全20件 (20件中 1-20件目)
1

今日はダーツ仲間が、私の誕生日の前夜祭ということでカラオケに皆で行った後、うちで餃子パーティを開いてくれます。ありがたや~★手作り餃子なんて久しぶり ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ランキング参加中★応援してくれたらとっても嬉しいです(*´∀`*)にほんブログ村スリムな脚はデニムでGET!美脚デニムはこちら♪放っておくと肌にも悪い!お通じの悩みを救うアイテムはこちら♪女性の脚は悲鳴をあげてるんです!むくみ対策はこちら♪
2010年08月28日
コメント(2)
![]()
富士山から写真が届きました。ケータイに。今日、彼氏が富士山に登っているのです。御来光見れますように~★7合目の写真を送ってくれましたが絶景ですね。やっぱり富士山登頂したい!あ、そうそう。私が急に富士山登るとか言い出したのはこれが理由です。彼氏の富士登山にのっかっちゃえ、と。ま、私の場合は来年に夢もちこしですけど。オンシーズンが7~8月と短いもので。ドラァグクイーンショーとか男根祭りとかおもしろい物はとりあえずのっかっちゃえ、ってのがモモマロの信条なんですが登山が嫌いなわけではないし、富士登頂一緒にできる人そうはいないのでいつものように乗っかっちゃえ!と(笑)とりあえず、いつも階段を使っている成果か長い階段なんのその、階段をスタスタ昇っても息が切れなくなりました★ゆっくり足腰鍛えていきます!ランキング参加中★応援してくれたらとっても嬉しいです(*´∀`*)にほんブログ村モモマロの部屋を取材してくれた編集者さんイチオシの登山本★
2010年08月27日
コメント(0)

以前作ったガマグチダーツケースですが試作品のため至るところボロボロになりました。ダーツを入れるケースとしてより使い勝手良く、頑丈な造りに仕立て直してみました。旧作と新作を並べたところです。表側のデザインは一緒ですが、裏側はこうなりました。裏側にはダーツカード入れをつけたんです。とっても便利♪やっぱりポンポンリボンは欠かせませ~ん♪可愛いぃ!中に小銭を入れるスペースをつけちゃいましたよ~~ 機能性UP↑↑↑ここに100円をごっそり入れているのでゲームに誘われた時や、お会計の時も楽チ~~~ン★前回より大きめに作り、シャフトがインビトより長くなっても入るようになってます。これだけ入ってもまだまだ余裕ですよ~♪来年にはミシンを入手する予定なのでそうしたら、ガマグチダーツケース、たくさん作ろうと思います♪ランキング参加中★応援してくれたらとっても嬉しいです(*´∀`*)にほんブログ村布はリバティプリントが断然可愛いですよね♪ ★リバティプリントを検索★モモマロが大好きなtamasurfさん。金具もカボションもレースもレトロでうっとり♪ ★tamasurfのSHOPを見る★
2010年08月26日
コメント(2)

昨日は久々のお休みを取り、美容院に行きました。いつも指名している綾瀬はるか似の美容師さんが今年6月に富士登山を敢行したというのでその話で盛り上がったりしました。※6月は梅雨時期のためか、富士山の上の方でも非常な悪天候で大変で登頂アタックは断念したそうです~~ところでイモトアヤコという芸人さんが世界の果てまでイッテQという番組で体当たりの企画をこなしていますが私は彼女の頑張り屋さんなところが好きでこの番組をよく見ています。ガムシャラ過ぎてついつい応援したくなるんですよね~で、この番組で彼女が最近登山をさかんに行っていてちょうど富士登山を企てている私はその企画を食い入るように見ているわけです。8/22の放送では、モンブランの雪山登山に無謀にも挑戦していて過酷なんだけど持ち前の根性で挑んでしまう姿につい引き込まれました。自分で登山グッズを調べるようになったのでもちろん富士山用装備とモンブラン用装備とでは違うのですがイモト達の装備とかを見ているのもとても勉強になります。山小屋での過ごし方とか天候に振り回される様子とかね。ところで遠距離恋愛中の彼氏も、ちょうどそのコーナーを見ていたようでその話題で盛り上がりましたが…彼が恒例の一言……モモつんはイモトアヤコに似てるよね。あ、そぉ~あ、そぉ~あ、そぉ~あ、そぉ~あ、そぉ~ぐぬぬぬぬ……私、本当に、どう見られてるのか…色々自信ありません………orzランキング参加中★応援してくれたらとっても嬉しいです(*´∀`*)にほんブログ村美容師さんと、足腰鍛えるにはやっぱ階段使うことだよね~って話していました。階段の上り下りはもものひきしめにも効果的ですしね★代謝もあがるのでオススメです♪夏の冷房で老廃物のたまった身体にムクミ解消効果も期待できちゃう♪自宅で手軽に簡単運動★テレビを見ながら楽チンエクササイズ★
2010年08月23日
コメント(2)

久しぶりの遠距離恋愛話です。関係が安定しているとはいえ、距離が、にくい。そんな日もあります。最近まめに連絡をくれていたのにここ数日連絡がなかなか来ませんでした。忙しいんだろうなと頭では分かっててもやっぱり声が聞きたい日なんかはあるわけでそういう時の数日は実に長い。残酷なほどに長いです。でも、私が彼の仕事をフォローする内容のメールをするとその時はすぐ返信がすぐ来るんだよね~え~~なになに~~?みたいな。私的な内容は無視~?みたいな。でも、若干ケンカになりかけるけどお願いすれば電話してくれます。つまり、電話はやぶさかではないんだけど忙しいと放っておいてしまって「今忙しいからダメだよ~」みたいな連絡すら来ないわけです。別に他愛もないことで書いてる居間では別になんとも思わないけどやっぱりどうしても、顔が見れない分なにさなにさ、こんちくしょうって心境になっちゃうんですよね。そういう時の電話はちょっとギコちなくなっちゃうけどその後Skypeでチャットしてる時は元の感じに戻るんですね。何だかな~~~~でも、これもよくある些細な出来事として気にしなければ良いんでしょうけどね。基本的には最近『心許してくれてるんだろうな~』と感じることが多いですからね。私の誕生日(30日)の朝に、東京に帰ってきます。楽しみで仕方ありません。ランキング参加中★応援してくれたらとっても嬉しいです(*´∀`*)にほんブログ村
2010年08月20日
コメント(0)

忙しいものでお目汚しに、江戸川花火大会withダーツ仲間をアップします。文章少なくて申し訳ないです。何だかんだで11人くらいで見ました。仲間の友人が会場近くに住んでいるため、場所取り協力して頂いて良い立地で観れました。隅田川のように、観る場所を求めて難民のようにさまよい歩かなくても広々とした河川敷で観られるし高いビルにさえぎられず、涼しい川面の風を受けて、最高の花火大会でした。モモマロさんは白い浴衣。ちなみにこれ、ユニクロ(笑)花火の内容も今まで見た中で一番良かった気がします。最後はいつものダーツバーで(笑) 浴衣でダーツしましたよ♪あ、新しく買ったかんざしもさしましたよ~~~♪卒業式・振袖・袴に【つまみ細工】三輪桜コームぶら下がり↓ ↓ ↓いかがでしょうか?♪ かなりのお気に入りで~す♪ランキング参加中★忙しいモモマロを応援してくれたらとっても嬉しいです(*´∀`*)にほんブログ村やっぱり浴衣は幸せになる服だよね♪ 大人気!撫松庵の浴衣をチェック★来年はこれで行こう♪5000円以下のお手頃浴衣
2010年08月19日
コメント(2)

お待たせしました。岡山旅行記、後楽園編の続きでございます。東京は今まさに酷暑まっただなか。10年後は熱帯地域になってるんじゃなかろうかというほどの暑さですね。そんな中後楽園の、広大な池が広がる様子と緑豊かな園内の写真を見ていると本当になごみます。また行きたいなぁ……きれいなアーチを描く橋の上…園内の施設の中では小ぶりな佇まいの神社。石灯籠とあいまって風情がありますが…神社の入り口にはこんな巨大な岩が!!大きなタンカーの船首(?)のようにも見えます。 苔むした感じが実に良い雰囲気!園内には、開けた庭にさんさんと降り注ぐ太陽のエリアと、木陰でできる柔らかい影のエリアがありそのコントラストが酷暑のこの日はとてもありがたくこんな何気ない幹の根元に生えた苔さえも涼しげで愛おしく思えてくるほどです。母が切望しなかったら、見向きもしなかった後楽園ですがこの入園料でこれは、果てしなくお得感満載!四季折々の表情が楽しめる庭園は、家族の行楽にもデートにもお勧めしたい素晴らしい庭園でございました。さっすが日本の三大名園!!!さて次回は岡山を離れ、いよいよ姫路へ向かいます。お楽しみに★ランキング参加中★応援してくれたらとっても嬉しいです(*´∀`*)にほんブログ村
2010年08月18日
コメント(0)

睡眠時間が平均4~5時間でアリナミンVとお友達状態です(^^;)くっそ~!なんとか乗り切るぞぉ!月末は誕生日ですから♪ランキング参加中★応援してくれたらとっても嬉しいです(*´∀`*)にほんブログ村
2010年08月17日
コメント(0)

お墓参りの帰省はできないぉ★望んでのことじゃないのに親になじられて喧嘩したぉ★寝不足でヒステリー声聞かされて精神消耗したぉ★でも今日もテンションアゲてがんばるしかないぉ★ランキング参加中★応援してくれたらとっても嬉しいです(*´∀`*)にほんブログ村
2010年08月14日
コメント(2)
![]()
忙しすぎて旅行記が書けません。ダーツにも行けません。安西先生… ダーツが… したいですorz行き帰りの電車の中で富士山登山グッズをそろえるシミュレーションをして現実逃避するのが唯一の楽しみです(笑)※本当はおたく君と今週土曜にコミケ行こうかと計画練っていたけどそれもどうなる事やら……今、会社の近くにある登山グッズのお店にたびたび足を運び店員さんと話してグッズの知識や登山の心得や店員さんの登山体験など、雑談を楽しんでいます。私はきっと、何も買わないのにずっと登山の話ばっかしてカタログだけ持って帰る女の人ってことで、若干お店で有名になってることでしょう(汗)今日は歩き方のコツを教わりました。健脚になるためにはやはり歩くのが一番ですかねとトレーニング方法を伺ったら内ももの筋肉を意識し、膝とつま先の方向をそろえて歩を進めるのがもっとも効率的で、良い歩き方なんだとか。通勤途中、意識して歩いてみようと思います。※普段11時出社ですが、明日から10時出社…地獄… 睡眠時間、また削られる……ランキング参加中★応援してくれたらとっても嬉しいです(*´∀`*)にほんブログ村
2010年08月12日
コメント(0)

仕事が忙しくなってしまいすっかりスロー更新の旅行日記です(´∀`;A日本の三大名園の一つ・後楽園のご紹介ですが旅行に行ったのは7月半ば。大晴天に恵まれたのは良いのですが、猛暑を越して酷暑……持っていった折り畳み傘を日傘代わりにしちゃうほどの日差しの強さに若干クラクラしかけていたモモマロと母ですが…涼しげな風とともに、目の前に広がる水路と木陰…何て心地良いんでしょう(*´д`*)モモマロもお子ちゃまと一緒にお水遊びしたいしたぁい♪ ←頭わいとる。…と視線を飛び石の先に移すとそこには何とも風流な光景が広がっていました。な、何じゃ~い!このオアシスはッッ!!!このオアシス的な、何とも言えない極上空間は流店(りゅうてん)というそうです。私と母はここで足を伸ばして、30分ほど動けなくなりました(笑)あまりの気持ちよさに居ついてしまったわけです。それほどに心地良い空間なのです。藩主の庭廻りや賓客の接待などで、休憩所として使われていたというのも納得。壁などが一切ないので開放的!!!広く美しい庭を眺めながら、足を板の間に放り出してくつろぐ事ができるなんて藩主万歳です、本当!事実、この憩いの場は、この日の酷暑でへばっている観光客にとって最高の休憩場所となっていて皆なかなか動こうとしませんでした(笑)エアコンのような肌を殴るような強制的な冷気ではない、優しい風と柔らかな涼しさ。嗚呼、後楽園、最高……断腸の思いで流店から離れ(笑)庭の中心地・池のほとりに来ますと、立派な蓮の花が群生していました。蓮が大好きです。なので大きな蕾と花がたくさん見れる光景に大興奮!母の手と比べてみて蓮の葉大きいですね~本日の最後は蓮の花越しの岡山城でしめたいと思います。後楽園記事は次回で終了予定です(^^;)思ったより長くなっちゃいました。だって見所満載なんだもの。では次回もお楽しみに~~!ランキング参加中★応援してくれたらとっても嬉しいです(*´∀`*)にほんブログ村
2010年08月10日
コメント(2)

また遠距離恋愛ネタかよ~なんて思わずにお付き合いください(^^;)岡山旅行記は写真が膨大で苦戦しておりまする~~~(汗)もともと私は彼氏の事をあまり知らないまま付き合い始めたため最近までニュアンスをつかみづらい部分が多々ありました。※こちらの記事を参照して頂くと付き合ったきっかけをご覧いただけます。例えば、クールな彼氏から喜怒哀楽をくみとれない事があったりしてしかも遠距離恋愛で離れているから「ぶっちゃけどう思ってるんだろう…?」(´ム`;)と思ったり…でも最近、喜怒哀楽はくみとりづらくても「あ、今喜んでるな」とかちゃんと分かるようになって来ました。それが嬉しいですね(照)あと、大切に思ってくれてるんだろうなっていうのもちゃんと伝わってきて人生初の遠距離恋愛、2ヶ月目を穏やかな気持ちで過ごしております。先日、江戸川花火大会の帰り道。花火の後仲間とダーツバーで遊んで深夜の帰宅となってしまい運悪く同じ方面に帰る人がいなくて一人で暗い道を歩くことになってしまいました。で、彼氏に電話して、怖いから家に帰るまで電話していてとお願いしました。彼は自宅で仕事してましたけど電話に付き合ってくれてとても助かりました。優しいなぁって初めて思ったかも(コラコラ 笑)で、途中、ガラの悪い兄ちゃんたちがなぜか私のすぐそばにバイクを横付けするという出来事があり私は電話口で小さく「怖いよぅ」と言ったのですが。彼がその時放った言葉は!「何?鏡でもあったの?」そ れ ど う い う 意 味 ????(▼皿▼#)結局怖い兄ちゃんたちはすぐいなくなったので良かったのですが…鏡に映った自分の姿怖いってどないやねん!とプリプリしながら家路に就いたのでした。ま、笑い話ですけどね(*´v`*)うっざいノロケ話にお付き合いくださってありがとうございましたm(^^;)mランキング参加中★応援してくれたらとっても嬉しいです(*´∀`*)にほんブログ村
2010年08月09日
コメント(2)
![]()
ダーツ仲間と江戸川花火大会へ行ってきます!これから浴衣の着付け★今回は素晴らしい手仕事の可愛い髪飾りを初めてつけるのでわくわくです♪これね ↓卒業式・振袖・袴に【つまみ細工】三輪桜コームぶら下がりランキング参加中★応援してくれたらとっても嬉しいです(*´∀`*)にほんブログ村
2010年08月07日
コメント(2)

以前ダーツバーの仲間の誕生日を祝った記事を書きましたがそこにこんな画像を掲載しました。↓ ↓ ↓ ↓これ、モモマロの口元に注目してくださいね。この写真を彼氏に見せたところ彼氏からこんな画像が送られてきました。ひどい侮辱である!!!!こんなに歪んでないぞ!私の口(`□´;)ランキング参加中★応援してくれたらとっても嬉しいです(*´∀`*)にほんブログ村スリムな脚はデニムでGET!美脚デニムはこちら♪放っておくと肌にも悪い!お通じの悩みを救うアイテムはこちら♪女性の脚は悲鳴をあげてるんです!むくみ対策はこちら♪
2010年08月07日
コメント(2)
![]()
最近、無謀にも富士山登山を企てております。あ、ご心配なく。いかに過酷かは十分理解しております。夏のほんのひとつきほどしか登るチャンスがなくて下界は真夏なのに山頂は真冬の早朝並みであるとか。強風で雨が下から吹き付けてくるミラクルとか。米俵かっつぅほどの重さの荷物を担いでの登山であるとか。できるのか不安になってると挑戦できないので絶対成功してやるっていう意気込みで、これから調整と準備をしていきます。目標は来年の夏。できればご来光を頂上で!(当日の天気にも左右されるのですが、目標は高く!)。+*+゚~~~。+*+゚~~~。+*+゚~~~。+*+゚~~~。+*+゚~~~。+*+゚標高3776mの富士山において空気が薄いことから起こる高山病の心配。私が登山やトレッキングをした経験ってほとんどなくてあるとしても軽い観光の延長です。エジプト旅行の際にご来光をみるために登ったシナイ山は2285m。中国・黄龍では3307mの地点。屋久島は一番高いところでも2000mに満たない。今のところ自分の中では黄龍が一番標高が高いようですがまったく頭痛などはありませんでした。私が一番心配なのは荷物の重さですね。黄龍では舗装された道を軽いリュックで登っただけ。シナイ山も屋久島も大きめのリュックですがそんなに重くない。富士登山は苛酷な環境を耐えるためのグッズを色々持っていく必要があるためリュックの大きさ・重量が本格登山未経験の私からすると、もうひぇぇぇとしり込みする感じ。もうさぁ、バックパック一つとってもどえらい装備ですよ。雨がバッグの中に入らないように、雨よけカバーまで付いてるって言うんですよ。もう…どんだけ凄い天候……そんな大きな荷物背負って歩き続けたことないから…まずは基礎体力作りでしょうか。涼しくなったら、恒例のジョギングを復活させてそれにもう少し距離を足してウォーキングも取り入れたいなぁ。とりあえず今は足腰を強くするため、極力階段で上り下りしています。。+*+゚~~~。+*+゚~~~。+*+゚~~~。+*+゚~~~。+*+゚~~~。+*+゚さて、この本格的な登山をしたことがないモモマロ(28)が果たして来年、見事登山を成功させるのでしょうか?ブログに新たに登山に関するカテゴリをもうけて『ほんま大丈夫かいな』という未知数の挑戦を追っていきたいと思います。ちなみに登山の動機は……それはおいおい明かします(^^)ランキング参加中★応援してくれたらとっても嬉しいです(*´∀`*)にほんブログ村
2010年08月06日
コメント(3)

原爆は身震いするほど恐ろしいです。絶対絶対落とさせちゃいけません。今年は初めて平和式典にアメリカの駐日大使が参列しました。この意義は大きいです。そして国連の事務総長も参列されて。苦しまれた魂が本当に本当に安らかに眠られる事を切実に願います。ランキング参加中★応援してくれたらとっても嬉しいです(*´∀`*)にほんブログ村
2010年08月06日
コメント(0)

すっかり間が開いてしまった岡山旅行記であります(ノ^∀^;)すみませんでした~忙しくて……さて、日本の三名園の一つ・後楽園でございますがそれはそれは美しい庭園で池のカーブとか細かいところひとつひとつがうっとりするようなこだわりと粋を感じさせてくれるのです。こちらは花葉の池。(かようのいけ)人間の背丈を越えるかというほどの背の高い蓮が群生している池です。小さな滝から聞こえる水音と木陰が、涼しげな雰囲気でとてもなごみます。この蓮は通称・大名蓮というそうでちょうど夏が身頃らしく、大きい白い花がけっこう咲いていました。近づいて香りを確かめると、酸味のある柔らかな香りが何とも印象的でした。赴きある橋で。母です。来た道を振り返る。こちらは廉池軒(れんちけん)。戦災をまぬがれた数少ない建物の一つということで屋根や壁の風化が良い具合に趣があってうっとりします。石橋を渡った先にあるっていうのが、わくわくします。この橋を渡って、この家屋の中でゆっくりと庭園を眺めて過ごす贅沢な時間を想像すると何もないゆったりした時間こそが至福の時だなぁと実に羨ましく思います。鯉が優雅に泳ぐ様子も、炎天下のこの日清涼感を醸し出すのに一役かっていました。後楽園には庭園全体を見渡せる丘がありまして名前を唯心山(ゆいしんざん)と言います。藩主はここから、季節によって表情を買える庭園を一望できたということです。その唯心山からの眺めを動画におさめてみましたよ♪ここをクリックするとご覧いただけます★殿様もどれだけ気分が良かった事でしょうか。この日は猛暑・酷暑で汗だくでしたがこここそコンクリートの中のオアシス。自然豊かで広大な池が目にも涼しげ。ところどころに現れる木陰で涼を取れる幸せ。さすが三大名園の一つ!と納得したモモマロでした。まだまだ続きますよ~★次回は真夏の今、家にこんな場所ほしい~!という建物が登場!お楽しみに★ランキング参加中★応援してくれたらとっても嬉しいです(*´∀`*)にほんブログ村スリムな脚はデニムでGET!美脚デニムはこちら♪放っておくと肌にも悪い!お通じの悩みを救うアイテムはこちら♪女性の脚は悲鳴をあげてるんです!むくみ対策はこちら♪
2010年08月05日
コメント(2)

すみません、最近仕事の関係でゆっくりブログを書く時間がありません(汗)岡山旅行記の続きはもう少しお待ちくださいm(_ _)m代わりに遠距離恋愛の彼(Kさん)の事を書かせてください。(文章だけですむし 笑)Kさんは連絡をくれない。遠距離なのにあまり連絡をくれない(回数が非常に少ない)というのが私にとっては大きな悩みでした。メールや電話で何度お願いしてもなかなか連絡をくれないんです。電話やメールをそんなする方じゃないっていう理由で。でも、そういうの分かるけど遠距離恋愛なんだよ~~~~。・゚(゜´Д`゜)゚・。連絡くれない日が続けば不安と淋しさが募る要因になりますよね。この前来た時も直接お願いしました。で、直接お願いすると、やっぱり伝わりやすいのでしょうか。帰った後、彼結構ちゃんと連絡くれるようになりました。電話に出られなくてごめんねとか。そんなメール今までほとんどなかったのにしてくれるし!私も、うまく頼むコツをつかんだというか可愛らしく訴えてみてます(笑)最初手探りだったけど、徐々に安定してきたというか漠然とだけど良い感じになってきた気がします。こんな私たちですが、どうか生暖かく見守っていてくださいm(^^)mランキング参加中★応援してくれたらとっても嬉しいです(*´∀`*)にほんブログ村
2010年08月04日
コメント(2)

遠距離恋愛の彼氏…モモマロんちに デニム、置き忘れていった( ̄ロ ̄;)…送らなくちゃぁ……ランキング参加中★応援してくれたらとっても嬉しいです(*´∀`*)にほんブログ村
2010年08月02日
コメント(2)

土曜の朝、遠距離恋愛の彼氏はまた関西に向けて出発しました。彼の荷物を私の部屋から車に運んでる時近所のおばさんにめっちゃガン見されて、ちょっと困った(汗)彼のこと旦那さんとか言い出すし(><;) やめてぇ~!彼の車を見送るときって自然にぽろっと涙が出ちゃいます。凄く悲しくなるわけじゃなくて、ほとんど条件反射なんだろうなと思うんですがぽろっと涙がこぼれます。彼はとてもおもしろい人で一緒にいると本当に笑わせてくれるので(私をからかってるのが主体なんですけど……)嗚呼、あんなに楽しかったのに、また数週間側にいないなぁってぽっかりと空間があいてしまうような感覚で。でもこれは幸か不幸か彼氏がとてもクールな人でしてベタベタして、極上の恋人気分を味わうみたいなそんな感じでもないし。彼自身忙しくて充実して『一ヵ月後なんてあっという間じゃん』というスタンスなので私も『恋人気分』にどっぷり浸かって早く、一刻も早く彼に逢いたいと逢えない時間を虚ろな表情で過ごすわけでもないのでそういう点ではいいかなとは思っています。彼を見送った土曜日。午後からバドミントンで汗を流し夕方は友達の家で浴衣を着付けてもらって女友達と浴衣で荒川河川敷で花火をして。夜はダーツバーに行って浴衣を見せびらかし(笑)ダーツ仲間たちとカラオケに行きその後またダーツバーで浴衣のままダーツに興じ(笑)行き着く間もないような忙しく楽しい時間を過ごさせてもらって一人、彼のいない部屋でぼんやりという事が無いのでとても助かります。仲間に囲まれて幸せだな~と。今月、私、誕生日です。彼来てくれるって♪ 今から楽しみ♪ランキング参加中★応援してくれたらとっても嬉しいです(*´∀`*)にほんブログ村
2010年08月01日
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1