もっぷ道-season13-わがままなおしゃべり

もっぷ道-season13-わがままなおしゃべり

January 11, 2011
XML
カテゴリ: つぶやき
氷点下の寒い日々が今日も解消されません

木曜日からずっと雪が降り続き 

この冬の積雪量が街中のココでさえ100センチに迫る勢いです


ちょっと市内を車で走ると 道路は雪でせばまり

あちらこちらで雪の山が出来て 市民生活にもこのままだと支障をきたします


昨日まで毎日実家に通い詰めて除雪していたご主人様

昨日から今朝までの実家方面の降雪量は48センチと市のホームページに出ていました



ブログランキング・にほんブログ村へ

うちのアパートも連日除雪していても降雪量が多すぎてにっちもさっちも行かず

とうとう今日除雪車が入った

1/11

あっちに大きな山を作って

1/11

こっちにも大きな山が出来た

うちの愛車マックスちゃんを停めるとこんな感じ

1/11

あちこちに山脈のように山が出来たのでマックスちゃんの後ろにも山がある

除雪車で掃いた雪は重く堅い固まりなので落ちてきたらちょっと怖い



後ろからは除雪車が作った山の雪

うーーん 車を直撃したらどうなるんだろう・・・



今日 敷地を掃いてもらうのに除雪車2台で3時間半ぐらいかかっていた

これは自治会の管理費から支払うお金   私達の積立金です

1台でやってもらってもかなりの経費が掛かるのに 2台



業者さんによって違うだろうし 地域差もあるだろうけど

ネットでちょっと調べたら今回のようなブルトーザーでの除雪は

1時間 6~7000円台のようだった

昔 仕事でやってもらってた時もそんな値段だったかな~

これが大雪の回数分だけ依頼しなきゃいけないので

雪国ってこれだから貧乏なんだろうなぁ

雪の降らない地域より細々といろんな経費が掛かる  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 11, 2011 04:45:14 PM
コメント(3) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:除雪車(01/11)  
itchann  さん
これは… 自治会費でもなく地方税でなく、
国税で賄うべきですね。
県政レベルじゃない気がしてきました。

雪を大量に取っておいて、夏場の冷房に活用する技術とか、
実現できそうな気もしますけど。

とりあえず車に雪が直撃しなかったようなのは、
ヨカッタですが…(^_^;

(January 11, 2011 08:06:37 PM)

Re:除雪車(01/11)  
降りますねえ。
こちらはそれでも屋根からの雪下ろしが必要なくらいは降りませんので、今日も雪かきはだいたいにして終わりにしました。
スーパーの駐車場など大きな山がいくつかできていますよ。
この雪、除雪しただけではほんとうは歩くところも無くなり、排雪してほしいくらいですが人手がかかりますし、大変なことですよね。
一人暮らしのお年寄りも多いうちのあたりでは、皆さんなんとか先ずやっているようですが、この先もう数年したらどうなっているのかなと不安になります。 (January 11, 2011 10:22:52 PM)

Re:除雪車(01/11)  
miffy_suzu  さん
こんばんわゞ(´▽`) 
除雪費用って本当に高額ですよね。除雪の単価がすごく高い。あんまり競争が働かないので業者の言い値なんでしょうね。
こちらは2車線の道路が1車線になり、歩道もないので歩行者が道路を歩かざるを得ず、朝の出勤はまさに命がけとなっております…(自治体の財政が赤字なので除雪も頻繁には来ないのです)
ではまたヾ(´▽`) (January 12, 2011 12:20:24 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: