全12件 (12件中 1-12件目)
1
プリンターの調子がどうもおかしい。印刷していると勝手に紙が送られたり、紙があるのに給紙と表示されたり、インクカートリッジの残量も表示されない。でも、プリンターの問題というより本体側の問題な気がする。メインPCのbiosの問題かと思って、パラレルのモードを変えたら、もっと悪い状態になり、結局もとの設定に戻した。パラレルケーブルを挿し直してみたが、解決されず。これって、M/Bの障害だろうか?どうもM/Bを変えてから出現しているのだ・・・。
Aug 28, 2004
コメント(0)
tp535xを持ち出すにあたって、セキュリティー対策として、PAPとHDP(スーパーバイザー・HDDパスワード)とPOP(パワーオンパスワード)を設定した。まあ何事もなかったので、パスワードの解除に取り掛かった。まずはPAPとHDPを解除して(PAPを解除すればHDPも解除できます。同じパスワードなら)次にPOPを解除しようと思ったら、なんとPOPアイコンが選択できないではないか。POPが解除できないのだ。(まあハード的な方法で解除できるのだが、それでは面倒だ)いろいろと試してみた。結果、PAPとHDPを再設定して解除。その後、POPアイコンが選択できるようになった。(ただしパスワードは、PAP&HDPで再設定したものだった)
Aug 27, 2004
コメント(0)
重い思いをして大阪までtp535xを持っていったのに、ホテルでモデムを使ってインターネットに接続しようとしても、「受信音が聞こえない」と表示されてしまった。家での実験や沖縄の実験ではうまくいったのに・・・。どうしても外線「0」がうまくいかず、結局、インターネットへの接続をあきらめて、2日間を過ごし、また持ち帰ってきた。出かける度に慌ててノートパソコンにOSやアプリケーションを入れて環境を設定しているのがいけないんだろうと思う。(けっこう手持ちの機種が変わるから・・・。)沖縄に持っていったtp535があったらよかったのに。(もう、処分してしまったんだよね)
Aug 25, 2004
コメント(0)
久しぶりにtp535xを持ち出した。出張にもっていくのに、tp240zにしようか、tp535xにしようか迷ったが、バッテリの持ち時間が格段にいいtp535xにした。(軽さやキーの打ち易さは圧倒的にtp240zだが・・・)早速、OSの環境整備を行い、ハイパネーションやモデムも使えるようにした。モデムでインターネットにつなげてみたが、自分のページを表示するのも遅いこと遅いこと。(まあ、かつては、アナログ接続を想定して、 画像の大きさなど注意していたのだが、 最近は、まったく意識せずに 大きな画像を貼りまくっているので、 遅いはあたりまえなのだが・・・。)昔は56kでも十分に速いと思っていたのだが、人間ってなんて欲張りな生き物だろう。
Aug 22, 2004
コメント(0)
LANコネクタがついているのに、ネットワークにつながらないTP240Z。分解して調べてみたが、まったくわからない。「保守マニュアル」も参照したがわからない。win98だったOSを、winXPにしてみたが、これでもつながらない。メッセージには、ケーブルが接続されていないと表示されている。ということは、ミニPCIのカード自体は問題ないが、内部のケーブルが怪しいということになる。このケーブル赤と白の2本のケーブルが、ミニPCIカードから、モデムコネクタ付近へとつながっている。本当にこのケーブルで正しいのだろうか?LANならやっぱり4本のケーブルが必要なのでは・・・。とっても怪しいぞ!
Aug 20, 2004
コメント(0)
やっとメインPCが復旧した。といっても、メインPCに使われているM/Bをもう一つ手に入れ、交換しただけだが・・・。問題のM/B。Abit BX133-RAIDは、ATX電源コネクタ付近の三つのコンデンサーに膨張が見られ、もしかしたら、このコンデンサーが原因(?)と疑わせた。本当の普及には、このコンデンサーを取り換えるしかない。まあ、これで、HPの更新もできることになる。しかし、今回の障害はかなり深刻で、バックアップの必要性を感じた。
Aug 18, 2004
コメント(0)
JTさんに、無償で、Tシリーズの日本語キーボードを頂いたので、てかり&文字欠けでキーボードが見苦しいTPt21のキーボード交換をした。キーボードの交換はコツさえ分かれば非常に簡単で、2本のネジを外すだけだった。10本もネジを外さなければならなくて、コネクタを抜くのもたいへんなTP600シリーズと比べたら、雲泥の差って気がする。
Aug 14, 2004
コメント(0)
じゃんぱらでPen3/700を買ってきた。(3080円)もちろん起動不能に陥っているメインPCを動かすためだ。しかし、cpuを交換しても起動せず。なんと、障害の原因はcpuではなかった。(よかった!少なくとも、このPen3/1Gは壊れてないみたいだ)とすると、障害の原因は、M/Bってことになる。Yahooで調べてみると、メインのM/B Abit BX133-RAIDでは、コンデンサーによる障害が報告されているみたいで、Abitが無償でコンデンサーを交換してくれた時期もあったらしい。(もうやってない。なんと、もっと早く知ってれば・・・)ということは、もしかしてそのコンデンサーが特定できれば、別のコンデンサーに代えちゃうって手も残されている。まだまだイバラの道は続く。(早く、メインを復旧させないと、キャプチャができない)(つまり、HPに写真が載せられないのだ)
Aug 10, 2004
コメント(0)
DVDを焼く環境がととのったので、DVD-Rを手に入れようとして、かなり迷った。いったいどこのメーカーのDVD-Rがいいのか?妥当な価格も分からない。最初に買ってきたDVD-RはMaxell製ビデオレンタルショップで、5枚パックで2405円。(高い!)次に買ったDVD-RはNBとMr.DATAの10パックスピンドル。パソコンショップで手に入れたNBは880円だった。(Mr.DATAのは1080円)さすが、NB。せっかく時間をかけて焼いたのに、家庭用DVDで再生できない。(安物買いの銭失いってこのこと)気を取り直して、パソコンショップで、TDK製のDVD-Rをゲット。20枚パックで4100円ってのは安いのか?ホームセンターにも出向いて、SONY製のDVD-Rをゲット。10枚パックで2780円。さてさて、どこのDVD-Rがいいかは試してみないとわからないか!(一応、すべてビデオ用を購入しています)
Aug 8, 2004
コメント(0)
むせるような暑さで、我が家のパソコンが次々とダウンしている。メインのPentium3/1Gは起動不能に。Celeron/1.4Gを載せたサブも一時起動不能に陥った。キッズマシンCeleron/1GとCeleron/900は、エアコンをかけていないと停止してしまう。Pentium3/800を載せたAsusノートは、DVD再生をしていると停止。クロックアップしたマシンたちには、このむせるような暑さは大敵みたいだ。試していないが、クロックアップしたTPたちもこの暑さではなんらかの障害が発生するかもしれない。
Aug 7, 2004
コメント(0)
メインPC機の障害はかなり深刻で、パーツ交換しながら障害の原因を特定する必要があるため、現状ではまったく手もでない状態だ。でもメールやHPの更新ができなくなるのは痛いので、hddだけ、メイン機から取り外して、サブ機のhddと交換。一応、動くようになった。しかし、メイン機がなければデジカメ代わりのキャプチャもできないので、早くメイン機を復旧させなければと思う・・・。そんな余裕が今の自分にはないのだが・・・。
Aug 5, 2004
コメント(0)
今朝方、お決まりのメールチェックをしようと、メインpcの電源を入れたが、biosすら立ち上がらない。まったく、起動しなくなってしまった。(昨日はmpeg2キャプチャがんばっていたのに・・・) ・cpuが焼ききれたのか? ・m/bが吹っ飛んだのか? ・hddクラッシュだったら少なくともbiosは立ち上がる?HPのデータや設定、メール等、さまざまな内容が含まれているメインpcなので、なんとか復活させないといけない・・・。
Aug 4, 2004
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1