咬み犬アスラン

咬み犬アスラン

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

篝人

篝人

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

酷似。 はおめい1542さん

コメント新着

はおめい1542 @ Re:アスランとアブラゼミ(08/03) せっかく地上に出たのに可哀そうな蝉です…
篝人 @ Re[1]:アスランの動画配信中?(07/13) はおめい1542さん いつもコメントありが…
はおめい1542 @ Re:アスランの動画配信中?(07/13) 今晩は~! 家の茶色犬は 救急車、消…
篝人 @ Re[1]:アスランの酢漬け(07/05) はおめい1542さん いつもありがとう。 …
はおめい1542 @ Re:アスランの酢漬け(07/05) いろいろ工夫されているのですね~。 …
2008.06.28
XML
テーマ: 咬み犬(54)
カテゴリ: カテゴリ未分類
土佐犬が飼い主に咬みつくという事故が起きた
亡くなられた飼い主さんのご冥福をお祈りする

2歳3歳4歳 、この時期を乗り越えると
犬もやや落ち着き、「 咬み犬 」から脱する傾向に向く
飼い主も咬み犬対応にやや「 慣れる

アスランが大型犬であったら・・・他人事ではない
咬まれた飼い主も、咬んだ犬も不幸だ

犬種 を選ぶ
(個体差はあるが、犬種による大まかな性質・気質・気性など)
生後2ヶ月 ぐらいのときに 持ち上げてみて
おとなしい仔は成長してもおとなしい
(絶対ではないが、ドーパミン受容体5種類のひとつの
遺伝子タイプの長短で、長いのが攻撃的とされるところから)
幼犬 の時期に母犬や兄弟犬と過させ、 犬の社会性 を学ばせる

約6ヶ月で成犬となる
従順 な性格なら「 咬み犬 」にはなりにくい
自我が強く
人によってなど、 反抗的 なところがみられたら
要注意 2歳3歳4歳 、突然「 咬み犬 」になるかも!
思いあたることがないだろうか
そうなる前に、 飼い主が変わる (飼い方を変える)

「幸せな飼い主、幸福な犬」とは、言いよどむが
一緒に暮らすのも何かの縁、 笑って 過したい

食って、飲んで(水です!)、腹全開で寝言を言う
おっさんアスラン は、確かに 笑える
咬み犬 」にしない飼い主の責任は、笑えるほどに重い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.06.29 00:10:35
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:おっさんアスラン(06/28)  
今日は。

アスランくんのブルーの瞳がとってもきれいです!

リンク、ありがとうございました!!

フードを食べさせる時、容器は下に置いたままですか?
篝人さんが持ち上げたままの容器から
直接食べる事は出来ますか?

フードの匂いと篝人さんの手の匂いを同時に嗅ぎながらの食事で
アスランくんの篝人さんの手に対するイメージが
「この手は美味しいものをくれるものだ!」という風にできるかもしれないです。

おやつも手の平に載せて食べさせてあげると良いと思うんですが・・・
もう実践済みでいらっしゃいますか?
(2008.06.29 13:32:06)

Re[1]:おっさんアスラン(06/28)  
篝人  さん
「ブルーなアスラン」かと思いきや「ブルーの目」でしたか。


さて、給餌は盲導犬ユーザーが容器を手に持ってされるので、アスランにもそうしています。
おやつも手からで、普段は手が怖いとはたぶん思っていません。
でも、「咬み犬」発動と同時に「おやつ無関心」「手は攻撃対象」、コマンドも一切きかなくなり「制御不能」に豹変します。
(2008.07.06 00:00:10)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: