うんうん、こっちでも外で食べる寿司といったら裏巻きが多いよ。私なんて1人で寿司を作って1人で食べたりしてるわ。周りに寿司好きがいないのよん。

>魅せられて

子供にはサビの部分が何言ってんだかわかんなかったよね?私も聞こえたままに歌ってたよ。

旅行の写真、きれいなのがたくさんありそうだね~。 (2007.10.03 08:02:39)

ももも。のおスイス暮らし

PR

Profile

ももも。

ももも。

Freepage List

私とドイツ語


教養課程の外国語


初めてのドイツ語


NZでドイツ語講座


続・NZでドイツ語講座


それから


旅~NZワーホリに行くまで~


スコットランド


スコットランドの後


初めてのホームステイ


ワーホリに向けて


旅~NZワーホリ~


語学学校


ピクトン~旅の初っ端から


ネルソン~旅・地球~


オカリト~全てがある村~


ワナカ~空を飛ぶ~


ダウトフル・サウンド~言葉


旅人からのメッセージ


旅~NZワーホリ・BP住み込み


再会


住み込み生活


憧れのネルソン・レイクス1


憧れのネルソン・レイクス2


奇跡の人


旅~ヨーロッパ~


私の旅のルート


スイス


カルチャーショック


英語が話せると


ファームステイ


湖水地方


北アイルランド


アイルランド


エピローグ


ダンナと私(100の質問)


なれそめ・出会い編


なれそめ・再会編


ダンナのニホンゴ


牛になる編


京都人になる編


実はバイだった?!編


コネタ総集編


番外編・オヤジギャグ


スイスのマネキンシリーズ


第一弾


第二弾


第三弾


第四弾


第五弾


第六弾


第七弾


第八弾


第九弾


第十弾


第十一弾


第十二弾


第十三弾


スイス☆フォトコレクション


2005 Fruehling~春~


2005 Sommer~夏~


2005 Herbst~秋~


2006 Winter~冬~


2006 Fruehling~春~


2006 Sommer~夏1~


2006 Sommer~夏2~


2007 Winter~冬~


2007 Fruehling~春~


ドイツ語奮闘記


失敗は成功のもと


発音は難しいのだ。


ドイツでドイツ語を試す。


サクラ咲く。


私とドイツ語と決心。


Don’t ever give up!


おスイス暮らし奮闘記


ホームシック~経験談~


ふと思ふ。


スイスに来て知ったこと。


ダンナのためにできること。


退院しました。


脱!ペーパードライバーへの道。


スイス・日本への想い


スイスジャーマンショック。


Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ももも。 @ Re[1]:スイスで不妊治療。(10/25) ミユキさん >再来月の8月よりスイスに…
ミユキ@ Re:スイスで不妊治療。(10/25) 再来月の8月よりスイスに住むことになり、…
ももも。 @ Re[1]:来てくれてありがとう。(03/02) aiannseさん >3ヶ月オメデトウゴザイ…
aiannse @ Re:来てくれてありがとう。(03/02) 3ヶ月オメデトウゴザイマス☆ こちらは、…
ももも。 @ Re:おめでとう!!!(03/02) NオカリトZさん >ずーっと気になって…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.10.03
XML
カテゴリ: クッキング



好きな男の腕の中でも違う男の夢を見るぅ

ううう~ああああ~うううう~♪



といきなり昭和の名曲、ジュディ・オングの「魅せられて」で始まる今回の日記。

一緒に歌ってくれた昭和な人、好きです、あなたのこと(笑)




はいっ、我が家、遅い夏のアホンス、いやバカンスに
ギリシャはエーゲ海に浮かぶサントリーニ島に行ってきました。

だから、ジュディ・オングね(笑)



青と 白の世界、 もうサイコー!!


すっかり癒されて来ちゃいました。


また次回にでも、写真中心で日記をUPしたいなーと思っちょります。













さて、先月の話になっちゃいますが、
9月は寿司三昧でございまして、3回も寿司を作りました。



すごく喜んでくれて、友達として、そして日本人として、かなりうれしかったです。










2回目は義妹カップルと寿司大会を開催。

義妹の彼は寿司が大好きな人で、前から寿司を作りたいと言っていて、
一度本を見ながら一人で挑戦したことがあるほど。ちなみに料理上手。

8月に4人で日本食レストランでおいしい寿司を食べる機会があり、
彼の寿司作りたい欲がまた上昇、今回一緒にやってみることになりました。


まず材料を買いに一緒に魚屋さんに行きましたが、彼、いろんなものを大人買い。
ロブスターとかトビっ子とか、躊躇するお値段のものまでも、どんどんかごへ。

ある意味、ステキ☆


一方、私は店内試食用の魚介類のマリネを、これでもかと試食。
タコとか貝とか久しぶりだったんだものー。




・・・じゃねーよ(爆)




私は海外で作る寿司と言ったら、スモークサーモン&アボカド、
ツナマヨ&きゅうりの太巻ばっかりなんだけども、
彼はいろいろしたかったみたいで、いろんな具材を用意し、裏巻にも果敢に挑戦してました。











sushi070914

できあがり図。


なかなかいい感じではないですか~。






太巻・細巻は一回私が見本を見せただけで、

にぎりは私が適当に(笑)握りました。


かなりの量だったので、義両親も招き、6人で食べました。

生魚なんて絶対に食べないと思っていた義母がちょっと挑戦してたのは、なんかうれしかったし、
日本の食べ物に興味を持ってもらえるのは、日本人としてとてもうれしいものです。



















さて3回目は、待ちに待っていた 「寿司教室」 です。

今までは適当に寿司が巻ける日本人ってことで、教える立場だったりしたけれど、
今回は教室です、私が習います、えー、ステキ日本女子を目指して。


講師はY子大将。
大将は東京寿司アカデミー・プロ養成講座にて、寿司職人から本格的に学んでおります。


で、本日の生徒はマダムPと私。

私達、この日をホントーに楽しみにしてたんです。
裏巻をしたことがない私達、今回は 「失敗しない初心者向きの裏巻」 を教わりました。


巻き方を習うだけかと思っていたら、お米のこと、包丁の研ぎ方、具材の切り方から、
寿司教室というだけあって、本格的になおかつ丁寧に教えてもらいました。








sushi070920

丁寧な指導のもとできた、私の第一号♪ 「裏巻ちゃん」


なかなかイケてるんじゃないのぉ~。








生徒2人、なんか巻けるようになった自分達がうれしくって、
なんかもう 「ステキ~♪」 を連発しておりました。



お味も、大将がいい具材を用意してくれたので、おいしかったー♪
持ち帰って、ダンナにも食べてもらったけど、
こないだした義妹達との寿司よりおいしいーって、言っておりました。

なかなか違いのわかる男よの~。




裏巻は海苔の上にご飯を敷いた後、ひっくり返し、
ご飯を下にした海苔の上に具材をのせて巻くんです。
でも、このひっくり返すっていう行為が、まだ身についていないので忘れがちに。


一緒にしゃべりながら巻き巻きしていたマダムP、突然叫びます。

「いやーん、ひっくり返すの忘れたー!」



マダムの手元を見ると、太巻のようにご飯の上に具材がのっております。
実はこれ2回目(笑)


「また~!」

とそれを見て大笑いした私、ふと自分の手元を見ると同じ状態でした(爆)



人のこと笑ってる場合じゃねぇーよって。






まー、そんな大笑いの場面もありながらも、
なんか自分達がステキにバージョンアップしちゃった気分の、
大大大満足の寿司教室でありました。


目指せっ、ステキ日本女子!











★☆プチ宣伝☆★

Y子大将が自宅(Winterthur)で、9月より寿司教室を始められました!
「綺麗で美味しい裏巻き寿司」のクラス。

もし寿司を習ってみたいわっていう方がいらっしゃいましたら、
トップページの「メッセージを送る」からご連絡ください。私が大将に取り次ぎます。

(大将、広告料は50ラッペンもしくはルピーでお願いします・爆)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.03 07:17:34
コメント(27) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:スイスで寿司三昧。(10/03)  

Re:スイスで寿司三昧。(10/03)  
つもこ  さん
おんぐは勿論ふりつきで!

寿司うまそーーー!!
バイトのたんびに食べてますがこうやって見るとやっぱうまそーだな~~。

ビギナー寿司バイトとしては、裏巻きの方が簡単で好きです。細巻きはご飯の量が多いと巻いた時に爆発するし、具が真ん中にこねえ!とかあるし。

私も今度義両親に巻いてみようかな~。生魚はきっと無理だろうから無難にかっぱ巻きとかから・・。 (2007.10.03 09:43:10)

Re:スイスで寿司三昧。(10/03)  
AKA*  さん
あ~ん♪すてきぃぃ~~!!
うちもわさび好きのご近所のアメリカ人お友達と寿司パーティーしなきゃっ
それにしても新鮮な魚介類が手に入ってうらやましぃぃーーっ
(2007.10.03 11:35:01)

素敵~!  
hiromidct さん
昨日、巻きずしを作ってました。。。
中身はツナときゅうりのマヨネーズ和えとカニサラダ巻き。。。情けないことに日本女子なのだが、巻くのがヘタヘタ。かといって何度もやり直すわけにはいかないのでできたものを切ってみるとやっぱり見た目が良くないのです。。。。私には裏巻きなんてテクニック、まだまだ先のようですわ。。。
機会があれば寿司教室行きた~い!! (2007.10.03 22:49:38)

Re:スイスで寿司三昧。(10/03)  
aki0364  さん
ももも。さんがY子さんの生徒さんだったんですね!!私も裏巻き教室を見た時、いいな~!!って思いましたよぉ。
しかも、上手に出来上がってるじゃないですかぁ~!
身近な人が先生だったんなんて知りませんでした・・(しかも過去に手巻き寿司私、出してるんですよぉ~・汗)
ギリシャどうでした???またお土産ブログ楽しみにしてます☆ (2007.10.03 23:10:07)

ありがとうございました!  
Y子 さん
お帰り!師匠!

先日は受講どうもありがとうございました!
器用なももも。さん相手にちょっと緊張しましたが、喜んでもらえてホットしました。

スイスにお住まいのももも。さんのお友達、
10月13日~1週間、キャンペーン期間中につき、
受講料20%引きです!
ぜひももも。さんを通してご連絡下さい!

ももも。さん50ラッペンは安い!
師匠、太っ腹で助かります! (2007.10.03 23:39:56)

すごい。。。。  
エリソン さん
ももも。さん
もうお帰りですか?
ということは、いつぞや連続7時間くらいしゃべり続けていたあの日の午後はもう遠い昔???
それにしてもすごいですね。こんどコープで握り用エビを売り出すらしいですね。今週はお試し価格みたく、ちょびっと安いみたいですが、握り。。。。。となるとう~むと考えてしまいます。
Y子さんからは丁寧なメールまでちょうだいしました。私にはちょいと高いなあ、と手が出ずにいますが、スイス人に紹介しています。
ところで、ギリシャのお話も聞きたいですし、KさんやY子さんみんなで茶~しばきませんかあ?? (2007.10.04 02:02:19)

おっひっさ~♪  
saicuccio  さん
と思って来てみたら、いきなり寿司かいっ!(ーー;)
おいしそ~っ(>_<) 食いてぇーーーーっ!
寿司教室、参加しまぁーすっ\(^o^)/ って言ってみたい・・・。(T_T)
すんばらしいお寿司でございます。相変わらず器用ねぇ。

私もね、夏休み2年ぶりで家族旅行したんだけど、ギリシャに行ったのよ。
はい。あの大火事の中を突っ走ってきました。ある意味、心に残る夏休みでございました。(苦)

やっとPCが直ってきたの。ハードディスクお取替えー♪で、苦労して登録していた顔文字とか消えてるし・・・。(涙)
そろそろあちらで日記を始めないとねぇ・・・。(と、思ってみる。)
(2007.10.04 03:38:59)

Re[1]:スイスで寿司三昧。(10/03)  
ももも。  さん
♪ふぃんふぃん♪さん

>うんうん、こっちでも外で食べる寿司といったら裏巻きが多いよ。私なんて1人で寿司を作って1人で食べたりしてるわ。周りに寿司好きがいないのよん。

裏巻が多いよね。日本では回転寿司とかスーパーの寿司とかしか知らんけど、見たことないな。
日本じゃないとこで(多分アメリカ?)作られたものだしね。
周りにいないんだ、それはちょっとさみしいね。私は日本人ってことで、寿司を期待される機会が結構あるよ。ドイツ語クラスの最後の日に持ち寄りで寿司を持って行ったとき、初めて食べたイタリア人のおばさんがすごく感動してた。こんな感じに食べてもらって好きになる人もいるかもよ。

>>魅せられて
>子供にはサビの部分が何言ってんだかわかんなかったよね?私も聞こえたままに歌ってたよ。

うんうん、何言ってんのかわかんなかった。えーじゃんってAsianのことだと思っていたし(笑)

>旅行の写真、きれいなのがたくさんありそうだね~。

きのうやっとPCに落として見たけど、すんごい量で見るのも大変だったよ。
(2007.10.04 04:25:58)

Re[1]:スイスで寿司三昧。(10/03)  
ももも。  さん
つもこさん

>おんぐは勿論ふりつきで!

o(_ _)ノ彡_☆バンバン!! ノリのいいあなた、好きよ、うふ♪

>寿司うまそーーー!!
>バイトのたんびに食べてますがこうやって見るとやっぱうまそーだな~~。

おいしそう、うれしいな~。
バイト先の寿司はおいしいですか? しょっちゅう食べれてうらまやしい。

>ビギナー寿司バイトとしては、裏巻きの方が簡単で好きです。細巻きはご飯の量が多いと巻いた時に爆発するし、具が真ん中にこねえ!とかあるし。

裏巻は複雑に見えるけど、簡単な方なんですってね。細巻はかなり難しいんだそう、大将によると。
確かに爆発しまくるし、具がよっていたり、見かけシンプルな割には難しいよね。
今回は習わなかったけど、大将にご飯を何グラムとか教えてもらいました。

>私も今度義両親に巻いてみようかな~。生魚はきっと無理だろうから無難にかっぱ巻きとかから・・。

きっと喜ぶと思いますよー。寿司ってすごくご馳走みたいだし。
ソーセージ寿司もなかなかおいしかったし、スイス人に好評でした。
(2007.10.04 04:32:31)

Re[1]:スイスで寿司三昧。(10/03)  
ももも。  さん
AKA*さん

>あ~ん♪すてきぃぃ~~!!
>うちもわさび好きのご近所のアメリカ人お友達と寿司パーティーしなきゃっ

わさび好きってとこに、ぷぷぷだわ(笑) わさびたっぷりの寿司パーティしてねん。

>それにしても新鮮な魚介類が手に入ってうらやましぃぃーーっ

寿司用で生で買えるのは、マグロと鮭くらいで、後は冷凍ものだよ。海ねぇーし。
(2007.10.04 04:35:20)

Re:素敵~!(10/03)  
ももも。  さん
hiromidctさん

>昨日、巻きずしを作ってました。。。
>中身はツナときゅうりのマヨネーズ和えとカニサラダ巻き。。。情けないことに日本女子なのだが、巻くのがヘタヘタ。かといって何度もやり直すわけにはいかないのでできたものを切ってみるとやっぱり見た目が良くないのです。。。。私には裏巻きなんてテクニック、まだまだ先のようですわ。。。

裏巻難しそうだけど、やってみるとそうでもなかったよ。見栄えもいいしね。
ちなみに教室に一緒に参加したマダムPも上手に巻けたことがないって言っていたけど、
大将の指導のもとキレイに巻けるようになってたよ。

>機会があれば寿司教室行きた~い!!

Y子大将のコメント見て! 10/13から1週間20%OFFだってよ!
平日は学校があるから難しいかもだけども、土曜日もされてるみたいだし、どう?
(2007.10.04 04:40:25)

Re[1]:スイスで寿司三昧。(10/03)  
ももも。  さん
aki0364さん

>ももも。さんがY子さんの生徒さんだったんですね!!私も裏巻き教室を見た時、いいな~!!って思いましたよぉ。

そう、第2回めの生徒が私だったのよ。マダムPもakiちゃんの友達だよ(笑)

>しかも、上手に出来上がってるじゃないですかぁ~!

大将の丁寧・親切な指導のおかげでございますぅ。

>身近な人が先生だったんなんて知りませんでした・・(しかも過去に手巻き寿司私、出してるんですよぉ~・汗)

私は一度大将の裏巻を食べさせてもらったことがあって、そのときに経歴を聞いたよ。
で、教えてもらえることになって、ラッキー。
大将に寿司を、それちょっと今頃になって焦るね。でも手巻き寿司っておいしいしさ。

>ギリシャどうでした???またお土産ブログ楽しみにしてます☆

すごくよかったよー。写真がすんごい量で編集が大変だ(苦笑) でも頑張るから待っててね。
(2007.10.04 04:45:22)

Re:ありがとうございました!(10/03)  
ももも。  さん
Y子さん

>お帰り!師匠!

たらいも~、大将! またさらに黒くなって帰ってまいりました!

>先日は受講どうもありがとうございました!
>器用なももも。さん相手にちょっと緊張しましたが、喜んでもらえてホットしました。

こちらこそありがとうですー。大感動、大満足のお教室でございました。
次回もよろしくお願いいたします。

>スイスにお住まいのももも。さんのお友達、
>10月13日~1週間、キャンペーン期間中につき、
>受講料20%引きです!
>ぜひももも。さんを通してご連絡下さい!

おおおー、キャンペーンすか! 20%はデカイっ!!

>ももも。さん50ラッペンは安い!
>師匠、太っ腹で助かります!

50ラッペン、銀行に振り込んでおいてね(爆)
何をおっさる、大将。大将こそ、上記のキャンペーン、かなり太っ腹~ん。
(2007.10.04 04:51:02)

Re:すごい。。。。(10/03)  
ももも。  さん
エリソンさん

>ももも。さん
>もうお帰りですか?
>ということは、いつぞや連続7時間くらいしゃべり続けていたあの日の午後はもう遠い昔???

ええ、帰ってきちゃいましたよ。あれは8月の末、だいぶ前のような気がしますねぇ。

>それにしてもすごいですね。こんどコープで握り用エビを売り出すらしいですね。今週はお試し価格みたく、ちょびっと安いみたいですが、握り。。。。。となるとう~むと考えてしまいます。

え、ホント? コープやるじゃんか(笑)
でも高いんだろうな~。特別なことがないと買いそうにないだろうな。

>Y子さんからは丁寧なメールまでちょうだいしました。私にはちょいと高いなあ、と手が出ずにいますが、スイス人に紹介しています。

親切・丁寧に教えてくれますよ。目からうろこものなこといっぱい習いました。
なによりできるようになったことがうれしかったです。
口コミでどんどん広がっていくといいなーと思います。

>ところで、ギリシャのお話も聞きたいですし、KさんやY子さんみんなで茶~しばきませんかあ??

ええ、ぜひぜひ! みなさん忙しいし、いくつか候補の日をあげてもらえば、私は融通ききます。
(2007.10.04 04:57:56)

Re:おっひっさ~♪(10/03)  
ももも。  さん
saicuccioさん

>と思って来てみたら、いきなり寿司かいっ!(ーー;)
>おいしそ~っ(>_<) 食いてぇーーーーっ!
>寿司教室、参加しまぁーすっ\(^o^)/ って言ってみたい・・・。(T_T)
>すんばらしいお寿司でございます。相変わらず器用ねぇ。

あらー、こりはこりは寿司らぶな隊長ぢゃーございませんか。ぐっとたいみんぐ!(笑)
寿司教室おいでよ、交通費はもちろん自腹ね(爆) 宿泊はうちでして、ちょっと観光もいかが?

>私もね、夏休み2年ぶりで家族旅行したんだけど、ギリシャに行ったのよ。
>はい。あの大火事の中を突っ走ってきました。ある意味、心に残る夏休みでございました。(苦)

あらー、あの惨事の中を。
そうそう、今回の空路、ヴェネチア上空だったの。で、今○○側にヴェネチアが見えますって、
アナウンスが入って。でもねー、行きも帰りも逆の側やって、見れんかった!
でもでも隊長のこと思って、ぶっかましておいたから(爆)

>やっとPCが直ってきたの。ハードディスクお取替えー♪で、苦労して登録していた顔文字とか消えてるし・・・。(涙)

それはよかったー。あー、顔文字ね、わかるわかる。
私もなんかワードがおかしくなって、顔文字ほとんどなくなっててさ、なんか悲しいよね。

>そろそろあちらで日記を始めないとねぇ・・・。(と、思ってみる。)

秋だしね~、秋から始めるって誰かさん言ってたよねぇ~ 川 ̄∠ ̄川 フフフ
(2007.10.04 05:07:43)

おいしそぉ~  
erink  さん
近頃寿司・・・食べてない*
近くに回転寿司があるけど(AUSって結構回転寿司多い!)
ちょっと高めだったりする。
いっぱいいっぱいほおばりたい!

ところで、おスイスって生魚安いですか?
こっちは高いですよ~
殆どの生魚、色変わってるし^^;
海目の前なのにね。

ステキ日本女子、私も目指す~っ
何から始めよう(笑)

ギリシャphoto楽しみにしてるョん♪ (2007.10.04 15:15:57)

Re:スイスで寿司三昧。(10/03)  
ハイジ さん
お寿司だあ~!おいしそう!
スイスに来てから、一度も巻いてないよ。刺身のみ。たまにはやってみようかなあ。一人で・・・。
まわりに食べる人あんましいてないの。ダンナは寿司より刺身が好きだし、義両親なんて、海老のしっぽ見ただけで目そむけるし。(私からしたら、Blutwurstの方が気持ち悪いよ。)

ジュディ・オング、なつかしい!

ところで、サントリーニ島に大反応してしまいました。というのも、行きたくて仕方ない夢の島だから。去年行こうと思ったけど、どうしても9月は無理。ダンナが10月に試験だから。今週来週も、最後(になる予定)の試験。
来年いけるかなあ。
なので、写真を楽しみにしております! (2007.10.04 15:24:13)

Re:おいしそぉ~(10/03)  
ももも。  さん
erinkさん

>近頃寿司・・・食べてない*
>近くに回転寿司があるけど(AUSって結構回転寿司多い!)
>ちょっと高めだったりする。
>いっぱいいっぱいほおばりたい!

erinkさんって、おされーなカフェプレートのイメージだから、寿司って感じがしない(笑)
こっちにも回転寿司いくつかあるみたいだけど、うん高いんだな~。
で、日本人がやっているわけでもないしさ、そんなら自分で作った方がって思うしね。

>ところで、おスイスって生魚安いですか?
>こっちは高いですよ~
>殆どの生魚、色変わってるし^^;
>海目の前なのにね。

海目の前なのにねって聞いて、NZでも島国なのに、魚高かったのを思い出した。
こっちは海がないのもあって、魚介類は冷凍でも高いよ。生なんてかなり高いし。

>ステキ日本女子、私も目指す~っ
>何から始めよう(笑)

erinkさんは十分ステキ日本女子だってば!

>ギリシャphoto楽しみにしてるョん♪

編集するの大変そうだけど、がむばりまっす!
(2007.10.05 05:35:31)

Re[1]:スイスで寿司三昧。(10/03)  
ももも。  さん
ハイジさん

>お寿司だあ~!おいしそう!
>スイスに来てから、一度も巻いてないよ。刺身のみ。たまにはやってみようかなあ。一人で・・・。

あら、私はスイスに来てから巻くこと多いよ。日本人ってことで期待される機会も多いし。
一人でなんてさみしいやん、今度一緒にしようよ。

>まわりに食べる人あんましいてないの。ダンナは寿司より刺身が好きだし、義両親なんて、海老のしっぽ見ただけで目そむけるし。(私からしたら、Blutwurstの方が気持ち悪いよ。)

あー、いるいる、うちの義母もそうだよ。海老ってキショイみたいね。サントリーニで魚介類のスブラキが店の前で焼かれてたんだけども、それを見てあからさまにゲェーって顔している人もいた。

>ジュディ・オング、なつかしい!

でしょ?(笑)

>ところで、サントリーニ島に大反応してしまいました。というのも、行きたくて仕方ない夢の島だから。去年行こうと思ったけど、どうしても9月は無理。ダンナが10月に試験だから。今週来週も、最後(になる予定)の試験。
>来年いけるかなあ。
>なので、写真を楽しみにしております!

かなりオススメ。青と白の世界に癒されてきたよ。機会があったらまた行きたいくらい。
来年行けるといいねぇ。写真かなりの量を撮って来たよ。頑張って編集するわ、多分来週(笑)
旦那さん、試験頑張って!と伝えてね。
(2007.10.05 05:45:27)

Re:スイスで寿司三昧。(10/03)  
♪の♪ さん
ギリシャお天気良かったの?
写真楽しみです。 (2007.10.06 20:20:02)

Re[1]:スイスで寿司三昧。(10/03)  
ももも。  さん
♪の♪さん

>ギリシャお天気良かったの?
>写真楽しみです。

かなーり天気よかったですよ!
ただいま写真編集中、もうしばらくお待ちくださいませ。
(2007.10.09 07:07:17)

お寿司食べたい  
まくま さん
写真のお寿司、美しいです。
上手ですね。
目だけでも充分味わえました。
もももさんのまわりには日本人のお友達がいて羨ましいです。
バーゼルから1日だけ体験入学とかもできるかしら?
裏巻きをしたことがないので興味があります。
(2007.10.09 21:25:08)

Re:お寿司食べたい(10/03)  
ももも。  さん
まくまさん

>写真のお寿司、美しいです。
>上手ですね。
>目だけでも充分味わえました。

お褒めいただいてうれしいです。これはY子さんの指導の賜物でございます。

>もももさんのまわりには日本人のお友達がいて羨ましいです。
>バーゼルから1日だけ体験入学とかもできるかしら?
>裏巻きをしたことがないので興味があります。

単発でされているので、1日だけでもOKなはずですよ。
気に入って続けたかったら、その都度生徒さんの希望でやることを考えてくださると思います。
もしよかったらY子さんから詳細メールを送るようにお願いするんで、おっしゃってくださいね。
(2007.10.10 02:24:54)

Re[1]:お寿司食べたい(10/03)  
まくまさん さん
ももも。さん
詳細メール、是非頂きたいです。
私が手巻き寿司を作ったのは、10年以上前、ウェイリントンガールズハイの文化祭の日本コーナーで巻いたのが最初で最後だったかも、、、
こんなステキ日本女子とはほど遠い私でよろしければ、ご紹介お願いいたします。 (2007.10.10 04:34:03)

Re[2]:お寿司食べたい(10/03)  
ももも。  さん
まくまさんさん

>ももも。さん
>詳細メール、是非頂きたいです。
>私が手巻き寿司を作ったのは、10年以上前、ウェイリントンガールズハイの文化祭の日本コーナーで巻いたのが最初で最後だったかも、、、
>こんなステキ日本女子とはほど遠い私でよろしければ、ご紹介お願いいたします。

さっそくY子さんにメールしときますね。しばらくお待ちくださいませ。
(2007.10.10 05:03:09)

お願いがあります  
今日からブログを立ち上げました。沢山の方に読んでいただきたいです。私もまた遊びに来ます。 (2007.10.18 20:52:52)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: