ももも。のおスイス暮らし

PR

Profile

ももも。

ももも。

Freepage List

私とドイツ語


教養課程の外国語


初めてのドイツ語


NZでドイツ語講座


続・NZでドイツ語講座


それから


旅~NZワーホリに行くまで~


スコットランド


スコットランドの後


初めてのホームステイ


ワーホリに向けて


旅~NZワーホリ~


語学学校


ピクトン~旅の初っ端から


ネルソン~旅・地球~


オカリト~全てがある村~


ワナカ~空を飛ぶ~


ダウトフル・サウンド~言葉


旅人からのメッセージ


旅~NZワーホリ・BP住み込み


再会


住み込み生活


憧れのネルソン・レイクス1


憧れのネルソン・レイクス2


奇跡の人


旅~ヨーロッパ~


私の旅のルート


スイス


カルチャーショック


英語が話せると


ファームステイ


湖水地方


北アイルランド


アイルランド


エピローグ


ダンナと私(100の質問)


なれそめ・出会い編


なれそめ・再会編


ダンナのニホンゴ


牛になる編


京都人になる編


実はバイだった?!編


コネタ総集編


番外編・オヤジギャグ


スイスのマネキンシリーズ


第一弾


第二弾


第三弾


第四弾


第五弾


第六弾


第七弾


第八弾


第九弾


第十弾


第十一弾


第十二弾


第十三弾


スイス☆フォトコレクション


2005 Fruehling~春~


2005 Sommer~夏~


2005 Herbst~秋~


2006 Winter~冬~


2006 Fruehling~春~


2006 Sommer~夏1~


2006 Sommer~夏2~


2007 Winter~冬~


2007 Fruehling~春~


ドイツ語奮闘記


失敗は成功のもと


発音は難しいのだ。


ドイツでドイツ語を試す。


サクラ咲く。


私とドイツ語と決心。


Don’t ever give up!


おスイス暮らし奮闘記


ホームシック~経験談~


ふと思ふ。


スイスに来て知ったこと。


ダンナのためにできること。


退院しました。


脱!ペーパードライバーへの道。


スイス・日本への想い


スイスジャーマンショック。


Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ももも。 @ Re[1]:スイスで不妊治療。(10/25) ミユキさん >再来月の8月よりスイスに…
ミユキ@ Re:スイスで不妊治療。(10/25) 再来月の8月よりスイスに住むことになり、…
ももも。 @ Re[1]:来てくれてありがとう。(03/02) aiannseさん >3ヶ月オメデトウゴザイ…
aiannse @ Re:来てくれてありがとう。(03/02) 3ヶ月オメデトウゴザイマス☆ こちらは、…
ももも。 @ Re:おめでとう!!!(03/02) NオカリトZさん >ずーっと気になって…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.11.05
XML
カテゴリ: クッキング


スポーツの秋ですので、ボウリングとテニスと野球とゴルフ、
そしてボクシングまで、一気にしちゃいました。


まぁ~、ももも。さんち、なんて健康的なんでしょう♪








なーんて、義妹カップルがですね、某スーパーのポイントと交換で、
Wii のスポーツエディションを先日ゲットしまして、
それでみんなで遊んだだけなんですけどね(笑)


いやー、これかなりハマりそう。



普通のゲームのほかにいろんな機能もあって、スポーツ感覚テストみたいのもあるんですが、

わたくしの結果、


69歳ですって(爆)






















さて、9月から友達のY子さんが自宅で 「寿司教室」 を始められ、
このブログでも 宣伝 をさせてもらいまして、効果はぼちぼちってところでしょうか。

引き続き、寿司教室は好評開催中でございますので、興味のある方はご連絡ください。



そんな宣伝のお礼ってことで、太っ腹のY子大将、うちら夫婦を寿司教室に招待してくれました。

もう大将、50ラッペンでよかったのにー(爆)




うちのダンナも太巻は一応巻けるけど、日本人だからというか、暗黙の了解というか、
うちで寿司を巻く時は、ダンナはアシスタントって感じで、巻くのは私の仕事でした。



今回裏巻を習ったんだけども、これは前回私が習ったとのと同じやつ。
なので私は知ってるもんねぇー、と余裕をぶっこいていたんですわ。


大将の丁寧な指導なもと、忠実に巻いていくダンナ、
むっちゃキレイな裏巻 ができあがりまして、
それも余裕ぶっこいていた私のより、

キレイときたもんだっ (゚Д゚ノ)ノ




うちのダンナ、結構器用なのです。
日曜大工とかそういうのの器用さはないんだけど、細かいことが得意というか、
例えば、友達の子供達と一緒に塗り絵をしてみると、

手先が器用というか、細かい仕事を忠実にこなすタイプで、ヤツは絶対A型だと思ったほど。

実際はO型だったけどね(笑)

余談:ドイツ語ではアルファベットのオーではなく数字のゼロ、なのでヌルと読みます。




最初だから、余計に指導に忠実に慎重に巻いただけかなーなんて思ったら、

ふたつめはさらにキレイだった (゚Д゚ノ)ノ




大将も

「今までの生徒(全員日本人女子)の中で、一番上手かも。」

だって!






日本人妻、惨敗 _| ̄|○



妻として鼻が高くもあり、でも日本人としてはなんかくやしい(笑)





その後、握りも少し教わりましたが、結構ソツなくこなす我がダンナ。


アンタ、前世日本人だったんちゃうのん?!

もしかして、ガイジンの着ぐるみ着た日本人?!










大将と私で、すごいーっと言いまくったせいか、図にのったんか知らんけど、帰り道、

「ボクって天才♪」

と、ヌカしておりました。



食べてるときも、自分と私がそれぞれ作った具は一緒の裏巻を食べ比べ、
「自分の方がおいしい」とか、真剣にヌカすしさー。



ま、今までダンナの友達関係の持ち寄りパーティや食事の招待では、
せっせと日本人妻頑張って、寿司巻いてきましたけど、
今度からは 「自称・天才」 に巻いてもらうことにしたいと思います(爆)










sushi071103

「自称・天才」の作品。













いやー、寿司はもちろんウマウマで、ダンナともども大満足の寿司教室、
楽しい機会をくれた大将、今回も本当にありがとうございました!


大将の寿司教室が繁盛して、アシスタントが必要なときは、
ぜひ我がダンナを雇ってやってください。

50ラッペンで(爆)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.05 08:15:03
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ち~!くやしいぜ!  
ヨーコ さん
なぬー!!スイス人に負けたか?日本人妻?そんなはずはない~!!と思って自称天才の寿司みたら、
「ちーん」だったわ。
上手じゃないの~!ち~くやしい!かなりいい感じに巻いてるねえ。こりゃあ、これからは天才さまにお任する???旦那がどんどん上手になるというのはこれ最高ですわ。私たちが習うより、旦那に習ってもらうほうが実はメリットがいっぱい?それにしてもやってくれますなあ、ももも。さんダーリン。シェフも男性が多いし、実は男性ってお料理にすごくむいてるんだろうな~。 (2007.11.05 08:33:11)

参りました!  
Y子 さん
受講ありがとうございました!
本当にびっくりこきました。旦那さんの上手さに!
器用なのと集中力がすごいのにも関心しました。
1度手本を見せたらしっかり頭で記憶して
同じようにできるんだもんねー。

寿司教室繁盛の暁には是非夫婦でお手伝い
お願いしますねん! (2007.11.05 21:56:59)

やるのぉ~。  
hiromidct さん
ちょっと~素敵じゃない!でもスイス人男性に頭が上がらなくなるとはちょっと悲しいのぉ。ここまできれいに巻くことのできる人には、寿司を振舞うには恐れ多い!!

うちの旦那さんはきっと指をくわえてみてるほうが好きだろうけど、いつか一緒にできるようにまずは私も頑張って巻けるようにならなきゃ! (2007.11.05 22:23:05)

Re:スイス人ダンナと一緒に寿司教室。(11/05)  
aki0364  さん
旦那さん・・・もしかして・・
「寿司職人目指してる??」(笑)
って位の上手さですねー。スゴイ。ほんとにスゴイ。
Y子師匠も、教え方上手と見た!素晴らしいぃ。
(2007.11.06 05:55:51)

Re:スイス人ダンナと一緒に寿司教室。(11/05)  
ハイジ さん
ダンナさん、すごいねえ!裏まきの具、きれいに真ん中にきてるよ!器用だねえ。料理好きなの?
前も二人でピザ作ってたよねえ。そういやデザートも作るんだよね。
うちは去年一緒にクリスマスのクッキー焼いたかな。昨日初めて一人でご飯炊いたら(炊飯器)、ちょっとやわらかめでした。

うちのダンナは集中力あるけど、料理には向かん。昔蒔絵をしたときは、きれいにしてたけど。陶芸にも向かん。ついでに日曜大工も私の仕事。
でも今、私がボビンレースやってる向かいで、クリスマスのタペストリーを作っております。Knuepfenというやつで、玄関マットや絨毯を織る作業です。

うちも家で巻いてみよ! (2007.11.06 15:39:13)

Re:スイス人ダンナと一緒に寿司教室。(11/05)  
∞ふぅ∞  さん
スイス人のの着ぐるみ着た旦那さんの美味そうな裏巻き~ええのぉ~
満足気な顔がなんとなく想像ついて微笑ましいわ^^
今度から楽できるな♪

それにしても69歳とは・・・(爆)
頑張りたま屁、ももも。ばーちゃんよっ!
(2007.11.06 20:47:36)

Re:スイス人ダンナと一緒に寿司教室。(11/05)  
AKA*  さん
スポーツテストで69歳にぶっとびっ(爆)
終わってるやん・・・(笑)


しかし、くやしいねぇ・・日本人妻(笑)
変な対抗心が芽生えたのはワタシだけぢゃないと思うな・・・(爆)
(2007.11.07 01:33:51)

Re:ち~!くやしいぜ!(11/05)  
ももも。  さん
ヨーコさん

>なぬー!!スイス人に負けたか?日本人妻?そんなはずはない~!!と思って自称天才の寿司みたら、
>「ちーん」だったわ。

まさか負けるとは思ってなかったわ。チョー余裕ぶっこいてたのにー。

>上手じゃないの~!ち~くやしい!かなりいい感じに巻いてるねえ。こりゃあ、これからは天才さまにお任する???旦那がどんどん上手になるというのはこれ最高ですわ。私たちが習うより、旦那に習ってもらうほうが実はメリットがいっぱい?それにしてもやってくれますなあ、ももも。さんダーリン。シェフも男性が多いし、実は男性ってお料理にすごくむいてるんだろうな~。

くやしいけど、今度から寿司はダンナ担当にしてやるっ!(笑)
寿司以外のものもダンナの担当にして、奥さんラクしてやるっ!(笑)
そうやんね~、シェフも板前もパティシエも男性が多い。うちのダンナももう少し早く才能?に気付いていたら、今頃私はグルメな夫人になっていたかもぉー。(ほんまか?!)
(2007.11.07 02:24:34)

Re:参りました!(11/05)  
ももも。  さん
Y子さん

>受講ありがとうございました!
>本当にびっくりこきました。旦那さんの上手さに!
>器用なのと集中力がすごいのにも関心しました。
>1度手本を見せたらしっかり頭で記憶して
>同じようにできるんだもんねー。

大将―――っ、先日は招待&ご指導ありがとうございやした!!
器用だとは思っていたけども、まさかあんなにキレイに巻けるとは(驚)
日本人妻くやしいけど、完敗でございましたわね。
なるへそー、集中力があるのかヤツは。持久力はあんまりないけどね(笑)

>寿司教室繁盛の暁には是非夫婦でお手伝い
>お願いしますねん!

ええ、50ラッペンで参上いたします(爆)
(2007.11.07 02:29:14)

Re:やるのぉ~。(11/05)  
ももも。  さん
hiromidctさん

>ちょっと~素敵じゃない!でもスイス人男性に頭が上がらなくなるとはちょっと悲しいのぉ。ここまできれいに巻くことのできる人には、寿司を振舞うには恐れ多い!!

それなりの寿司になるだろうなーとは思っていたけれど、ここまでキレイに巻けるとは、私もびっくりこいたよ。で、くやしい。ダンナ、図に乗ってふたりのために寿司を作るとかヌカしてるで。
でもhiromidctさんもできるんだよーって言ったら、それならやめとくってさ(笑)
まー、みんなで寿司するときは手巻き寿司とかにしとこうね、無難に。

>うちの旦那さんはきっと指をくわえてみてるほうが好きだろうけど、いつか一緒にできるようにまずは私も頑張って巻けるようにならなきゃ!

私もおうちで復習したいし、ダンナにも忘れる前にもう一度やらせたいけど、包丁がねー。
(2007.11.07 02:34:15)

Re[1]:スイス人ダンナと一緒に寿司教室。(11/05)  
ももも。  さん
aki0364さん

>旦那さん・・・もしかして・・
>「寿司職人目指してる??」(笑)
>って位の上手さですねー。スゴイ。ほんとにスゴイ。

自分のダンナながら、びっくりだよ。
今回の大成功で、寿司職人目指しそうなくらい図に乗ってるしさ(笑)

>Y子師匠も、教え方上手と見た!素晴らしいぃ。

うちのダンナもすごいけど、師匠の教え方もうまいんだよね~。
(2007.11.07 02:36:28)

Re[1]:スイス人ダンナと一緒に寿司教室。(11/05)  
ももも。  さん
ハイジさん

>ダンナさん、すごいねえ!裏まきの具、きれいに真ん中にきてるよ!器用だねえ。料理好きなの?
>前も二人でピザ作ってたよねえ。そういやデザートも作るんだよね。
>うちは去年一緒にクリスマスのクッキー焼いたかな。昨日初めて一人でご飯炊いたら(炊飯器)、ちょっとやわらかめでした。

器用だとは思っていたけれど、ここまでできるとは思ってもなかったわ。
今まで作ったものって適当でもなんとかなるものだったから、この才能には気付かなかったわ。
クッキーは一緒に焼いてないなー。一緒にやる?って聞いたら、めんどくさいんだってさ。
ま、私も一人の方が仕事はかどっていいけども(笑)

>うちのダンナは集中力あるけど、料理には向かん。昔蒔絵をしたときは、きれいにしてたけど。陶芸にも向かん。ついでに日曜大工も私の仕事。
>でも今、私がボビンレースやってる向かいで、クリスマスのタペストリーを作っております。Knuepfenというやつで、玄関マットや絨毯を織る作業です。

同じ集中力でも、料理向きとか工作向きとかいろいろあるのかもしれんね。
今度一緒に陶芸やってみるけど、これはうまそうな気がするわ。
Knuepfenって、前見せてもらったやつかな。ヤッセンのマットとかいろいろ作ってたの。

>うちも家で巻いてみよ!

ぜひぜひ!
(2007.11.07 02:41:55)

Re[1]:スイス人ダンナと一緒に寿司教室。(11/05)  
ももも。  さん
∞ふぅ∞さん

>スイス人のの着ぐるみ着た旦那さんの美味そうな裏巻き~ええのぉ~
>満足気な顔がなんとなく想像ついて微笑ましいわ^^
>今度から楽できるな♪

満足度120%くらいな顔してるで。
えー、完敗ってことで、これからなんちゃって寿司職人に頑張ってもらうわ。

>それにしても69歳とは・・・(爆)
>頑張りたま屁、ももも。ばーちゃんよっ!

ちなみにダンナは60歳のじーちゃん(爆)
(2007.11.07 02:44:09)

Re[1]:スイス人ダンナと一緒に寿司教室。(11/05)  
ももも。  さん
AKA*さん

>スポーツテストで69歳にぶっとびっ(爆)
>終わってるやん・・・(笑)

ちーーーーんっ(爆)
まね、義妹カップルは今は年齢相当の結果を出すようになってるけど、初めてやったときは似たようなもんだったらしい。ちなみに義妹の彼は74歳からのスタート♪(爆)

>しかし、くやしいねぇ・・日本人妻(笑)
>変な対抗心が芽生えたのはワタシだけぢゃないと思うな・・・(爆)

巻き巻きのプロ、日本人妻のすごさを見せてやって!(笑)
(2007.11.07 02:46:55)

Re:スイス人ダンナと一緒に寿司教室。(11/05)  
国籍云々じゃなくて料理人に男性の方が多いことからも細かい作業は男性の方が得意と言われてるよね~。こちらにはスウェーデン人の寿司職人もいるし家庭でも作る人が増えて日本人に作ってもらおうとか教えてもらおうってことが少なくなってきたみたい。というか、スウェーデン寿司とモノが定着してきているわ。 (2007.11.07 03:17:41)

ぬおおおおおおおおお  
gakkgakk  さん
なんて美味しそうなすしっ!!!(涙)
参りました!!

そういやうちも旦那はかなり細かい仕事が上手で、
寿司を作る時も、軍艦巻きをきれ~に盛り付けたりしてますねぇ。
どうも一度凝りだすとトコトンな性格らしく。
私が大雑把に、こんなもんでええか~っていう程度で作ってる時も・・・。

旦那様、うまくおだて(?)たらすごいシェフになるのでは!? (2007.11.08 03:15:18)

Re[1]:スイス人ダンナと一緒に寿司教室。(11/05)  
ももも。  さん
♪ふぃんふぃん♪さん

>国籍云々じゃなくて料理人に男性の方が多いことからも細かい作業は男性の方が得意と言われてるよね~。こちらにはスウェーデン人の寿司職人もいるし家庭でも作る人が増えて日本人に作ってもらおうとか教えてもらおうってことが少なくなってきたみたい。というか、スウェーデン寿司とモノが定着してきているわ。

スウェーデン寿司ってどんなんだろ?
こっちにもスイス人の寿司職人もいるし、他の国籍の寿司職人もいる。スーパーでも寿司を売るようになったし、でもね、やっぱり寿司は日本人が握ってほしいなーっていうのもあるし、せめてオーナーが日本人であってほしいし。日本人だからって誰でもいいわけじゃないけどね。
ま、我が家ではスイス人に頑張ってもらうことになりそう(笑)
(2007.11.08 06:35:35)

Re:ぬおおおおおおおおお(11/05)  
ももも。  さん
gakkgakkさん

>なんて美味しそうなすしっ!!!(涙)
>参りました!!

でしょぉ~。

>そういやうちも旦那はかなり細かい仕事が上手で、
>寿司を作る時も、軍艦巻きをきれ~に盛り付けたりしてますねぇ。
>どうも一度凝りだすとトコトンな性格らしく。
>私が大雑把に、こんなもんでええか~っていう程度で作ってる時も・・・。

あはは、ながあしくんとうちのダンナ似てるかも。
で、妻同士の加減のゆるさも似てるし(笑)

>旦那様、うまくおだて(?)たらすごいシェフになるのでは!?

ブタもおだてりゃ木に登る(爆)
うちのダンナは褒めるとできる子(笑)だと思うんで、ますますおだててみようと思います。
私がラクするために(爆)
(2007.11.08 06:40:18)

とってもキレイ  
erink さん
ご主人が満足されるの、わかりますよ~
きっとこんなにキレイに巻けないもん。
色もきれいでとーってもおいしそう♪
久々にお寿司食べたいよ~ (2007.11.08 12:12:26)

Re:スイス人ダンナと一緒に寿司教室。(11/05)  
mitch さん
旦那さん、前々から「ぬぬぅ~こやつ、やるな・・・」とは思ってたけど、寿司まで巻いちゃうかぁ・・・そして日本人妻惨敗?
うん、でも確かにキレイだわ、悔しいが・・(笑)
ホンマはやっぱりガイジンのきぐるみ着てんでしょ?今度ファスナー探してみようっと♪

(2007.11.08 14:29:39)

Re:スイス人ダンナと一緒に寿司教室。(11/05)  
saicuccio  さん
タイトルを見て悔しいから来るもんかっ!と思ったんだけど、来ちまった・・・。
でっ、くうううぅぅぅぅぅぅ!!!悔しいぃぃぃぃぃ!!!
めっちゃ美味しそうだし。あ~~、涙出そうだしぃ。(T_T)
ももももももももも。しゃん、お元気?私はね、生きてるよ。(笑)
またゆっくり遊びにくるからね~。あ、そうそう、前回の日記、長いからっ!(爆) (2007.11.08 21:56:26)

Re:とってもキレイ(11/05)  
ももも。  さん
erinkさん

>ご主人が満足されるの、わかりますよ~
>きっとこんなにキレイに巻けないもん。
>色もきれいでとーってもおいしそう♪
>久々にお寿司食べたいよ~

大満足の顔してますよ、ホント(笑)
erinkさんなら、もっとキレイに巻けるんじゃないですかぁ、ふふ。
お寿司おいしいよね~。そっちではあまり食べる機会ないのかな?
(2007.11.09 04:48:46)

Re[1]:スイス人ダンナと一緒に寿司教室。(11/05)  
ももも。  さん
mitchさん

>旦那さん、前々から「ぬぬぅ~こやつ、やるな・・・」とは思ってたけど、寿司まで巻いちゃうかぁ・・・そして日本人妻惨敗?

あ、そんなふうに思ってた?(笑)
手先は結構器用だなーとは思っていたけど、こんなにキレイに巻くとは思わなんだ。
えー、惨敗っす。

>うん、でも確かにキレイだわ、悔しいが・・(笑)

キレイだけども、mitchちゃんには適わないっしょー。
もし寿司バーの人手が足りんときは、雇ってやって(爆)

>ホンマはやっぱりガイジンのきぐるみ着てんでしょ?今度ファスナー探してみようっと♪

探したってぇ(爆) 日本語はどこまでもガイジンなんだけど、こっちを頑張ってほしいわ。
(2007.11.09 04:54:19)

Re[1]:スイス人ダンナと一緒に寿司教室。(11/05)  
ももも。  さん
saicuccioさん

>タイトルを見て悔しいから来るもんかっ!と思ったんだけど、来ちまった・・・。
>でっ、くうううぅぅぅぅぅぅ!!!悔しいぃぃぃぃぃ!!!
>めっちゃ美味しそうだし。あ~~、涙出そうだしぃ。(T_T)

寿司大好きの隊長、いらっしゃぁ~い♪
隊長の言うくやしいってさ、日本人として負けたくやしいじゃなくって、
寿司を食ったということに対するくやしいでしょ?(笑)
早くスイスにおいでよぉー。うちの板前が隊長のために寿司握りまっせ♪

>ももももももももも。しゃん、お元気?私はね、生きてるよ。(笑)
>またゆっくり遊びにくるからね~。あ、そうそう、前回の日記、長いからっ!(爆)

元気だぶー ○| ̄|_ =3=3=3=3=3
長い日記もちゃんと読みなさいよねっ、で、感想文10ページ書いて提出してよねっ(爆)
そうそう、もう秋通り越して、冬並み平に寒いんですけど、隊長いつから日記書くん?
ストーカー、ずっと待機中だっちゅーの!(爆)
(2007.11.09 05:00:54)

Re:スイス人ダンナと一緒に寿司教室。(11/05)  
Umi さん
初めまして。色んな人のブログを読んで、ももも。さんのここにたどり着きました!!
まだ全部は読めてないんですが、沢山元気をもらいました。ありがとうございます。
私は、スイス人の彼と遠距離恋愛中で、ドイツ語の勉強を始めたばかりです。ももも。さんのように・・・を夢見て、頑張って勉強しま~す。 (2007.11.17 03:09:17)

Re[1]:スイス人ダンナと一緒に寿司教室。(11/05)  
ももも。  さん
Umiさん、はじめまして! 書き込みありがとうございます♪

>初めまして。色んな人のブログを読んで、ももも。さんのここにたどり着きました!!
>まだ全部は読めてないんですが、沢山元気をもらいました。ありがとうございます。

いろいろ読んでくださったみたいで、とてもうれしいです。
スイス生活いろいろありますが、大変なことも頑張り次第で、または時の流れ次第ではなんとか乗り越えられるものだなーと思っていて、それが読み手に伝わればいいなと思っているので、Umiさんのコメントとてもうれしく思いました。

>私は、スイス人の彼と遠距離恋愛中で、ドイツ語の勉強を始めたばかりです。ももも。さんのように・・・を夢見て、頑張って勉強しま~す。

あら、私のようにですか?! やめといた方がいいかも(爆)
ま、こんな私でも時間はかかりましたが、最近やっとドイツ語生活がましになってきました。
Umiさんもドイツ語頑張ってくださいね。またのお越しお待ちしております♪
(2007.11.19 19:34:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: