もみぞうの投資あるいは日々の雑感・・・(仮題)築21年空室だらけのアパート再生編

もみぞうの投資あるいは日々の雑感・・・(仮題)築21年空室だらけのアパート再生編

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

もみぞう999

もみぞう999

Calendar

Favorite Blog

設備演習17 サイホ… New! ミカオ建築館さん

11月の稼働率 マサ09152489さん

競売なんて参加して… greendog1207さん
愛媛県松山市城東・… メゾン・ド・カクタスさん
嗚呼!派遣→無職→嘱… 猫足406さん

Comments

もみぞう999 @ Re[1]:照明のスイッチを新設する。(06/11) 埼玉swallowsさんへ コメントありがとうご…
埼玉swallows@ Re:照明のスイッチを新設する。(06/11) 久しぶりの更新お待ちしていました! ビス…
もみぞう999 @ Re[8]:鉄骨階段の補修工事(10/16) 黄金ガールさん コメントありがとうござい…
黄金ガール @ もみぞう様 来るべき 2015年が、穏やかな光と希望に満…
兜屋又吉郎@ Re:鉄骨階段の補修工事(10/16) 初めまして。 ボロボロの鉄骨階段って「切…

Freepage List

2012/12/28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

ガス可とう管接続工事監督者

給湯器やビルトインコンロの交換などの際に必要になる資格だ。

この資格は講習会に参加しその後のテストに通ればOKらしい。

そこで先日、衝動的に講習会参加を決意した。

しかし、ネットで確認すると1月開催の横浜の講習会はすでに満席。その後の開催はかなり先のようだ。

困った。

コマってばかりもいられないので、ダメもとと思い強引にFAXにて申し込み用紙を送信。

欄外には、何とか1名追加で受講させてほしい旨を記載。

すると後日、受講OKとのことで正式な受講申込書が送られてきた。

すぐに受講料12000円を振り込み手続きを完了させた。

そんな訳で、資格取得後に給湯器の交換でも実施してみようかと今から楽しみにしている次第。

【協成】キーロン 金属可とう管TO(都市ガス用)/屋内外兼用/15A(1/2B)×200mm/保護カバー付/ガスフレキ管製品(メタルホース)

【送料無料】300万円で大家になって地方でブラブラ暮らす法 [ 加藤ひろゆき ]






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/12/29 12:50:12 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: