PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
バンコクでの食生活を一部(一部ですよ。)報告します。
一日目朝ごはん。
和洋アジアン盛り合わせ。
2日目朝ごはん。完全アジアン。
ズッキーニの真中をくりぬいてアスパラとシイタケが詰めてありました。
アスパラとシイタケの取り合わせって新鮮です。
最終日朝ごはん。
上のチキンライスは、「アメリカンライス」って書いてありました。
この日はズッキーニの薄切りでピーマンを巻いてありました。
右下の厚揚げと野菜の炒め物も美味しかった。
アメリカンと言えば、隣のアメリカ人(かオーストラリア人)の食べ残しが酷い!
目玉焼きは白身しか食べてなし、、、
食べ物は大事にししてほしいですね。
朝っぱらからたらふく食べるので、
(もちろんトロピカルフルーツもテンコ盛りいただきました。)
食後はテラスでまったりお茶を飲みます。
で、午前中は動く気になれなくて、部屋に戻ってゴロゴロ、、、
部屋に分厚いデリバのカタログがあって、
各国の料理がデリバリ放題。
で、ベトナム料理。
下のお皿のちくわ見たいのは、野菜と一緒に生春巻きに包んでいただきます。
青い生春巻き!
お花で染めてあるそうです。味は白いのと一緒でした。
最寄駅からの看板。
ここは昭和の新宿ですか?
「ダソヒル」、、、この手の誤植、好きです。
でも、「ソ」の上の部分を無理して書き足してないか?
無理無理修正してる感じも好きです。
誤植と言えば、これはやり過ぎですが。。。
「ドテイクリーニンダして下ちい。」
「~して下ちい」ってカワイくお願いしてる感じです。
はい、食べてばかりでした。
母娘でデヴなんて、、、こんなの嫌ニャス! byモナケ。
「観光?それ美味しいの?」←いつものセリフ盗用。
言われると、凹むでしょ?
イチゴのスムージーを頼んだら、
「キウィとのミックスが美味しい」とお店の人に言われたので注文 。
何かオドロオドロしい色のものが出てきましたが。美味しかったです。
バンコクでお世話になった皆様ありがとうございました。
楽しかった上に、また太りました(笑)。