もじゃりの思いのまま日記

もじゃりの思いのまま日記

PR

Profile

もじゃりポミ

もじゃりポミ

Calendar

Comments

catia@ Re:スマホ機能がついた高級コンデジ買ってみた(Xiaomi14Ultra)(05/17) 初めまして。 いきなりなのですが、ラク…
もじゃりポミ @ Re:おかげさまでK40Proの画面交換できました(06/21) mnogさんへ お役に立てて幸栄です! 一文…
mnog@ おかげさまでK40Proの画面交換できました 画面がどうやっても隙間ができず途方に暮…
zzy@ Re[2]:ポケモンGO,MHnow,DQウォーク位置偽装備忘録(要Root化)(10/30) もじゃりポミさんへ 返信ありがとうござ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.12.05
XML
テーマ: DIY (3272)
カテゴリ: ポータブル電源
ポタ電沼にどっぷりハマった「もじゃりポミ」です​

​​ "オフグリッド" のパワーワードに憧れ我が家も導入しました出力2,000W、容量2,000Whクラスの​ 電源 ​をまず購入。
AFERIY さんというメーカーです。
​​ ​​​​



​​このクラスはやっぱりデカい!!
​んじゃソーラーパネルの接続準備しますか ​​

​まずはソーラーパネルとつなぐ電源付属のMC4ケーブルが短いのでそこから作成
テスターで​ ケーブル ​が導通しているかまずはチェック


​​ MC4端子 ​、​ アンダーソン端子 ​をカシメる為の工具も買って接続準備OK​


​一旦充電できるかチェック
2Fのベランダに​ 200Wのソーラーパネル ​を平置きして室内に配線

通気孔をうまく使って家に穴を開けずに済みましたぺろり

食洗機・電子レンジ・コーヒーメーカー・パンマシンはこのポタ電から給電スマイル

ソーラーパネル→MC4端子→アンダーソンコネクタに接続ですが曇りや数Wレベルの発電時に電源内部のスイッチがカチカチとなり鬱陶しいので毎回アンダーソンコネクタを抜き差ししていた面倒を​ スイッチ ​カマして対策大笑い

めちゃくちゃダサいけど​ これ ​しか無い
抜き差し問題コレで解決ウィンク

ホームセンターで買った台車が専用かと思うくらいドンピシャぽっ

設置してからずっと曇りや雨…
プチオフグリッドの恩恵をまだ全く受けておりません号泣
​​
追記
今日やっと晴れたので試しました。
150W出てたので満足ですぽっ
こんな感じでベランダに設置しました大笑い





https://amzn.to/3WjwvKw






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.12.22 01:56:38
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: