
>もっとお色が濃くっておいしいんだから(笑)

ま、まじで~!!!!!
なんかね、初めてだから、どういう子が美味しいのか、どういう子が熟してるのかっていうのも、全然分からなくて(T_T)
せっかくのイチジクデビューしたのに、それが残念なコだなんて…(´Д`)
でも、また買ってみようって思えない~!!

>人が住み着いてないといろんなことが起きる建物の例、
>全部m&Mさんの体験談??(≧3≦)ノ
>確かに、山の中だし、いろんなことが起きそうだけど、
>例文みると、どれも事態が起こってる時は大変だ!!(≧3≦)ノ

私が実際に体験したのは、トイレが壊れたぐらいだけど、全部この山小屋で起きたことですよぉ( ̄▽ ̄;)
何年も誰も行かなかった時期があって、泥棒さんのときは管理をお願いしてるところから、婆ちゃんに電話があったそうです…(゚_゚i)

>おうちに入って、、、電気つけたら狸がこんばんわ~、、、状態??(≧3≦)ノ

タヌキのときは、中が散らかってて…って聞いたけどf(^_^;
人間が来たから、大慌てで逃げていったそうです。

人が住んでない山小屋って、メンテが大変すぎです。

>ぽち

いつもありがとうございます☆
はげみになりますぅo(^-^o)(o^-^)o (Oct 8, 2011 08:08:37 PM)

papi1388さん  
m&M  さん
>papi1388さん

>モモさーーーん
>置いて行かれなくてヨカッタ。。
>SAに置いてけぼり・・
>それは、ヒッチハイクで目的地を目指す
>猿岩石な旅になるトコだった(笑)

ものすごい必死に走りながら「せめて人数確認しろよっ!」って心で叫んでたそうです( ̄▽ ̄;)
ま、まぁ、ホントにおいて行かれたら、山中湖から足柄までお迎えに行くことになったでしょうね~(≧ω≦)

>余談ですが、
>アタクシ
>成田空港からの帰りのバス(仕事のヒトが用意したマイクロバス)に、高速道路の路上に置き去りされた事あるわーあーあ
>DSLあたりから、、木場まで
>ヒッチハイク乗りついで、高速の出口で待ち合わせして
>2時間後に、合流><
>豪ドルしか持ってなかったアタシは、
>おまわりさんに貰った、テレカ(まだ携帯電話がセカンドバッグの様な時代でしたの)を、ガソリンスタンドで現金化し
>その小銭で公衆電話から、迎えのバスを手配した会社に電話をし、工務店の軽トラに乗せてもらい、小銭で買った缶コーヒーをお礼に渡したら、また、、テレカを頂き
>佐川急便のトラックをハイクし、木場まで乗せてもらい、工務店にもらったテレカをお礼にわたし、、何とかバスと合流できた・・っつぅ小説より奇なり・・な、ひとり猿岩石した事あるぅう
>パピねぇさんより☆

す、すげ~( ̄▽ ̄;)
テレカがなんだかすごい物々交換というか、重要な役目を~!!
ヒッチハイクで止まってくれたのは、やっぱりパピねぇさんが美人だったからでしょぉ~(///▽//)
そのままお持ち帰りされなくてよかったよかった…(≧ω≦) (Oct 8, 2011 08:12:05 PM)

モンちゃん(*・ω・)vさん  
m&M  さん
>ちゃん(*・ω・)vさん

>私もイチジクってすきってわけじゃないなぁ。
>って、もう何十年も食べてないかも。
>どんな味だったかも定かではない・・・。
>今だったらもらったら食べるって程度かなぁ。

どうやら私が始めて食べたコレは、イマイチのイチジクだったらしいです。
実はもっと赤くて美味しいとか…。
でも、もう買ってみようって思えない(´Д`)
もらったら食べるかもしれないけど~って感じですf(^_^;

>山中湖、もうそんなに寒いんですね!

寒いですよぉ。
もっとフカフカした上着を持っていけばよかったって公開しました(゚_゚i)
標高が高いから気温が下がるんですよねぇ。
もう富士山も雪かぶってるそうですから(今回、見れなかった…)

>モモさん、災難続きでしたね^^;
>別の意味でいい思い出になったでしょう^m^

こうも続くと笑い話ですよ( ̄▽ ̄;)
色んな笑い話を作ってくれるモモですが、たった3時間ちょっとのバスで、こんなに笑えるって、珍しいでしょぉ(≧ω≦) (Oct 8, 2011 08:16:05 PM)

ユカッチ★さん  
m&M  さん
>ユカッチ★さん

>(●´∀`)ノコンバンワ゜*:.。.+☆

>イチジク・・・二度は買わない?
>わりに一気食いヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

こういうものって、旦那に出しても食べないこと分かってるので、食べるとしたら私だけ。
捨てるのは『もったいないオバケ』でそうだから…。
だってだって、すっごい美味しかったわけじゃないけど、まずくなかったし~( ̄▽ ̄;)

>でもアタシも・・・イチジク体験済みですが
>その後、食べてないかな~ww
>がしかし、我が母には大好物だそうです!

そう!!私の母も大好物で、昔はよく台所でガブガブ食べてる姿を見て、なんか怖かったです(´Д`)

>モモさん、ステキそうな方~^-^
>友との山ごもりなんて
>超楽しそう~♪

夫婦+レクサスだけだと、わざわざBBQしようって思わないかなぁ。
炭をおこすのもメンドウになっちゃう。
でも、友達がいるとこういうのも楽しめます(///▽//)

>アタシの兵庫の友もそうですが
>寝食を共にした友って
>特別感ありますよね~*:.。☆..。.(´∀`人)

きっと、そうですよね!
なんか、親戚よりも近い感じというか、気分は家族です。
だから、くだらない話しとか、面白いものを発見したりすると、ついメールしたり。
ホント、特別な存在です。

>ポッチリーン☆

いつもありがとうございます☆
はげみになりますぅo(^-^o)(o^-^)o (Oct 8, 2011 08:21:21 PM)

☆ぽんのすけ☆さん  
m&M  さん
>☆ぽんのすけ☆さん

>応援に来たよ★

いつもいつもありがとうございます☆
めちゃはげみになりますぅo(^-^o)(o^-^)o (Oct 8, 2011 08:22:18 PM)

宮じいさんさん  
m&M  さん
>宮じいさんさん

>こんにちは。

>今日の名古屋は、雲が殆ど無い絶好の
>秋晴れです。

>最低気温13℃、最高気温も23℃どま
>りで、快適な一日を送っています。

>ポチッと応援完了です。

>では、明日も良い一日をお過ごし下さい。

いつもありがとうございます☆
はげみになりますぅo(^-^o)(o^-^)o (Oct 8, 2011 08:22:35 PM)

Re:山ごもりは友達と…。(10/05)  
イチジク確かに自分で買って食べないかも~
でもこの前ケーキで食べて甘くて美味しかったなぁ(^o^)
このネイル可愛い!
メチャクチャ好みかも☆

モモさん大変でしたね~
そしてスタイル良い~~(*^^*) (Oct 8, 2011 08:55:31 PM)

Re:山ごもりは友達と…。(10/05)  
宮じいさん  さん
おはようございます。

各地とも好天気に恵まれ、絶好の行楽日
和になりましたね。お互いにベスト・シー
ズンを満喫しましょう。

ポチッと応援完了です。

では、今日も良い一日をお過ごし下さい。 (Oct 9, 2011 10:12:43 AM)

Re:山ごもりは友達と…。(10/05)  
さち @横浜  さん
こんにちは(^-^)
今年もいったんですね!
うらやましいな~
でも寒そう(+o+)
ほうとう食べたいな♪ (Oct 9, 2011 01:16:34 PM)

みゆっぺ0213さん  
m&M  さん
>みゆっぺ0213さん

>イチジク確かに自分で買って食べないかも~
>でもこの前ケーキで食べて甘くて美味しかったなぁ(^o^)

なんか、ケーキやコンポートとかに加工した方が美味しいのかなぁ。
そのままだと、微妙っていうか…( ̄▽ ̄;)
なんか、あんまり美味しいコじゃなかったってウワサも。

>このネイル可愛い!
>メチャクチャ好みかも☆

そうですか~??
近かったら無料でやってあげられるんですけどね(≧ω≦)

>モモさん大変でしたね~
>そしてスタイル良い~~(*^^*)

まさかたった3時間半の間に、こんなイロイロなことを体験するハメになるとは思ってなくて、爆笑でした(≧▽≦)

スタイル~!!
伝えておきますね(≧ω≦)
きっと大喜びすると思いますよっ! (Oct 11, 2011 03:15:14 PM)

宮じいさんさん  
m&M  さん
>宮じいさんさん

>おはようございます。

>各地とも好天気に恵まれ、絶好の行楽日
>和になりましたね。お互いにベスト・シー
>ズンを満喫しましょう。

>ポチッと応援完了です。

>では、今日も良い一日をお過ごし下さい。

いつもありがとうございます☆
はげみになりますぅo(^-^o)(o^-^)o (Oct 11, 2011 03:15:30 PM)

さち @横浜さん  
m&M  さん
>さち @横浜さん

>こんにちは(^-^)
>今年もいったんですね!
>うらやましいな~

今年は行かない予定だったんですが、ちょうどいい連休があったので、急遽行くことに決めました。

>でも寒そう(+o+)
>ほうとう食べたいな♪

やっぱり標高が高いんだなぁって実感するぐらい寒かったです。
高速走ってたときはちょっと暑いぐらいだったのに~!

ここのほうとうは、めずらしいらしいですよ。
私はそんなにほうとうを食べ歩いたわけじゃないですが、ここのはホントにさっぱりしていて、普通のほうとうとはちょっと違いましたぁ。
機会があったら行ってみてくださいね~(o^-')b (Oct 11, 2011 03:18:01 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: