| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2007.05.16
XML
カテゴリ: ー 無添加的食品
ハム、ソーセージ、ベーコンは、「無塩せき」のものを買うようにしている。
食の安全上の理由からでなく、個人的な味の好みの問題である。
亜硝酸Naや、硝酸Kの入ったものは、舌が妙な感じになるのである。
丁度、あくの強いほうれん草を生で食べたような感じである。
これでは、美味しいかどうかも、わからない。
というわけで、
「ハム、ソーセージ、ベーコン」は、嫌いな食品であった。
それが、「無塩せき」のものを見つけてからは、好物に変わった。
しかし、

これは↓↓↓JA高崎のものである。



いろいろと調味が個性的で,藻緯羅の好みにはちょっと合わない。

ところで、
この「無塩せき」という名付け方は、少々、変である。
「せき」は、どんな漢字だったのだろうか。
当用漢字にないので、「ひらがな」になっているのであろうが、
それなら、「無えんせき」の方が、望ましいのではないだろうか。
というのも、
「無塩せき」でも、「塩」は、多量に使っているわけだから。
「無塩せき」では、「無塩」を想起させてしまう。
素直に、








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.09.28 08:17:33
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space




Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

藻緯羅 @ 岡田京さんへ 「権威や縄張り」を維持する力の差??? …
藻緯羅 @ 岡田京さんへ 「薬はリスク」とは、言い得て妙ですね。 …
藻緯羅 @ し〜子さんさんへ 著名大企業の食品には、  無添加かつ原材…
し〜子さん @ Re:2025年5月11日の朝食(05/11) こんばんは! 食材もそうですが、調味料に…

Favorite Blog

何処に行っても言わ… New! 木昌1777さん

ムサシノモデルのJ… New! HOゲージさん

昨日は気持ちが高ぶ… New! 岡田京さん

期待しなければ腹も… New! 元お蝶夫人さん

新玉ねぎdeかき揚げ New! ビ〜ズさん

【松のや】味噌ロー… New! ks55wanさん

新幹線で味わう珈琲… New! 曲まめ子さん

いつもの場所で・・ New! こたつねこ01さん

ykベーキング ちぎ… New! haji999さん

ラーメン喜左衛門 … New! マリィ・ビィさん


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: