PR

カレンダー

プロフィール

。・*モモマロ*・。

。・*モモマロ*・。

サイド自由欄

ランキング参加中★
応援してくれたらとっても嬉しいです(*´∀`*)
にほんブログ村 OL日記ブログ 20代OLへ
にほんブログ村






コメント新着

大江戸巧氏@ Re:【おもしろイラスト付】 新春歌舞伎レビュー:車引き(01/22) 画像検索していてたどり着きました。お描…
財布の@ omzjbshwxzi@gmail.com バッグ 販売 [url=http://www.ugou0898.co…
プラダ 財布@ rydzamru@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
ヴィトン アウトレット@ gzbgyds@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) ヴ…
ジバンシー バッグ@ hmlwyocrru@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
2009年03月21日
XML
カテゴリ: GOGO★一人暮らし
姐御はタフだ。


姐御というのは、 この記事 でも書いたことがあるが
うちで元気に咲いているアネモネの鉢植え。


このアネモネは近所の花屋さんで買ったもの。
気さくなおばちゃんに育て方を聞いたところ
たっぷり水をあげて、2、3日は水をあげなくて良い
ということだった。


ネットで育て方を調べてみても、
土の表面が乾くまでは水やりをしなくて良い ということだったので
楽チンに考えていた。









洗濯物はよく乾くのだが、土もよく乾くようだ。


すっかり「2、3日」に安心していた私だったが、
水やりの1日後、鉢植えを見て愕然とする。
そこには立派な葉も長い茎も地面に垂らし、
へろへろに萎えた姐御の無残な姿が!







私がしているふざけたカチューシャは、
ハロウィンの時期にディズニーランドに行った時に買った
おしゃれキャット・マリー 」のネコ耳カチューシャです。
家にいる時たまにつけます(笑)





一目見て水不足と気付く。
鉢の土は、鉢の中でキュっと縮まるほどに乾燥していたのだ!

ごめんね姐御とつぶやきながらたっぷりお水と液肥をあげる。
春に肥料をあげるらしいです。


しおれてはいたものの、茎はまだ弾力があったので
死なないとは思っていたがとても心配だった。
妹分(蕾)だけは立っていたのでそれが救いだった。


3時間ほど経ったころ、ふと姐御を見ると
先ほどの姿はどこへやら、エネルギッシュに茎を伸ばしている!




それから自分なりに水やりの研究をしてみたところ
私の家のベランダでは、出勤前と帰宅後に
「たっぷりの80%」 くらいの水をあげないと鉢の土が乾いちゃうという事が判明。





意外に手のかかる子だがその分愛おしい。
最近クヨクヨする事の多い私に


夢は来年も咲かせる事。それで、できれば増やしたい☆





ランキング参加中★
元気な姐御に応援クリックお願いします(*´∀`*)
にほんブログ村 ファッションブログ お姉系へ



長い茎に大輪の花がキレイ!
ガーデニングでアネモネを検索★






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月22日 00時40分02秒
コメント(10) | コメントを書く
[GOGO★一人暮らし] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:愛しい姐御(03/21)  
Supernovae  さん
姉御っていうネーミングがいいです(笑)。
アネモネは育てたことないですが、バラならかなりの種類を育てたことあります。(でも屋外)
室内の植木って水遣りが難しいのですよね。
私は表面の土を触ってみてその乾燥度を水をやる、やらないの、目安にしています。

おしゃれキャットのマリーちゃんのカチューシャ、かわいいですね。
私もそれ買って、それをつけてジョギングしてみようかなぁ(爆)。 (2009年03月22日 00時55分45秒)

Re:愛しい姐御(03/21)  
単身男0430  さん
姉御、めっちゃ力強いですねぇ。。。

なんか力を与えてくれるような気がしますよ。

応援ポチっと (2009年03月22日 07時57分19秒)

Re:愛しい姐御(03/21)  
姐御 元気が戻ってよかったですね(笑)
植物は水やり3年って言いますからねぇ。。
木や草花、土の種類でも違うんだと思いますよ。
まぁ根が大丈夫ならほぼ大丈夫です。
僕はほとんど仕事で家にいるので、見て表面が白く(赤玉っていう土を使ってるので乾くと茶→白くなる)なってたら水あげてます。

夏場が心配になりますよー 心配で仕事中に帰りたくなったり(笑)
夏は朝早くと、夕方涼しくなってから以降と2回水あげるらしいですが
そんな事言ってたら仕事できないし、やばい時あるので
日のきつさから守るのに土の表面に藁を置いたり
”すだれ”のようなもので日差しを柔らかくしたりします。
旅行に行くときなんて、僕は日陰に置いて鉢の下に皿を敷いて水をためておくとか、藁の中に氷を(土の上)いくつか置いてます。
(ちょっとでも乾きが潤うかな?ってね)

手がかかるけど、でも可愛いんですよね
花なんかついた日にゃ興奮してずっと眺めてますよ (2009年03月22日 09時22分42秒)

Re:愛しい姐御(03/21)  
何時見てもイラストが良いですね~~
流石モモマロさんです。

お花は大丈夫だった様ですね!!
今の季節が一番難しいんでしょうね~~
寒かったり暑かったりと・・・

いっぱいいっぱいモモマロさんの愛情を受けて
大きく育って貰いたいですね!!
(2009年03月22日 11時34分22秒)

Re:愛しい姐御(03/21)  
the old  さん
極道では無いようですね。 (2009年03月22日 12時28分16秒)

Supernovaeさんへ♪  
アネモネなので姐御です(笑)
これはベランダで育ててます。やっぱり屋外の方が植物のためにもいいだろうなと思いまして(^∀^)

バラはいいですね~ うちの母はイングリッシュガーデンが好きで、よく特集番組を見ていたのですがバラもきれいに植わってました。
ヨーロッパの気候はバラの生育に適しているのかな~


このカチューシャでうっかり配達に対応しそうになった事があります(^^;)

(2009年03月22日 23時28分36秒)

単身男さんへ♪  
植物って本当癒されるし、笑顔をもらえます!

(2009年03月22日 23時29分19秒)

ちくたくばんばんさんへ♪  
とても園芸に精通してらっしゃるんでしょうね~♪
植物への愛情が伺える知識の豊富さです!

私も、土や肥料を置いておけるスペースがあればガーデニングもっとやりたいな~
ハーブを育てたいんですよね~イタリアンバジル、料理に使いたい…
そうですね~ 夏場心配ですね。
大きな観葉植物を部屋に置きたいんですが、日照条件など考えると、植物クンは外に出してあげた方がいいかと思い迷ってます。
(2009年03月23日 02時33分07秒)

たっちん5035さんへ♪  
お褒め頂きまして(照)しがないデザイナーです。
生き物と暮らすとワクワクします♪手がかかる分愛情ひとしおなんですよね☆
(2009年03月23日 02時34分48秒)

the oldさんへ♪  
極道を模したキュートなネーミングのつもりです(^皿^)
(2009年03月23日 02時36分09秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: