
先月26日は
お婆ちゃんの四十九日の法要でした。
菩提寺の梅の花香る、暖かな1日でした。

お婆ちゃんの戒名にも、『梅香』という文字が入っています(^_^)
僧侶から、戒名についてのお話も聴きました。
生前のお婆ちゃんを表すのにピッタリの
素敵な戒名をつけて頂きました。
お通夜・お葬式・四十九日と、親戚の方達が集まりましたが
その中で嬉しかったのは
お婆ちゃんのお姉さんに会えたことでした。
妹さんには、何度かお婆ちゃんを連れて会いに行ったのですが
お姉さん(90歳♪)には初めてお会いしました(^_^)
沢山お話しました。途中何度も『どなたでしたっけ?』ってなったけど(^^ゞ
沢山お話出来ました。その息子さん、つまりは
私の母の従兄になるのかな?その方とも沢山お話しました。
なんていうか。。。。温かかったなぁ。。。
私がふと漏らしたひと言への返事が、本当にありがたかった。
つっかえていた何かが解れた気がしました。
重なる時は重なるもので
この数ヶ月。。。辛いことが多くありました。
まだまだ身も心も不安定なのです。。。
なんでも打ち明けていた母にも話せないのです。
話したらきっと、母は自分を責めるから。
でも、母の従兄さんのひと言のおかげで、少しホッとしました。
プレッシャーに押しつぶされていたけど
私の願う、そうなることだけが幸せじゃない
他にも道はあるんだ(^_^)
この先も頑張っていこう!って思いました。
生かされているんですよねー私たち。
乗り越えられるはずだから、与えられた試練?
母がいなかったら、父がいなかったら
祖父母がいなかったら、曾祖父母がいなかったら。。。
誰一人欠けてしまったら、私はこの世に存在していなかったんだろうな。。。
多くの親戚たちの中で、そんな事を思っていました。
人と人との繋がり
大切にしていきたいですね(*^_^*)
にゃにゃにゃにゃにゃ~~ 2011.04.29 コメント(14)
何か出来ることは無いだろうか… 2011.01.15 コメント(14)
PR
コメント新着
New!
masatosdjさん
New!
こ うさんカレンダー