PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
今日はモナケ&チビヨンの健康診断と予防接種に行ってきました。
私一人で2匹を運ぶのは到底無理で、ペットタクシーを利用しました。
運転手さんが病院の中までペットを運んでくれます。
帰りは病院までお迎えに来てくれます。
後部座席はベンチシートが向かい合っていて、
その間はゆったりした空間があり、ペットシーツが敷かれていました。
まずはモナケから検診。意地でもケージから出てこないので、
ケージの上部を外して取り出す。
まずは、体重測定、にゃんと 7.40Kg !
このままでは糖尿病のリスクが高いと忠告されました。
体重管理を本格的にするか。(遅いっちゅーの!)
カロリーの高いシーバは1日5粒までだな。
お尻に体温計を入れたところから暴れ出し、
注射の時は先生とナースにに抑えられ、ついでに私は頭を押さえました。
大人3人がかりでで注射を打つとは 猛獣 レベル(笑)。
カラーをつけた上に、 手足を拘束 されました。
ふーシャーどころの騒ぎではではなく、病院に響く雄叫びをあげてました。
かあちゃんは恥ずかしかったぞ。
(追記)注射の時にシッコス、チビりました。
情けない、、、
帰りの車では、ぐったり横になり、
今日は仕返しする余裕もなく、ずっと寝ていました。
仕返しは明日に延期か?(怖)
チビヨン君は、ケージの扉を開けると愛想よく自ら登場。
お尻に体温計を入れられても、微動だにせず。
注射しても気付いてない様子。さすがお花畑。
先生に「我慢強いいい子ね」と言われるが、
「違うんです、鈍いだけなんです。」というところでした。
(実際言ってけどね。)
注射の後は、先生を上目使いで見つめてスリスリ~。
先生(女性)も目がハートで、やはり マダムキラー なチビヨンでした。
ナースの方が若い女子だったのに、やはりマダム好きのようです。
体重は、堂々 8.92Kg
しかし、筋肉質ゆえ肥満注意はありませんでした。
モフモフして~。すぐ甘える。(マダムのハートを鷲掴み。)
その後、お昼寝していました。
やっぱりモナケ5匹で=チビヨン1匹の手間がかかりました。