鼻もげダイアリ~

鼻もげダイアリ~

2007年12月18日
XML
カテゴリ: 赤ちゃん
さて、モヤ~ッとしてる間に、妊娠生活10ヶ月目に突入してましたw

※皆さんほんとにほんとにありがとうね!!!
一人一人に書こうと思ったけど、うまく書けそうになかったので
お返事はまとめてさせて頂きました。ごめんなさい・・・。
でもほんとに嬉しくて、何度もコメント読み返しましたよ~!



今日は、10ヶ月目に入って初めての検診に行ってきました

昨晩は興奮していたのか(?)子供を産む夢を3本立てで見てしまい
こりゃ、いよいよ出産も近いかな~?なんて思って、
ワクワクしながら朝一番で行ってきました!


採尿の後、初のNST(ノンストレステスト)を受けました。
30分間仰向けで、赤ちゃんの心音とお腹の張りを見るとかで
部屋に一人残されました・・・。
赤ちゃんの心音をあんなに大音量で、長時間聞いたのは初めて
私も母になるんだなぁ~って思いながら、、、あっという間の30分でした


その後、恐怖の体重測定・・・
週末、もげ彼が来てくれたのでデート&外食したり
母が張り切っていつもの倍の食事を出したりしたせいで
なんと、2週間で2.4kg増
はい、妊娠前+9キロ行ってしまいました~


尿検査の結果は問題無しでした
私、甘いお菓子を食べまくっても、尿糖が出ない体質みたい。
(尿たん白は油断するとすぐ出るんだけどね~)


そして・・・赤ちゃんの成長具合ですが、、、
このところストレスが多かったせいか

なんかよくわかんないですが、あまり大きくなってませんでした。
2週間で130gしか増えてなくて、2334g。
一応平均の数値内ではあるけど小さいみたい。
「普通、2500g行くんだけどなぁ・・・?」と先生が言ってました。
ベビたん、ストレスの多いママでごめんね・・・


それと、内診。
思ったよりすぐ(数秒で)終わったけど、、、
なんかアソコを思いっきりグリ~ッと押されるような感じだったけど
あれで子宮口の開き具合がわかるのかなぁ

「0センチ」

と先生が言ってました・・・。あれれ~?
私としては、出産早まるかなぁ?なんて思っていたんだけどな
まだまだ産まれそうにないかな?
今年中に産まれないなら、それならそれで逆に
予定日までゆっくりお腹に入ってて欲しいなぁ


次の検診は1週間後・・・だけど25日はお休みらしくて
26日に行くことになりました。
子宮口0センチなら、それまでに出産ってこともなさそうだし、
クリスマスはもげ彼と甘~いケーキを食べよう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月18日 19時23分25秒
コメント(6) | コメントを書く
[赤ちゃん] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:10ヶ月検診1回目(12/18)  
ずるりんこ  さん
3本だての夢ってどんなの??なんか楽しそう♪
一人目って子宮口なかなか開くの遅いみたいだよね~年末ゆっくり休んで~って赤ちゃんも言ってるのかな?
赤ちゃんの体重は結構その時や先生によっても違ったり・・
私なんて500g前後増えたり減ったりであまりあてにならなかったよ(*_*)

NSTちょっとドキドキするよね~
もげちゃんの赤ちゃん起きてた?
うちのチビはいつも寝ていたみたいで、お腹にビリビリする電気を当てられて起こされていたよ^_^; (2007年12月18日 23時27分14秒)

Re:10ヶ月検診1回目  
ゆま さん
二人で過ごす、のんびりしたクリスマスもいいかもしれないね♪
お腹にいるから三人だけど、やっぱりまったり度が違うし(笑)
そういえば、ケーキ買うところ決めた?
不二家のケーキも再開してるのみたら久しぶりに食べてみたいなあ、とおもいつつ、キルフェボンのケーキも食べたいし、きめかねて、結局近所のケーキ屋になりそうだよ
昨日のもげちゃんのみなさんへのコメントで思ったんだけど
そういう環境のなか、いろんな気持ちをしったから、今の優しいもげちゃんがきっといるんだろうな
娘も思いやれる子に育ったらいいなって思ったよ
一人っこだから、なかなか難しいけど、友達関係で、もまれて考えていって欲しいなって思ってる (2007年12月19日 09時16分37秒)

Re:10ヶ月検診1回目(12/18)  
二週間で2.4キロ増かぁ(笑)。
でもトータルで9キロなら、いい方じゃない?
私の場合は何キロだったかな?
10キロ以上は増えた気が・・・(笑)。

もうニッパー用意したんだね。
産んで、なるべく早く付けないとたるたるのお腹になるかも(笑)。

なんかいよいよって感じぃ♪
楽しみだぁ! (2007年12月19日 14時44分49秒)

ずるりんこちゃんへ  
もげ。  さん
>3本だての夢ってどんなの??なんか楽しそう♪
最近なかなかぐっすりと眠れなくて(オシッコで起きちゃう)
ちょこちょこと寝るんだけど、どうも浅い眠りみたい。
そうすると夢が中途半端に繋がってて、似てるんだけどちょっとずれた内容が展開されるの。

>一人目って子宮口なかなか開くの遅いみたいだよね~年末ゆっくり休んで~って赤ちゃんも言ってるのかな?
そうみたいだね~。自分ではけっこう歩いたし、開いてきてるのかな?って思ってたけど
やっぱりそう簡単には産めないみたいだねw
年末年始&クリスマスは今後の分まで、甘いもの食べておくよ。

>私なんて500g前後増えたり減ったりであまりあてにならなかったよ(*_*)
赤ちゃんの向きとかで、前後500gは差が出ちゃうみたいだね。
それにしてもちょっと体重少ないかな~という気はするけど・・・。
ゴロゴロ寝てばかりいると大きくなるみたいだから、昼寝した方がいいかな?

>うちのチビはいつも寝ていたみたいで、お腹にビリビリする電気を当てられて起こされていたよ^_^;
私ね、部屋にひとりぼっちにされて、30分間放置だったの・・・(T_T)
初めてなのに機械の説明もなくて、グラフもちゃんと見せてもらえなかったし
赤ちゃんの状態がどうなのか、全然わかんなかったよ~。
でもいつもみたく、たまに足がグリ~ッてお腹の中を移動する感覚があって
そのときは機械のランプが点灯してたから、あれが張りを示してたりするのかなぁ?
(2007年12月21日 09時16分06秒)

ゆまちゃんへ  
もげ。  さん
>二人で過ごす、のんびりしたクリスマスもいいかもしれないね♪
>お腹にいるから三人だけど、やっぱりまったり度が違うし(笑)
子宮口0センチみたいだからね、安心して外食できそうだよw
やっぱり夕方の散歩みたく、冷える時間はお腹が張るけど
それ以外は特にお腹の痛みや違和感もなく過ごせちゃってるの。まだまだってことかな?

>そういえば、ケーキ買うところ決めた?
1ホール買ってもどうせ余っちゃうし(両親もそんなに食べないからさ~)
せっかくだから外食してケーキを頼むか、1ピースずつ毎日違うケーキを食べるか迷ってるw
まるたやのチーズケーキが好きなんだけど、そこのランチも美味しいから
明日あたりそこに行こうかな?と思ってるけど、どうなるかなぁ。
明日は父がラグビー観戦で昼留守になるみたいだから、母だけ家に残すのも
それはそれでちょっと気がひける部分もあって・・・。3人で外食かもw
浜松のキルフェボンはクリスマスケーキの予約終わってたw
街中にあるから買いに行くの面倒だし、ここはまたの機会かな~。

>一人っこだから、なかなか難しいけど、友達関係で、もまれて考えていって欲しいなって思ってる
私も姉とは5歳離れてるせいか小さい頃は全然話も合わないし遊んでもらえなくて
一人っ子みたく大きくなったよ(鍵っ子だったし・・・)
やることないから家に帰っていつも勉強してた。そのせいで小学生時代は神童だったよw
(2007年12月21日 09時22分48秒)

ミンキーちゃんへ  
もげ。  さん
>二週間で2.4キロ増かぁ(笑)。
すごい増え方でしょ?さすがに自分でも焦った・・・。
暴飲暴食気味だったから胃もたれもひどくてねぇ。
でも母に訴えても受け入れてもらえず、むっとされるしねぇ
食べ疲れの日々を過ごしていたよ・・・。
そして一度増えてしまった体重はもう元には戻らないんだよねぇ(><)

>でもトータルで9キロなら、いい方じゃない?
このまま増えないなら問題ないけど、まだ予定日まで3週間あるんだよぉ~。
その間にクリスマスも年末年始も通過するんだよぉ~。
意思の弱い私だから・・・すでに諦めモード。

>もうニッパー用意したんだね。
>産んで、なるべく早く付けないとたるたるのお腹になるかも(笑)。
犬印だったかな?「産後すぐニッパー」ってやつを買ったよ。
トータル8キロまでの人は元のサイズ、それ以上だと1サイズ上を買うみたいなんだけど
まさかここへきて急に増えるとは思わなくて・・・つい最近用意したんだよ~。
けっこう高かったから、使えないと悔しいなぁ。

>なんかいよいよって感じぃ♪
ほんとほんと♪でも出産の予習みたいのは全くして無いよ。
なんかそういう本を読むのがめんどくさくてw
いざとなれば、なんとかなるかな~?なんて甘い考えw
(2007年12月21日 09時28分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: