へ~関東はクレープなんですねぇ!
でも餅じゃ無い様な気がしますけど^^;

桜餅はやっぱ塩漬けの葉っぱと熱いお茶で♪
はは^^食べたくなってきました。
明日買いに行こうかな?(笑 (February 28, 2007 11:49:21 PM)

Sweets  Valley

Sweets Valley

PR

サイド自由欄

おきてがみを設定しました!
御用のある方はこちらへ↓


おきてがみ

プロフィール

オクハマモ

オクハマモ

フリーページ

カレンダー

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
February 28, 2007
XML
カテゴリ: 食べ物
今日、美味しそうな和菓子、お土産に頂いちゃった!


070226_145146_M.jpg


                くさもちと桜餅、この季節ならではかな?



070226_145551_M.jpg070226_145425_M.jpg

      うーん、くさもち、どこに入ってるのかな?     桜餅はとってもいい香り


以前は、ぜんぜん食べれなかったのに・・・なぜか甘党に大変身・・・信じられないわぁ・・・



070226_150607_M.jpg070226_145914_M.jpg

       きな粉がいっぱい・・・黒蜜かけて・・・       葉っぱの塩漬け美味しいね



桜餅って、東西で違うって聞いたことあるんだけど・・・

西は、おはぎみたいにもち米の中に餡子が入ってて、東はクレープみたいな物の中に餡子が・・・

福岡はどっちもあるけど・・・やっぱり、おはぎバージョンかなあ・・・       





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  February 28, 2007 07:08:15 PM
コメント(10) | コメントを書く
[食べ物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:頂き物の和菓子・・・(02/28)  
ゆりは。  さん
桜餅はクレープタイプですね(笑)
長命寺(漢字が怪しい・・・あってるかな?)のが有名です。おいしいですよ~。
おはぎタイプのは道明寺っていうんですよね?
今年は道明寺を作ってみようかと生協で買ってみました。 (February 28, 2007 08:13:11 PM)

Re[1]:頂き物の和菓子・・・(02/28)  
オクハマモ  さん
ゆりは。さん
>桜餅はクレープタイプですね(笑)
>長命寺(漢字が怪しい・・・あってるかな?)のが有名です。おいしいですよ~。
>おはぎタイプのは道明寺っていうんですよね?
>今年は道明寺を作ってみようかと生協で買ってみました。

そうだぁ~
道明寺粉を使うんだったね。
やっぱり、分かれてるのかな?
-----
(February 28, 2007 08:39:41 PM)

そうなんですか・・・  
すね美  さん
こんばんわ。

まあ、クレープタイプですか。
それは、関西では、あんまりなさそうですね~。
桜餅って、全国共通かと思っていました。

香りがいいし、春限定なのが、嬉しい・・・
葉っぱも美味しいですよね。  大好きです。 ^^ (February 28, 2007 09:19:15 PM)

Re:頂き物の和菓子・・・(02/28)  
ミンクー235  さん
どちらも春らしいお菓子ですね。
美味しいお茶に美味しい和菓子、日本人に生れてよかったと思うひとときですね。 (February 28, 2007 10:17:29 PM)

Re:頂き物の和菓子・・・(02/28)  
grassberry  さん
東西で桜餅って味わいが違いますものね。
最近はどちらも売られているから私も東西仕様の桜餅を食べたりしています。
どちらも美味しいですが、私は葉の塩漬けがチョット苦手かも・・・。
でも和菓子って時々食べると美味しいんですよね~。
(February 28, 2007 10:57:58 PM)

Re:頂き物の和菓子・・・(02/28)  
NAITIN  さん

Re:そうなんですか・・・(02/28)  
オクハマモ  さん
すね美さん
>こんばんわ。

>まあ、クレープタイプですか。
>それは、関西では、あんまりなさそうですね~。
>桜餅って、全国共通かと思っていました。

>香りがいいし、春限定なのが、嬉しい・・・
>葉っぱも美味しいですよね。  大好きです。

やっぱり、東西で違うんだぁ・・・
不思議ね。
名前は同じなのに・・・
福岡は両方のタイプが売ってるんだけど、すね美さんの所は、クレープタイプないんだぁ・・・
おもしろいね! ^^
-----
(March 1, 2007 12:40:42 AM)

Re[1]:頂き物の和菓子・・・(02/28)  
オクハマモ  さん
ミンクー235さん
>どちらも春らしいお菓子ですね。
>美味しいお茶に美味しい和菓子、日本人に生れてよかったと思うひとときですね。

桜の葉の塩漬けって、日本独自の物でしょうね。
それに花の塩漬けも・・・
他の花の塩漬けって、あったっけ?
菊の花は、食べるけど・・・
-----
(March 1, 2007 12:42:48 AM)

Re[1]:頂き物の和菓子・・・(02/28)  
オクハマモ  さん
grassberryさん
>東西で桜餅って味わいが違いますものね。
>最近はどちらも売られているから私も東西仕様の桜餅を食べたりしています。
>どちらも美味しいですが、私は葉の塩漬けがチョット苦手かも・・・。
>でも和菓子って時々食べると美味しいんですよね~。

私も以前は苦手で、はずして食べてたけど最近はしょっぱさと甘さのコントラストがなんとも云えなくて好きに・・・
年取ると、そうなるかもよ!(笑
-----
(March 1, 2007 12:45:04 AM)

Re[1]:頂き物の和菓子・・・(02/28)  
オクハマモ  さん
NAITINさん
>へ~関東はクレープなんですねぇ!
>でも餅じゃ無い様な気がしますけど^^;

>桜餅はやっぱ塩漬けの葉っぱと熱いお茶で♪
>はは^^食べたくなってきました。
>明日買いに行こうかな?(笑

あの香りと葉っぱが嫌いだったんだけど、なぜか好きに・・・
餡子もぜんぜん食べれなかったんだけどねえ・・・
今は大好物。
そのうち、お肉も好きになるかなあ?
-----
(March 1, 2007 12:47:14 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: