もいっか★フィンランド

もいっか★フィンランド

2005.06.02
XML
引き続きルポの邦訳。

◆前回のエピソード→ ここ


◆初めての方は、1回目からどうぞ→ 蟻の巣にて【1】


◆何でいきなりこんなことをやり始めたかというきっかけについては、
ここを参照→ 日本、フィンランドを席巻す!?


注意:僕のフィン語翻訳能力にもまだ限界があって、適当に意訳している部分もあります。分からない部分は、オリジナルをそのまま訳文と一緒にしておきます。もし適訳があったらコメント下さい。


それから東京の地理状況などもよく分かっていませんので、地名とか間違っていたらご教授下さい。




蟻の巣にて Muurahaispesässä  第9回




「まあ、この国ではサラスブオ(注1)は理解できないだろうね」、都内の未来型高層ビルへ向かうモノレールに乗車中、トゥルッキ氏が何気につぶやく。鋼鉄やガラス、新幹線、ジャンボ機についての光景が脳裏に浮かぶ。サラスブオの個人主義や Huomiotalous (?)などは、とても受け入れられるようには思えなかった。それらは共同体にはなんら貢献しないだろうから。


ニューヨークのそれより遥かに小さい、『自由の女神』がそびえ立つ場所にたどり着く。東京タワーの方はエッフェル塔のコピーだが、こちらはオリジナルよりやや高いという。どこからとなくフルートと噴水の音が聞こえる、小さなフランスの町を通り過ぎた。「ウェディング・シティ」と呼ばれる場所で、新婚カップル用のマンションが並ぶ。やがてメタル状の巨大なホールに辿り着いた。中はリトル・イタリーの広場になっている。(注2)


Via Della Belleza通りの一軒のスパゲティ屋を選び、立ち寄ることに。天井にはイタリアの青空が描かれており、そこには小雲が浮かんでいた。パスタは本物のようだが、一方でレストランの壁を叩くのはおそらくまずい・・・ベニヤ板で出来ているようだから。


ここに来るまでは、東京は世界最大の都市なのだとする一方、そこにある建物の名前や外観などは全く知らなかった。トゥルッキ氏によると、ここでの家の平均寿命は26年だという(注3)。だからか絶えず建て替えは行われており、家の古さとかオリジナル性などは評価されない一方、(オリジナルからの)模倣は問題ないらしい。


日本人は自らを抑制することなく全てを受け入れ、一緒にしてしまうところがある。かつて中国から文字を持ってきたように、他から多くを借り受けてきた。だがそこで自らの文化を捨て去るのではなく、(借り受けたモノを)逆に自らの文化の一部にしてしまうところがある。


クリスマスについていえば、キリスト教の概念がごっちゃになっている。例えば、サンタクロースが十字架へ磔にされている広告をかつて見たことがある。



(つづく)




◆翻訳ノート


(注1)サラスブオ Jari Sarasvuo 。検索によると、フィンランドの著名な作家、ビジネスコンサルタントだと思われますが、よく知りません。Huomiotalous(Huomio= 注目、talous= 経済)というタイトルの本を書いているようです。


(注2)この段落は東京のどの辺りの描写なのか見当が全くつきません。


(注3)日本の家の平均寿命は本当に26年のようです。ちなみに他国のケースだと、アメリカが44年、イギリスが75年が寿命だといわれています。気候条件なども影響しているのでしょうか。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.02 15:09:55
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

こんにちわ♪ kalunguyeyeさん
ヨーソロー!のひと… ヨーソロー!さん
介護ライフハック! ウルトラ・シンデレラさん
××××のPost Californ… kazutaka525さん
語学・下手の横好き… k9725221さん

Comments

坂東太郎9422 @ ノーベル経済学賞受賞(10/15) 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…
背番号のないエース0829 @ 旗掲揚 「竹富町役場 仮庁舎」に、上記の内容に…
(^o⌒*)/ @ 環境貢献型ツールバーサービス ◆◇=====================================…
(^o⌒*)/ @ 寂しがり屋の待合室 会える最新機能! 全コンテンツ男女完全…
パウエル★Moi @ Re:僕も違和感を感じています(11/08) kazutaka525さん >◇個人的には、労働倫…
パウエル★Moi @ Re:僕も違和感を感じています(11/08) kazutaka525さん >◇オバマは今まで語ら…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: