お久です♪
来てくれて有り難うございました。
嬉しかったですよ(*^^*)
そちらへ伺いコメントさせていただきました。

(February 10, 2009 10:41:15 AM)

momoichiの部屋

momoichiの部屋

January 30, 2009
XML
カテゴリ:
1年以上放置していましたが、少しずつまた書いてみようかと。



昨年クリスマスに次男坊猫のももいちが亡くなりました。
確定診断はついていませんが、推定で上部消化管の腫瘍かその付近のリンパ腫で、
経過の速さから考えて悪性のものだろうということでした。
最後の日、病院で点滴してもらい、対症的な処置をいろいろしていただきましたが、
吐物で窒息しそうになり、気管内挿管するかという問題になりました。
ひどい貧血で癌の末期によく見られる凝固異常の状態でもあり、
挿管したところで、回復する見込みは極めて少なく延命治療でしかありません。
治療を中止して家に帰る事にしました。

帰宅し、30分ほど後、彼は呼吸することをやめました。
最後の辛そうな状況を一人でみるのは忍びないと思ってくださった獣医さんから、
病院で安楽死という選択肢も示されていました。
それでも家に帰るのならと、鎮静剤の座薬をひとつ持たせて下さいました。
結局タイミングが計れず、座薬の包装をはずしている間に呼吸が止まってしまうのはイヤで、
使われなかった座薬ですが、いろいろ配慮して下さった獣医さんの心遣いに深く感謝しました。

その日の夜、ももいちの隣りで眠り、一緒に過ごしている間、
雪がどんどん降り積もりました。
翌朝、窓の外は一面真っ白い世界に変わっていました。
ちゃっかりしたももいちは、サンタクロースの帰りのそりに乗せてもらって
旅立つのだと思えました。

沈んでゆく夕日に向かう様に走って行きました。
大雪でよくすべるそり。
真っ白い世界。beautiful dayです。
一緒に過ごしたこちら側が「wonderful worldだったニャー」
と思ってもらえたなら嬉しいです。

ももいちのお陰で色々な事を乗り越えてこられたのでした。
最後の呼吸、貧血のため蒼白になってしまった肉球、小さくなってしまった体。
それらを思い出すと今でも泣いてしまいます。
でも、いつかちょうどいいサイズで胸にしまっておかれる様になると思います。
一緒に過ごした日々はいつでも胸の中にありますから。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 30, 2009 11:47:48 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:クリスマスの日。(01/30)  
リンリンRS  さん
そうだったんですね。
ももいちくん、最高にニャンダフルな時間を
過ごしたことでしょう。
私はももいちくんのファンです。
我が家のPCにはここからもらっていった
アンバランスな写真があります。
ありがとうももいちくん。
私もうちの部長にニャンダフル!と言われるように
頑張るよ!! (January 30, 2009 10:57:04 PM)

リンリンRSさん♪  
momoichi39  さん


まだまだ寂しい気持ちは消えませんが、
グレーの旦那は「おれに任せろ」と言うかの様にぎゅっと抱きしめてくれたし、桜子も甘える様になって、彼らもいろいろわかってくれている感じです。
北海道への転勤、あったらいいのにニャ~♪
言われてみればこちらは大雪降っても「うっ、眩しっ!」というくらいに天気がよく雪がきらきらしていたり、それが普通だと思っていたのですが、東北は違うのですね。
来て来て、北海道へ!
ただ、新潟のご近所秋田のなまはげ文化には度肝抜かれました。
お土産いただいただけなんですが、なまはげクッキーに落雁、素晴らしかったです。勝手に観光協会(みうらじゅん&安斎肇)のなまはげ兄弟というご当地ソングもナイス。 (January 30, 2009 11:12:20 PM)

おひさしぶり~  
びーしあ  さん
momoichiさぁ~~ん(≧▽≦)
1年ぶりですね!元気でしたかっ?ずーっと気になってたんです・・・
こちらは相変わらず、ボチボチやってますよん。

ももいちくん残念でしたね。
ブログ読んで、もらい泣きをしてしまったよ。同じだったから。
私も悪性リンパ腫であっけなく愛猫を亡くしたことがあって。
安楽死はイヤだったので、点滴&薬での闘病生活。
寝たきりで動けなくなってまで生かす意味はあるのかと問いながら。
10年たってもやっぱり思い出すと悲しくなります。

それにしても、クリスマスの日に旅立つなんて。最後の最後まで粋な演出。
momoichiさんと過ごせて、すっごくすーっごく幸せだったんだろうね。ももいちくん。
実は私のPCにも、彼の写真があります。こっそりいただいてました。(笑)
だって、悶絶ショットばかりなんですもの。。。だから私もすっごく寂しいです。

猫の一生はあっとゆーまだから、一緒にいられる時を大事にしようって改めて思ったよ。
グレーの旦那&桜子ちゃんをいっぱい可愛がってあげてね~☆
(February 2, 2009 10:24:11 PM)

びーしあさん♪  
momoichi39  さん
ご無沙汰してました(^^;
悪性リンパ腫、珍しい病気ではないのですね。
びーしあさんの猫ちゃんもだったなんて。。。;;
実は家の祖父もそうでした。
生きていればいつかは別れがくるものですが、本当にもう少し一緒に過ごしたかったです。
私が仕事を休んだのはその日1日だけ。
その日もしも休まなかったらずっと後悔したと思いますが、
後悔しない様に休む決心をさせてくれたのでしょう。
最後まで優しくて人を困らせないいい奴でした。
本当に寂しい事ですが乗り越えなくてはね。
残された旦那と桜子も、それぞれ「俺に任せろ」みたいにぎゅっと抱きしめてくれたり、探す様に鳴いていたりでした。
また遊びに行きますね♪ (February 2, 2009 10:59:34 PM)

Re:クリスマスの日。(01/30)   
pira-ru  さん
しばらくです。
ももいちくんは残念でしたね。
去年の9月秋晴れの朝、我が家のエディも旅立ちました。だから、momoichiさんの気持ちは痛いようにわかります。私もいまだに寂しくて涙をこぼす夜もあります。
きっと一緒に過ごした日々は彼にとっても最良の日々だったと思うよ。 (February 9, 2009 06:00:38 PM)

pira-ruさん♪  
momoichi39  さん

Re:クリスマスの日。(01/30)  
お久しぶりです。

ももいち君が亡くなったなんって・・・
お辛く大変だったでしょう。
最愛の人・猫がいなくなって寂しさがおしよせてくる事もありますが、ももいち君は、
「ありがとうにゃ」って云ってくれていると思います。
虹の橋の向こう側で見守っていてくれていますよ。 (March 2, 2009 10:04:32 PM)

信じられません  
keiko75s  さん
ご無沙汰してしまいました。
ごめんなさい。

ところで。
久しぶりに自分のブログを書きこんで、皆さんのところにお邪魔してみたら…。
まさか、ももいち君が亡くなっていたなんて…。
信じられません。
あのももいち君が…。
今まで見せていただいた、たくさんの写真が走馬灯のように思い出されます。
涙も止まらない…。
桜子ちゃんが、チャトランのお姉さんのようだから、ももいち君も家族のように、勝手に思っていました。

いつか、私もチャトランとの別れの日が来ます。
今でも、時々、いつもの便秘で苦しがっていると、今度こそだめかも…と心配で心配で。
そんな私ですから、momoichiさんの辛さを私なりに感じています。

時間が解決してくれるのかしら。
でも、それまでは、グレーの旦那と桜子ちゃんに甘えて下さいね。
(September 16, 2009 06:27:09 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momoichi*

momoichi*

Calendar

Comments

かりちゃんでーす @ こんにちわ、お立ち寄り、歓迎です。 お立ち寄り、ありがとうございます。 ニ…
碧眼猫 @ Re:木の中を歩く道。(02/05) ずっと前にコメント頂いてそのままになっ…
keiko75s @ 信じられません ご無沙汰してしまいました。 ごめんなさ…
エンジェル911 @ Re:クリスマスの日。(01/30) お久しぶりです。 ももいち君が亡くな…
momoichi39 @ pira-ruさん♪ お久です♪ 来てくれて有り難うございまし…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: