| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2008.01.08
XML
カテゴリ: 健康・医療・介護
 読売によると、
胃に感染したヘリコバクター・ピロリ菌が作るタンパク質「CagA」というが、
胃がんや小腸がんを発症させることを、
北海道大の遺伝子病制御研究所の畠山昌則教授のグループが、
マウスを使った実験で証明したそうである。

人間以外の動物はピロリ菌に感染しにくいらしい。
それで、
畠山昌則教授達は、マウスの遺伝子を組み換え、
ピロリ菌が出すたんぱく質「CagA」を、


ピロリ菌とがんとの関連は、
生体から取り出した細胞を使った実験などでは認められていたが、
CagAによる発症を生きた動物で確認したのは世界で初めて、
ということである。
2008年1月8日、
全米科学アカデミー紀要・電子版で発表した。

また、
ピロリ菌は、糖尿病との関連も疑われている。
ピロリ菌感染が、
慢性炎症状態を介して2型糖尿病の発症を誘発する、
というのである。

ピロリ菌感染状況と血糖値との関連を解析して、
「ピロリ菌の感染者では空腹時血糖が高い」との、
研究結果を報告しているそうだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.08 15:23:37
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Favorite Blog

京都新聞 この時期… New! ふろう閑人さん

晩ご飯は煮込みうど… New! あらぴー3425さん

白いスタバ New! ∂ネコの手∂さん

野菜を頂きました New! 女将 けい子さん

母の胡蝶蘭が一輪咲… New! エムエイルさん

6/24(月)今年もか… New! さとママ3645さん

今週も始まりました New! JJ2007さん

令和6年6月24日(月) New! たまきな さくらさん

ヤマモモ三昧 New! 元お蝶夫人さん

ひとり暮らしで何か… New! 岡田京さん

Comments

藻緯羅 @ kusomitutaさんへ New! 患部が舌の裏なので、横と違って、  食べ…
kusomituta @ Re:歯肉切除の傷は癒えたが、舌裏にアフター発症!(06/23) New! いわゆる口内炎?ですか? 痛そうです~(…
藻緯羅 @ 元お蝶夫人さんへ New! ありがとうございます。  どうやら、悪化…
元お蝶夫人 @ Re:歯肉切除の傷は癒えたが、舌裏にアフター発症!(06/23) New! 藻緯羅さん こんばんは(*^。^*) 口の中は…
藻緯羅 @ し〜子さんさんへ 絶対量が、理想の半分ですが。。。  毎日…
し〜子さん @ Re:2024年6月23日の朝食(06/23) こんばんは! 理想的なバランス、凄いで…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: