break through the limit

break through the limit

PR

Freepage List

2005.07.30
XML
カテゴリ: 日常生活
先日、愛車ターセルの登録更新のため、スモッグテストをした。なかなかエンジンがすごい音するわりには無事に合格。そういえばこの車、買ってから一度もエンジン周りをメンテしたことがなかったんで、翌日に行き着けの修理屋でチューンアップしてもらった。そこで診てもらったら、排気音の異常に気付いた修理屋さんがマフラーを見てみたところ、なんとマフラーに小さな穴が線上にぼこぼこと空いており、そこから排気ガスが漏れまくりです。おいおい、よくこれでスモッグテスト通ったな。。。

その修理屋さんにマフラーの正規部品での交換の見積もりをしてもらうと、なんと部品だけで$260。工賃も入れて$300越え!こんなオンボロ車には痛い出費です。そこで、修理屋さんに紹介してもらった正規部品でないマフラーで修理をするというサンフランシスコの修理屋に行ってみた。マフラーなんて、ただの鉄管ですよ。そんなんメーカーの正規部品じゃなくてもいいんです。そこで修理したら、部品・工賃込みで$50。随分安く済みました!

修理後のターくんは、なんとも静かです。いままではブロロロロロォォォォォというけたたましい排気音を出して、遠くからでもターくんが近付いてくるのが解ったくらいだったんですが、なんとも静かで乗り心地良くなりました。がんばれ88年製のオンボロカー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.08.03 07:38:05
コメントを書く
[日常生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

WildChild@ 感動しました! フロドがモルドールへ行くところ、サムも…
moge style @ Re:教育費(07/20) 昨今、バークレーでMBA取っても職にあ…
moge style @ 同情さんくすこ >A1 えーちゃん久しぶり!!なんか、音…
KAZZMY@ 同感 私も同感ですね。 CLUBってのは純粋に音…
DJa-1@ アメリカだと特にネ いい音楽を一つの空間で共有するには 客…

Profile

m0ge styIe

m0ge styIe


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: