費用節約結婚式!招待状も余興もアドバイス♪

費用節約結婚式!招待状も余興もアドバイス♪

プチギフトを手作りしてみよう!



プチギフトを手作りしてみよう!
プチギフト 4-48ピュールハート ラベルが選べるプチギフト マイディア キューティーフラワークッキー

結婚式で配られることの多いプチギフト。結婚式場でも購入できますが、 結婚式全体の費用を節約するならぜひ手作りしたいところ。 ここではプチギフトのラッピングなどについて簡単にご紹介します。
中身は?
お箸やスプーン、ドラジェなど、小さい物なら何でもOK!アイデア次第でオリジナル演出にも。
予算的には1個あたり平均100円~200円前後が主流です。
衛生の面から、痛みやすい食品はNG。 手作りの焼き菓子は油が変質しやすいので注意。

アーモンドドラジェ 500g ドラジェ
欧米の祝い菓子。アーモンドをチョコで包み、カラフルにコーティングしてある。
桂由美 マドラースプーン スプーン
幸せをすくう縁起物。 欧米では、幸福な子供は銀のさじをくわえて生まれるといったことわざ(?)もある。
結婚式プチギフト用 お箸 「愛のかけはし」 お箸
日本ならではの縁起物。幸せの橋渡し、愛の架け橋などといった意味。
グレープフルーツの香りの炭酸ガス入り入浴剤 優雅なローズの形 【ローズバスフィザー イエ... 石鹸 入浴剤
誰でも使えるバスグッズは優秀ギフト。見た目が綺麗なのも◎。
ラッキーフォーユー~栽培セット~ 植物の種
育てる楽しみもプレゼント。ギフト用に楽しく工夫された物もたくさん。
プチギフト 36-287クローバータオル ハンドタオル(タオルハンカチ)
年齢・性別に関わらず使えて便利。汗をかく夏場は特にお役立ち。


包む時の基本
衛生のために直接包装せず、 小さい透明袋(クリスタルパック) に入れてからラッピングします。

ラッピング用品について
50個~100個と大量に作ることになるので、 リボン などはまとめ買いしておきましょう。
*プチギフト1個につき・・・ リボン は20cm程度、包装紙などは15~20cm四方が必要になります。

袋に入れるラッピング方法の場合
プレゼント用ラッピングバッグ を使うと手早くできて便利ですが、 その分コストがかかります。
費用の事を考えるのなら 「柄入り」のクリスタルパック がオススメです。

包装紙などでくるむラッピング方法の場合
柔らかい素材を使って、周りからくるんで上を リボン などで結びます。応用で幅の太いリボンを使っても。

結婚式におすすめのラッピング素材
ポリエステルシャンブレーオーガンジー オーガンジー ドレスなどに使われる透ける布。シルクやポリエステルなど素材によって価格に差が。
不織布ロールタイプ(アングル) 不織布 紙と布の中間のような手触り。柔らかさと透け感、豊富な色と丈夫さが魅力。
18.5cm巾のナイロンチュールレース(ホワイト) チュールレース やや高価ですが美しさが抜群。ブライダル気分満点です。

ドラジェのラッピング例
ドラジェ3 私はこんな感じで作りました。
外側に白の不織布を使用しています。
実際にはインナーにもう一枚、
色のある薄紙を重ねました。
これには中身が入っていませんが、
ドラジェを入れるとその色がほんのり透けます。
黄色のお花の タイ は百円ショップで発見。
2色18個入りでお買い得です。
不織布の透け方
ドラジェ1
使用しているラッピング用品
フラワーラップ
不織布のロールタイプ。幅65cmx長さ20mで1,680円、全20色あり。
ミルキーリボン
幅12mmx長20mで395円、全13色あるリボン。
クリスタルパック(無地透明OPP袋) S5-13
何十種類も大きさがあり、柄入りもある透明袋。 このお店が一番品揃え豊富でお買い得。

→ラッピング用品特集へ

[費用節約結婚式!招待状も余興もアドバイス♪]トップへ





© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: